趣味って、おもしろくて、きりがなくて、
個人的で、手間がかかって、夢中にさせて、
「わからない」と「わかった!」を
行ったり来たりして、時間が過ぎていく….。
そんな趣味、お持ちですか?
「羽釜でごはんを炊くとおいしいんですよ」
という写真家の幡野広志さんと、
「コーヒーを淹れるのに凝りだしたら、
焙煎機まで買ってしまって」という
株式会社ポケモンの石原恒和さんを、
糸井重里がほぼ日のキッチンにお呼びして、
炊いたり淹れたりしながら、
のんびりたっぷりおしゃべりしました。
とりとめもなく、3人で語る、趣味のこと。

>石原恒和さんプロフィール

石原恒和(いしはら・つねかず)

株式会社ポケモン代表取締役社長。
株式会社クリーチャーズ代表取締役会長。
1957年三重県生まれ。
1996年、『ポケットモンスター 赤・緑』をプロデュース。
1998年、ポケモンセンター株式会社
(現在の株式会社ポケモン)を設立し、代表取締役社長に就任。
以後、「ポケモン」ブランド全体のプロデュースを手掛ける。

>幡野広志さんプロフィール

幡野広志(はたの・ひろし)

写真家。1983年、東京生まれ。
2004年、日本写真芸術専門学校中退。
2010年から広告写真家・高崎勉氏に師事。
2011年、独立し結婚。2016年に長男が誕生。
2017年、多発性骨髄腫を発病し現在に至る。
著作・写真集に、
『ぼくが子どものころ、
ほしかった親になる。』(PHP研究所)
『ぼくたちが選べなかったことを、
選びなおすために。』(ポプラ社)
『なんで僕に聞くんだろう』(幻冬舎)
『写真集』(ほぼ日)など。
最新刊は、2022年7月に発売したばかりの
単行本『ラブレター』(ネコノス)。
Twitter @hatanohiroshi

前へ目次ページへ次へ

第10回  趣味は持てば持つだけいい

糸井
じゃあ、キリがないので
締めたいと思いますけども(笑)。
まぁ、「趣味」ですよね、今日のテーマは。
「趣味と生活」というか。
すくなくともごはんを炊くことについては、
ぼくは趣味として、勝手にやってる。
石原
ぼくは毎朝、やってるので、
糸井さんが自由にやってることに比べると、
ちょっと業務に近いかもしれない。
でも、毎日やっていても
飽きないし、嫌じゃない。
糸井
ああ、それがまさに趣味だね。
幡野
うん、「飽きない」っていいですよね。
糸井
だから、じつは俺、思うんだけど、
幡野さんにとっての写真って、
趣味なんじゃないかと思うよ。
失礼な言い方かもしれないけど。
幡野
あ、写真、趣味ですね、ぼく。
糸井
でしょう(笑)。
石原
そうですか、なるほど。
幡野
うん、写真、趣味ですね。
仕事にしちゃいましたけど、趣味ですね。

石原
それはすごい。それだわ。
糸井
語ってる内容が、どう考えても趣味。
幡野
そうですね。趣味ですね。
糸井
だって、人が撮った写真の
現像についての講座とか
ボランティアでやってるんですよ。
幡野
そうなんですよ(笑)。
それをやった方が、
どんどん写真がうまくなっていくんですよ。
それ見てると、あ、いいことしたなって
ちょっと思いますね。
石原
いやぁ、すばらしい。
糸井
同時に息子さんが、まだ6歳なんだけど、
写真家として育ってる。
幡野
育ってきちゃいましたね(笑)。
石原
どういうことですか?
幡野
写真が単純に、ぼくの撮る写真と
そっくりになってきました。
不思議だなと思うんですが、似てるんですよ。
まさか遺伝とかはないはずなんで、
だからまあ、見て、まねしてるんでしょうね。
こんなに似るもんなんだなあと思いました。
石原
へぇーー、いいですね。
糸井
趣味であり、本職でありということでいうと、
石原さんもちょっと近くないですか?
おそらくだけど、コーヒーについて考える
筋道とか構造みたいなものは、
仕事のときと同じじゃないですか?
石原
ああー、そうですね。
そうかあ。なるほど、なるほど。
糸井
あのね、俺、昔から感心することがあって。
石原さんとなにかのゲームをやってると、
誰かがおもしろい手で勝ったりすると、
石原さんはもう、その日のうちに
その手がつかえるようになるんですよ。

