宮沢りえさんが50代を迎えた節目に、
二度目の糸井との対談が実現しました。
前回ふたりがじっくり話したのは、
じつに10年前のことです。
それからの期間に変化したこと、
子どものころから変わらない部分、
そして「思い通りにならないあらゆること」の先に
ひらけた景色について。
全10回、おたのしみください。
宮沢りえ(みやざわりえ)
1973年生まれ。
「ぼくらの七日間戦争」(88)の主演で映画デビュー。
以降、映画やドラマ、舞台と幅広く活躍。
「華の愛 遊園驚夢」(01)で
モスクワ国際映画祭最優秀女優賞を受賞。
「たそがれ清兵衛」(02)、「紙の月」(14)、
「湯を沸かすほどの熱い愛」(16)で
三度の日本アカデミー賞最優秀主演女優賞に輝く。
舞台でも高く評価され、
2018年には読売演劇大賞・最優秀主演女優賞を受賞。
近年の主な出演作品に、映画「月」(23)、
アニメ映画「火の鳥エデンの花」(23)、
テレビドラマ「鎌倉殿の13人」(22/NHK)、
「真犯人フラグ」(22/NTV)、
舞台「骨と軽蔑」(24)、
「アンナ・カレーニナ」(23)、
「泥人魚」(22)などがあり、
2024年6月からは栗山民也演出の舞台
『オーランド』への出演を控える。
- 糸井
- すでにいい話が聞けてしまったけど、
いちおう、この対談の始まりを作ろうか(笑)。
- 宮沢
- はい、そうしましょう。
- 糸井
- りえちゃんが40歳になられたときに、
雑誌の『AERA』が
対談企画を持ちかけてくれたんだよね。
あれ、ものすごくおもしろかったんですよ。
ぼくもおもしろかったし、
りえちゃんがあの場で言ってくれたことが
「あっ、たしかにそうだ!」
と気づかせてくれるようなことだったから、
読んでくれた人の反応もすっごくよかったんです。
- 宮沢
- ありがとうございます。
わたしも、いまでもあのとき言った
「試練はご褒美だ」という言葉が心に響いたと
言っていただくことがあって、
長生きしている対談だなと感じます。
- 糸井
- 10年前だものね、長生きしてるね。
- 宮沢
- 当時は、大層なことを言おうとは
まったく考えてなかったんですけどね。
- 糸井
- めっちゃくちゃかっこよかったですよ。
- 宮沢
- ほんとうですか、うれしい。
- 糸井
- あのころは、
思うことがいっぱいある時期だったでしょう?
頭のなかにたくさんある思いを
制御しなくちゃならないし、
同時に前を向かなきゃならないし、という‥‥
でもね、そういう状況のせいで
無理やりに「立派になってる」んじゃなくて、
実際に立派だったんだよ。
- 宮沢
- ほんとうですか。
そう言われてみると、
いまは当時より気楽になったかもしれないです。
- 糸井
- あれから10年経って、
やっぱり40代とは考えることが違いますか。
- 宮沢
- 「やっぱり」ということは、糸井さんから見た
40代のわたしと50代のわたしは違います?
- 糸井
- はい、違います。
- 宮沢
- あぁー、そうなんですね。どういうふうに?
- 糸井
- 40代のころのりえちゃんは
「とにかく、立つ」という感じがしました。
自分の足で立って歩いて走っていた輪郭が、
そのまま彫刻になるくらいはっきりしていました。
それはものすごくかっこいいことだったんだけど、
同時にたいへんなことでもあったと思います。
でも、きょう、いまのりえちゃんを見たら‥‥
うん、表情や空気が柔らかくなってるよ。
- 宮沢
- そうですか?(笑)
30代から40代になったときは、
「大きく変化しなきゃいけない」
という気持ちがあったのを覚えているんです。
30代はまだ20代の名残がある感じだったけれど、
40代では周囲の状況もすごく変わったので、
変わらざるを得なかったのかもしれないです。
でも、
40から50の間には何が変わったのかなぁ‥‥。
- 糸井
- この10年で、時代もだいぶ動きましたね。
- 宮沢
- たしかにそうですね。
とくにコロナというものがあって、
流れていた時間が
ピタッと止まったような時期がありました。
そういえば、
それまではひたすら芝居のことや
家族のことを考えて生きていたんですが、
その時期に初めて俯瞰になって
「人生ってどういうものなんだろう」と、
漠然と考えたんですよ。
- 糸井
- へええ。
- 宮沢
- 10代、20代のときは、死ぬことなんて
まったく想像がつかなかったけれど、
影響を受けた方たちや自分の母親が亡くなったり、
自分自身も50歳を迎えたりして、
わたしはあと何年生きるんだろうということを
考えはじめました。
いまは多くの人が長生きする時代だし、
まだまだだ、とは思いますけれど。
- 糸井
- 50を過ぎると、
「自分の人生に終着点はない」
とは思わなくなりますね。
- 宮沢
- そう、若いころは
終着点がないつもりだったんですよ。
