おしゃれでキレイな人になりたい。
ほんとうはずっとそう思いつづけています。
コロナウイルスのせいであまり人に会わなくなり、
ずっとマスクをしていることもあり、
超〜ぼんやりとした日々を送っています。
毎日にはりあいが、ないんです。
そのうえ最近運動不足。こんなことではいけません!
思い出しましょう、
何が自分の毎日をたのしくするのかを。
やっぱり私は、おしゃれになりたい!
取材はほぼ日の菅野、友情出演は大高、そして太田です。
*
<今回の企画に参加したブランドのみなさん>
ASEEDONCLÖUD
<ブランドコンセプト>
ASEEDONCLÖUD (アシードンクラウド) という
ブランド名は、子供のときに初めて創作した
絵本の名前 (くもにのったたね) から由来しています。
19世紀後期~20世紀初頭の写真に見られるような
古い作業着の美しさを生かしながら、
その美しさの裏にあるアイデンティティーに、
ウイットとユーモアを織り交ぜてデザインしています。
素材は天然素材をベースに、時には時代観のあるものを、
また時にはアンティークから再現したものを
使用しています。
コンセプトとして、
毎シーズン様々な職業のライフスタイルから
インスピレーションを得て、
その生活の匂いをスパイスとして
デザインに込めています。
<デザイナー>
・玉井 健太郎
セントラルマーティンズ美術学校
メンズウェア学科卒業。
ロンドンにてマーガレット・ハウエル UKの
アシスタントデザイナーを経て帰国
2007年4月 株式会社リトゥンアフターワーズを設立
2008年9月 東京コレクション初参加
2009年4月 リトゥンアフターワーズでの活動を中止し、
独自のデザイン活動をスタート
sneeuw
<ブランドコンセプト>
「スニュウ」は、オランダ語で雪のこと。
「clean and humor」をコンセプトに、
シンプルな中に遊び心のある仕掛けをちりばめて、
日常を、少しだけ浮き上がらせるような
身の回りのものを作っています。
<デザイナー>
・雪浦聖子
1978生まれ東京大学工学部卒業後、
住宅設備メーカーに勤務。
その後、ESMOD JAPONで
服飾デザインとパターンを学ぶ。
卒業後、YEAH RIGHT!!にてアシスタントを経験。
2009年にsneeuwを立ち上げる。
spoken words project
<ブランドコンセプト>
デザイナーの飛田正浩主宰のファッションブランド。
手作業を活かした染めや
プリントを施した服作りに定評があり、
現在はアーティストのライブ衣装や舞台美術、
テキスタイルデザインも手掛け、
ファッションの領域を超えて活動中。
<デザイナー>
・飛田正浩
1968年、埼玉県生まれ。多摩美術大学卒業。
染織デザイン科在学中から様々な表現活動を
「spoken words project」として行う。
卒業を機にブランドとして改め、
1998年東京コレクションに初参加。
mintdesigns
<ブランドコンセプト>
mintdesignsは衣服を一種のプロダクトデザインとして
確立させていくモノ作りを目指しています。
日常生活の時間を豊かにするデザインを
ブランドコンセプトとし、
「流行」と同義ではない
「ファッション」の可能性を提案しています。
ブランド名である” mintdesigns ”の” mint ”には
ハーブのミントが表すフレッシュなイメージの他に、
「真新しい」、「希少価値のある」という意味があります。
<デザイナー>
・勝井 北斗
1973年、東京に生まれる。
パーソンズスクールオブデザインニューヨークで
学んだ後、
セントラルセントマーチンズ
カレッジ オブ アート&デザイン(ロンドン)卒業。
・八木 奈央
1973年、大阪に生まれる。
同志社大学にて美術芸術学を専攻し、卒業。
ロンドンに渡りセントラルセントマーチンズ
カレッジ オブ アート&デザイン(ロンドン)卒業。
-
ほぼ1点もの市
6月4日(金)5日(土)6日(日)
時間:11:30~19:00
場所:神田ポートビル(東京都千代田区神田錦町3丁目9)1階ほぼ日神田ビルから歩いて3分ほどにある、
ほぼ日のもうひとつの拠点である「神田ポートビル」。その1階をお借りしてひらくのが、
同じものはふたつとない手づくりの作品や、
たくさんのテキスタイルバリエーションから選べる
トートバッグやサコッシュ、そして、
会場限定のお得な商品をあつめた
「ほぼ1点もの市」です。じつは、ならぶ商品の多くが、
昨年開催予定だった「生活のたのしみ展」のために、
じっくり作りためていたもの。
なかでも今回は、実物を眺めて、手にとって、
どれにしようかなと選んでほしい雑貨たちがならびます。その名のとおり、「ほぼ1点もの」が多いため、
「このデザインの商品のご用意があります」と
言い切れなかったり、この時期ですので、
こぢんまりとした開催になりますが、
「出合えた作品こそが縁」という、
お買いもののワクワクをお届けできたらと思います。どんなお店になるのか、
くわしくはこちらをごらんください。4日(金)のご入場は、完全事前予約制です。
5日(土)と6日(日)は、ご予約は不要ですが、
整理券制でのご案内を予定しています。※申し込みの締め切りは
5月31日(月)の午前11時までです。