幡野
へーーー。
糸井
極端なときは、
やった本人がわかってないときにも、
見ててわかってるんですよ。
おそらく仕事のとき、その発想でしょう。
石原
確かに、人の行動って本人からは見えなくて、
だけど他の人からは見えるんですよね。
その人の行動と他の要素の組み合わせで
「このメカニズムがある」ってわかると、
「あ、これはおもしろい」って思いますね。
糸井
それは、ビジネスであろうが、
趣味であろうが、同じでしょう?
石原
ああ、確かに、確かに。
糸井
その視点が、そっくりだと思うんですよね。
だから、石原さんと幡野さんは、
そういう趣味と仕事のスタンスが似ている。
だけど、ぼくは違ってる(笑)。
石原
そうなんですか。
糸井
ぼくは飽きちゃうんですよ、やっぱり。
わかればわかるほど、どっかで、
「もういいか」ってなっちゃいます。
だから、わかんないところにいないと、
自分が退屈しちゃうんですよね。
石原
興味が移っていくんですか?
糸井
なにかをはじめておもしろくなって、
「なんだろう?」まではふたりと一緒です。
そこから、そんなに一生懸命
やんなきゃなんないんだとしたら、
俺は向いてないなってすぐ思うの。
だから、仕事なのか趣味なのか、
というのが一致してるものは何もない。
いまだにぼくは文章書くのは嫌いだし(笑)。
石原
(笑)
幡野
まえに聞いてびっくりしました。それは。
糸井
書いててたのしい、ということはない。
幡野
それって、要は特技ってことですよね? 
趣味か特技かでいったら、
特技のほうなんでしょうね。
糸井
特技、なのかなぁ‥‥。
石原
たとえば、小説みたいな長いものを書くのと、
コピーみたいな短いものを書くときでも、
文章を書く好き嫌いは変わらないんですか?
糸井
短い文章を書くのは、得意です。
石原
ですよね。
糸井
得意ですね。
でも、好きか嫌いかでいうと、
ぜんぜん好きじゃない。
石原
えーーー(笑)。
幡野
(笑)
石原
でも、この前、糸井さんと
SNSで少しやりとりしていたときに、
ぼくがびっくりしたのは、
糸井さんがワンちゃんの写真を送ってくれて、
ぼくが同じように送ったときの返事に、
「犬、同じことしてる日曜日。」
って書いてらっしゃって、
これはもう詩だ、と思ったんです。
幡野
ああー。
 
・糸井が石原さんに送った写真

 
・石原さんが糸井に送った写真

 
(石原さんと糸井はたまたま同じ種類の犬を飼っていて、
ある日、互いに送りあった「遊びに行けない犬」の写真が
その状況までとてもよく似ていた。
そこで糸井重里がメールに書いたひとことが、
「犬、同じことしてる日曜日。」だったのです)
石原
だから、そういうふうに、
ことばをつむぐのが好きで、
たのしんでるのかなあと、
そのとき思ったんですよね。

糸井
すこーーし、あるかもしれません(笑)。
ただそれは、なんだろうな、
農家の人が野の花を摘んできて、
「どうせだったらここに挿しましょう」
っていうのと同じぐらいのことかもしれない。
石原
ああ、そうなんだ、自然な。
糸井
うん。で、結果的によかったなって思ったら、
それはそれでうれしいみたいなことはあるけど、
おふたりのコーヒーの話や写真の話とかを聞くと、
こんなふうになれたら、俺ももうちょっと
マシになるかもなって、今日、思った。
石原
いやいや、そんな(笑)。
幡野
(笑)
糸井
またなんか、違うネタをつくってやろうか?
幡野
ぜひ。でも、お互いの趣味を
こうしてぶつけ合うのって、いいですよね。
違う世界を知ることができて。
糸井
なんでもいいんですよね、
おもしろがるものは。
石原
そうですね。
幡野
趣味は本当、持つといいですよね。
持てば持つだけいいですよね。

糸井
だから、ぼくにはそこまでの
趣味はないと思うんだよなぁ。
こんなところでいいや、にすぐなるんです。
だから、ちょっと我慢すれば、
さらにおもしろくなるっていうときに、
ちょっと我慢するのが嫌なの。
石原
(笑)
糸井
おかしいね。
でも、このふたりが似てるだろうな、
って思ったキャスティングは合ってた。
幡野
はい(笑)。
糸井
これを思いついたときに、
なんか知らないけどやろうと思ったのは、
それは俺のセンスだと思うんだよ。
コンテンツにもなるし、みたいな。
石原
そうですよね。
本当びっくりしました、言われたときは。
糸井
そういうのは俺は得意だと思う。
これは、趣味だし、仕事かな(笑)?
またやりましょう。
石原
ありがとうございます。
幡野
ありがとうございました!

(最後までお読みいただき、ありがとうございました)

2022-09-22-THU

前へ目次ページへ次へ