縫いぐるみ作家のそぼろさんがこしらえる縫いぐるみは、
「あれ? どこかで会ったことあります?」と
言いたくなってしまうほど、
親しみを感じさせる子たちばかり。
その表情は、ニコニコとしているかと思ったら、
こちらの気分が沈みがちなときは
ちょっと寂しそうになっていたり。
まるで私たちの感情に
共感してくれているかのようにも思えます。
ぬいぐるみの世界ではすでに
たくさんのファンをもつそぼろさん。
SNS上で月に1回開かれる、
「お迎え会」という縫いぐるみの販売会では、
多数のお迎え希望の声が挙がり、
毎回抽選でのお届けとなっています。
そんなそぼろさんが、ほぼ日を舞台に20体を発表し、
抽選販売をしてくださることになりました。
抽選の受付は1月13日(木)11時から。
また、TOBICHI東京では1月14日(金)~23日(日)の期間、
そぼろさんの世界観を感じていただける
「そぼろの時間」を開催します。
今回は「ほぼ日お迎え会」に向けて、
そぼろさんの縫いぐるみ制作についてお話をうかがいます。
お迎え先での縫いぐるみの過ごし方や、
展示への思いについても、たっぷりお話しいただきました。
そぼろ
1983年生まれ。
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業、
同大学院修了。
大学卒業後から「そぼろ」としての活動を開始し、
2014年に著書「そぼろのおとぼけ縫いぐるみ」
(誠文堂新光社)を出版。
休業をはさんだのち、2017年ごろから
現在のスタイルの縫いぐるみを展開。
主にSNSやweb上で月一回、
「お迎え会」という販売会を実施中。
- ー
- そぼろさんは、
ご自身でこしらえた縫いぐるみが、
お迎え先でどのように過ごしていてほしいと思いますか?
- そぼろ
- 縫いぐるみとの過ごし方は、
その人ごとの距離感でいいと思うんです。
いつもギュッと抱いていなくたってよくて、
ベッドの横にポンと居てもらうだけでもいいし、
丁寧に飾ってもらってもいい。
お迎えされた場所で、
それぞれの役割を果たしてもらいたいと思っています。
- ー
- それぞれの役割を。
- そぼろ
- 「お迎え会」でご応募いただくときに、
よくメッセージを一緒にいただくんです。
「いまちょっと辛いんです」とか、
「癒やされたい」とか、そういった思いもいただきます。
さまざまな思いがあるなかで、
縫いぐるみをお迎えしてくださる。
だから、ご縁があった先で少なからず
お役に立ってくれるといいなって思っています。
- ー
- 縫いぐるみをお迎え先へ送り出されるとき、
最後に首元にリボンを結ばれていますよね。
- そぼろ
- はい。
「今日から君はお迎え先に行くんだよ」っていう、
心づもりというか、境目の儀式のような感覚です。
「あちらへ行ってもしっかりね。私もがんばるね。」と
思いながら。
- ー
- なんだかそれって、
結婚式で花嫁の母親が、
ベールダウンをするときの気持ちじゃないでしょうか。
ちょっと想像するだけでウルッときちゃいました。
- そぼろ
- 縫いぐるみを「物」として届けるんじゃなくて、
その子の周りにある空気というか、
世界観を含めてお届けしたいと思っています。
お迎え先での距離感はそれぞれで良いんですが、
私からの「いってらっしゃい」という気持ちは
精一杯こめています。
- ー
- 実際にそぼろさんの縫いぐるみをお迎えされた方から、
縫いぐるみの近況をいただいたりしますか?
- そぼろ
- そうですね。
バラの咲いた素敵なお庭で過ごしている姿や、
たくさんの縫いぐるみの仲間達に囲まれている写真を
送っていただいたり。
「仕事で疲れたときにこの子がいるとホッとします」という
メッセージをいただいたりもします。
ああ、みんな思い思いに縫いぐるみとの時間を
過ごしているんだなと感じられて、感慨深いです。
- ー
- みなさんの家族や友達、
自分の分身のような存在になっているんですね。
- そぼろ
- 縫いぐるみは、泣いたり笑ったりしないし、
しゃべりもしないけど、
だからこそ、それぞれの距離感で
一緒に居られるんじゃないでしょうか。
- ー
- 長く一緒に過ごしていると、
縫いぐるみの毛並みがボソボソになってしまったり、
汚れちゃったりしますよね。
そういったときはどうしたらいいんでしょうか。
- そぼろ
- かわいがっているとどうしても、
歪んだり、毛並みが変わったりして
表情がだんだんと変わっていきますよね。
でも、だからこそ一緒に
生活にしている実感がわいてきます。
そうした変化は、お迎えいただいたお家での、
その子だけの表情なので、
できれば汚れや歪みも楽しみながら
その子の中に刻まれた「あなたとの時間」として
愛でていただきたいです。
だから、過去に縫いぐるみをお迎えしてくださった方が
展示会などにいらっしゃったときに、
毛並みがボソボソしちゃったり、
どこか汚れちゃった子を連れてきてくださるのも、
とてもうれしくって。
まさに「再会」という感覚で、なんとも言えません。
- ー
- ああよかった、こんな質問をしておきながら、
私が小さなころから大事にしている縫いぐるみは、
あまり洗ったことがなくて‥‥。
はたからみるとボロボロなんですけど、
その様子もかわいいと感じていたので。
- そぼろ
- そう感じるのはきっと、
一緒に過ごしてきた様々な時間が
その子に刻まれているからですよ。
- ー
- そぼろさんは今後、
どんな縫いぐるみをこしらえていきたいと思われますか。
- そぼろ
- 今もこれからも変わらないことですが、
年齢や性別、職業に関係なく愛される子たちを、
ご紹介していきたいなって思います。
あと、今後はオンライン上の写真ばかりでなく、
もっと直接見ていただける機会を
増やしたいと思っています。
いつの日か、アトリエを兼ねたお店をつくって、
実際にお客さんに来て触っていただきながら、
縫いぐるみをお選びいただけたらいいなあ。
今回はTOBICHI東京の展示で、
まさにそういった機会がもてるので、わくわくしています。
たくさんのみなさまが、私のこしらえた縫いぐるみたちと
それぞれの「時間」を共有してくださったらと思います。
「そぼろさんの縫いぐるみ、ほぼ日お迎え会。」は、
2022年1月13日AM11時からスタートします。
くわしくはぜひこちらをご覧ください。
(つづきます。)
2022-01-11-TUE