こんにちは、ほぼ日の永田です。
もう、20年以上前から、2年に一度、
オリンピックの全種目を可能なかぎり観て、
そこに寄せられる膨大なメールに目を通し、
それらを翌朝までに編集し、読むだけでも
1時間くらいかかる長文コンテンツに仕上げて
大会期間中毎日公開する、という、
常軌を逸することをやっておりました。

しかしそれも2020東京オリンピックで一区切り。
前回の北京オリンピックからは、
毎日、観ることは観るものの(観るんですね)、
メールの編集と長文テキストの公開はやめて、
1日1本、観戦コラムを書く、という、
のんびりした姿勢でやっています。

観戦しながらのリアルタイムな感想は、
永田の旧ツイッターのアカウント
(@1101_nagata)で発信しています。
ぎゃあ、とか、うぁっ、みたいな反応は
そちらでおたのしみください。
旧ツイッターのアカウントをお持ちの方は
ハッシュタグ「#mitazo」をつけて、一緒に、
くわっ、とか、ひぃぃ、とか言いましょう。

 

永田のX(旧Twitter)アカウントはこちらです。
>@1101_nagata

投稿フォームはありませんが、
感想のメールはこちらからどうぞ。
>メールを送る

前へ目次ページへ次へ

#03

つぎつぎに負けること

 
ふと時計を観ると、
あのセーヌ川の開会式から24時間しか経ってなくて、
それにしては柔道もテニスも柔道もサッカーも
あとバレーも体操も卓球もサーフィンも、
あと、なんか、もっといろいろ観戦していて、
え、一日ってことはないでしょ、と驚いている。
ここは精神と時の部屋ですか。
あ、精神と時とオリンピックの部屋があったらいいな。
いや、やばすぎるな、そこは。
オリンピックって、負けるんだよなあ、と思っている。
というか、ぜんぶ勝つわけないんである。
でも、ぜんぶ勝つつもりで観ちゃうんだよ、俺ら。
昨日一日、たくさんの競技を、たくさん応援しながら観て、
いやあ、負けた、負けた。
張本選手と早田選手という豪華なペアが負け、
強くてかっこいバレーボール男子チームが負け、
八村塁選手が復帰したバスケが負け、
大坂なおみ選手がストレートで負け、
橋本大輝選手が得意種目の鉄棒の着地に失敗し、
池江璃花子選手が決勝に進めず、
ああ、そして、なんといっても、
いちばんきつかったのは、
柔道、永山竜樹選手の「待て」のあとの一本負けだよ。
というか、オリンピックに限らず、
スポーツって思い通りになるわけがない。
でも、応援する側は勝手に毎回、
どうか勝ってくれと思いながら観ている。
でも、こうして負けが続いていくことは、
悪いことばかりじゃない、とぼくは思っている。
いや、悪いことだけどね、もちろん。
一昨年のFIFAサッカーワールドカップで、
日本代表チームはドイツとスペインに勝った。
死のグループ、といわれるきついブロックに勝ち抜いて、
世界のサッカーファンの予想を覆す躍進をみせた。
このチームは強い、とにわかファンのぼくは思った。
にわかファンじゃないファンの人たちも、
今回の代表は強い、と言っていた。
決勝トーナメント、なんなら、
クロアチアのつぎはブラジルだ、くらいに思っていた。
そしたらクロアチアにPK戦で敗れた。
またここまでなのか、とぼくは感じ、
わりとしっかりへこんだ。
ここで負けるつもりじゃなかったなあ、と、
よくわからないことをぐじぐじ考えた。
何日かの間、引きずったと思う。
そのとき、オリンピックのことを思ったのだ。
オリンピックのときは、ここまで傷が残らない。
けっこうざっくり切れたりするけど、
妙に膿んだりせずにいつの間にか治ってしまう。
あんなに強く願いながら観ているのに。
深夜にばたばたするほど悔しがるのに。
考えたら、理由はすぐわかった。
オリンピックは、負けが続くのだ。
悔しがっているとすぐにつぎの
新しい悔しさがやってきて、
悔しさがどんどん上書きされていくのだ。
これは、マゾヒズムや麻痺とは違う。
なんというか、負けながら、へこみながら、
指先にたこができるみたいに、
ぼくらは勝負に立ち会うものとして、
たぶん、それなりに強くなっていくのだ。
オリンピックでぼくらは多くの負けを目撃する。
しかし、それは弱者がただただ負けていくだけじゃない。
もちろんぼくらは勝ち負けの当事者ではないけれど、
競技に時間を重ねていると当事者たちから伝わってくる。
オリンピックの負けは、負けることと、
切り替えていくこと、乗り越えていくことが、
セットになっている。
二重螺旋の一本ずつになっている。
多くの負けを経験したぼくらは、
いったいいくつの切り替えを目撃しただろう。
予選リーグでひとつ負けてもつぎを見据え、
ポイントをリードされても最後まで集中し、
4年間の努力が報われなくても4年後を目指し、
つぎのセット、つぎのトライアル、
つぎのスタートラインに向かう。
世界的なアスリートたちが
4年に一度集まるオリンピックという場は、
とんでもない勝負が毎日乱暴に続く。
フランスの男爵が考えたらしいけど、
ものすごいことを企てたものだなあと思う。
だって、サーフィンと馬術とレスリングが、
どうしてひとつの大会に収まるんだよ。
でも、おかげで、乱暴にいろんなことを学べる。
負けても、負けても、つぎがある。
おまけに、ときどき、勝ったりする。
不条理に思える一本負けで
金メダルの望みが潰えた永山竜樹選手は、
切り替えて敗者復活戦に望み、しっかり勝った。
銅メダルがかかる3位決定戦では、
残り15秒のところで技ありを取り消されながらも、
終了間際に技ありを取り返して勝った。
そういう強いこころが、
観るもののこころにも作用するのだとぼくは思う。
だから、今日もたくさん負けるけれども、
オリンピックをぼくは観る。

(つづきます)

2024-07-28-SUN

前へ目次ページへ次へ
  • ハッシュタグ「#mitazo」で
    オリンピックを共有しよう!

    オリンピックを観ながら「#mitazo」を検索して読んだり
    「#mitazo」をつけて投稿したりすると最高にたのしいです。
    この下には最近のポストがいくつか自動で表示されています。

     

     

    タイトル写真:とのまりこ