終わりがあるものとして自分の人生を考え始めると、
「もっと楽しく生きよう」
という方向に思考が変わってきました。
- 糸井
- ああ、わかります。
- 宮沢
- あと、子どものことや家族のことも含めて、
思い通りにならないことはいっぱいあるんだ、
ということも受け入れるようになった気がします。
誰かと一緒に生きていくなかでは、
譲り合ったり‥‥、
うーん、もっといい言葉で言いたいけれど、
諦めるようなこともあって。
でも「諦めたくない」「得たい」みたいな気持ちも
まだあるので、
いまはその両方を行ったり来たりしている感じです。
- 糸井
- たぶん、40歳の対談のころのりえちゃんには
「諦める」のアの字もなかったね。
- 宮沢
- (笑)
そうかもしれないです。
- 糸井
- 諦めるって、どうしても、
ちょっと悪いふうに捉えられがちだけど‥‥。
- 宮沢
- はい、そうですね。
でも「何かを大事にするために諦める」
ということもあるから、
必ずしもネガティブなことではないと
思うようになりました。
- 糸井
- うんうん。もしかしたら、
きょうはそれがテーマになる言葉かもね。
「諦める」という言葉が。
子どもや家族以外のすべてのことも、
自分の思うようになんてできないわけですから。
- 宮沢
- たしかに。
わたし自身のことで言うと、
若いころは共演するかたと意見が違ったときに
とにかく自分の意見を相手に伝えて
わかってもらうということを、
いくらでもさせてもらえたんです。
たぶん、わたしがいくら吠えても
「よしよし」と流してくれていたんだと思います。
- 糸井
- あぁ、
向こうが飲み込んでくれていた、と。
- 宮沢
- そう。だから、いくら吠えても、
いくら噛みついてみても‥‥
- 糸井
- 向こうは「アイタタタ、しょうがないなぁ」
なんて言って、受け入れてくれたんですね。
- 宮沢
- そうなんです(笑)。
そうやって対応してもらっていたから、
平和に解決していたんだなと気づきました。
だけど、自分が先輩の立場になったときに
いままでどおり意見を言うと、
相手に伝わらないし、
空気を悪くしてしまうんですね。
- 糸井
- うん、うん。
- 宮沢
- どうしたらいま思っていることを
相手に伝えられるんだろうと考えて、
「同じ思いを伝えるにしても、
もっと柔らかい言葉で届けるほうが
相手への浸透率が違うぞ」
と実感し始めました。
そう考え出してからというもの、
撮影現場でわざとおどけたりするように
なってしまって(笑)。
おどけるキャラじゃないよなぁ、
とちょっと悩んでるんです。
- 糸井
- いや、おどけるということに関して、
りえちゃんは才能あると思います。
- 宮沢
- えーっ、そうですか?
- 糸井
- 「おもしろくする」という姿勢は、
割と、りえちゃんの根もとにある気がします。
- 宮沢
- そうですかね。
自分にコメディの才能があるとは、
あんまり思ったことがなかったです。
- 糸井
- ぼくは前から思ってますよ。
- 宮沢
- ほんとに?(笑)
- 糸井
- お仕事上、りえちゃんの「きれいな人」という面が
取り上げられることがほとんどだけれど、
ぼくは
「それだけじゃなく、ほんとうはおもしろい人だ」
と思ってました。
- 宮沢
- (笑)
- 糸井
- ぼく以外にも、
そう思っている人はけっこういるんじゃないかな。
だって、少なくとも
「りえさん、おもしろいことしようよ」
と言われたときに
「おぅ、しようよ」と返す人でしょう?
- 宮沢
- それは、そうですね。
- 糸井
- そして、自分から「おもしろいことしよう」と
言い出すこともあるでしょう、きっと。
- 宮沢
- そんなことは‥‥あります(笑)。
- 糸井
- ほら、それはもう、おもしろい人ですよ。
(つづきます)
2024-06-07-FRI
-
2024年6月29日(土) ・ 2024年6月30日(日)
埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホール2024年7月5日(金) ~ 2024年7月28日(日)
東京都渋谷 PARCO劇場2024年8月1日(木) ~ 2024年8月4日(日)
愛知・穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール2024年8月8日(木) ~ 2024年8月11日(日)
兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール2024年8月16日(金) ~ 2024年8月18日(日)
福岡・キャナルシティ劇場写真:小川拓洋
ヘアメイク:千吉良恵子
スタイリスト:藤井牧子
洋服・靴 サポートサーフェス
ピアス MIZUKI/エストネーション
ドーナッツブレスレット sisino