「ほぼ日の學校」がついに開校しました。
これからたくさんの授業が配信されていく中に、
「TCC(東京コピーライターズクラブ)」に所属する
全国のコピーライターのみなさんが、
アイディアやことばという道具の使い方を
教えてくれるシリーズがあります。
さあこれから、どんな授業を作っていきましょうか。
TCC会長である谷山雅計さんと
副会長の福里真一さん、箭内道彦さんをゲストに迎え、
ほぼ日の學校スタジオで座談会を開催しました。
あ、1975年から現在もTCC会員である
糸井重里も途中からおじゃまします。
ふだんは企業やブランドのお手伝いをしている
コピーライターによる自分たちの発信、
これからどうなっていくかたのしみです!
谷山 雅計(谷山広告)
東京コピーライターズクラブ会長
クリエイティブディレクター/コピーライター
1961年大阪府生まれ。
1984年東京大学教養学部教養学科アメリカ科卒業、
同年博報堂入社。
1997年(有)谷山広告設立。
資生堂「TSUBAKI」、東京ガス「ガスパッチョ!」
新潮文庫「Yonda?キャンペーン」、
東洋水産「マルちゃん正麺」などを手がける。
著作に「広告コピーってこう書くんだ!読本」
「広告コピーってこう書くんだ!相談室」宣伝会議刊。
TCC賞、ACC賞、朝日広告賞、毎日広告賞、
日経広告賞、新聞協会広告賞、アドフェストグランプリ、
カンヌシルバー、クリオゴールド他多数受賞。
福里 真一(ワンスカイ)
東京コピーライターズクラブ副会長
クリエイティブディレクター/CMプランナー/
コピーライター
1968年鎌倉生まれ。
一橋大学社会学部卒業後、1992年電通入社。
2001年より「ワンスカイ」所属。
いままでに2000本以上の
テレビCMを企画・制作している。
主な仕事に、吉本総出演で話題になった
ジョージア「明日があるさ」、
樹木希林らの富士フイルム「お正月を写そう」、
トミー・リー・ジョーンズ主演による
サントリーBOSS「宇宙人ジョーンズ」、
堺雅人らのCRAFT BOSS「新しい風」、
トヨタ自動車
「こども店長」「ReBORN」「TOYOTOWN」、
ENEOS「エネゴリくん」、東洋水産「マルちゃん正麺」、
ゆうパック「バカまじめな男」、
LINEモバイル「LINEモバイルダンス」、
メルカリ「メゾンメルカリ」など。
著書に、
「電信柱の陰から見てるタイプの企画術」(宣伝会議)
「困っている人のためのアイデアとプレゼンの本」
(日本実業出版社)
絵本「いのち」(コクヨS&T)。
箭内道彦(風とロック)
東京コピーライターズクラブ副会長
クリエイティブディレクター
東京藝術大学教授
1964年福島県生まれ。
1990年に東京藝術大学美術学部デザイン科卒業、
博報堂入社。
2003年に独立し「風とロック」を設立。
タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」、
資生堂「uno」、サントリー「ほろよい」、
リクルート「ゼクシィ」など
数々の話題の広告キャンペーンを手がける。
2010年にロックバンド「猪苗代湖ズ」を結成。
2015年には福島県クリエイティブディレクターに着任、
監督映画『ブラフマン』公開、「渋谷のラジオ」を設立。
著書に『871569』(講談社)
『サラリーマン合気道』(幻冬舎)
『僕たちはこれから何をつくっていくのだろう』
『広告ロックンローラーズ』(宣伝会議)など。
2
自分発信型とお手伝い型。
- 福里
- 話を戻すと、ガンガン発信したい人は
小説家や映画監督になろうと思う人であって、
コピーライターになる人というのは
その逆であることが多い。
「誰でも発信できる時代なのに、
むしろコピーライターはあまり自分では発信しない」
というのは、意外というよりは、
そりゃそうだろうな、と思うんです。
- 谷山
- でもさ、自分発信が好きで広告業界に入った人が
「広告で他人を助けることもあるんだ」と思って、
そっちのほうが向いているかもしれないなと
思うようなパターンもありますよね。
ぼくが意外にそうかもしれなくて。
糸井さんに憧れてコピーライターを目指したときには
今よりも自分発信な気持ちがあったんだけども、
コピーライターをやってみると
「あれ? なんか自分のこと言ってるより、
他人を助けているほうがおれには向いてるぞ」
となっていったところもあります。
- 福里
- 圧倒的に私、自分の中に
発信したいこと何もないですもん。
- 谷山
- でも最近、意外に発信してない?
『バンキシャ』出たりとかさ。
- 福里
- あそこでは何も発信してない。
- 箭内
- おれ、ちゃんと見てるけど
福里さんは毎週おなじことを言ってるのよ。
「せめてCMでくすっと笑ってくださいね」って。
- 一同
- (笑)
- 谷山
- この中で一番、自分発信系な
クリエイターは箭内くんだよね。
- 箭内
- いやいや、そうでもないですよ。
ぼくなりに整理すると、広告の世界に
「お手伝い型」と「自分発信型」があるなら、
その比率はわかんないけど「自分発信型」という人も、
お手伝いの役に立つという側面もあって、
表裏一体になっているはずなんです。
一方で「お手伝い型」の人でも、
こういうことはやりたくないという
自分の美学、哲学、コピー観を持って
仕事をしているわけですよね。
だからその、入口と出口の違いというか。
- 福里
- 箭内さんは「広告は応援だ」って、
いつもおっしゃっていますもんね。
- 箭内
- うん、そう思います。
ただ、「自分発信型」じゃないんだけど、
「世界はこうあるべき」というふうに思いながら
お手伝いをしているコピーライターが
もっと増えたらいいなって思います。
- 谷山
- そこらへんのグラデーションはありますよね。
ぼくも今、わかりやすく箭内くんのことを
「自分発信型」と言いましたけど、
よく考えたらそれだけじゃないですよね。
箭内くんは『紅白歌合戦』に出ているんですけど、
でもよく考えたらそれって、
「猪苗代湖ズ」というグループで
福島を広告するという他人発信のためにやっていて、
それで『紅白』に出ていたわけですよね。
まあちょっと、見た目が「自分発信型」だけど(笑)。
- 箭内
- いや、今日もそういう役回りかなと思って、
この服着てきたんですよ。
- 一同
- (笑)
- 谷山
- ぼくが2年ぐらい前にTCC会長になったとき、
副会長として福里さんと箭内くんを指名したんです。
福里さんはCMプランナーで、
「コピーライターズクラブ」とはいっても
CMの人が多いから、まずはCMプランナーに
副会長になってもらおうということで。
箭内くんの場合「自分発信型」の人に
入ってもらいたいなと考えたからなんですよ。
TCCの全会員を見わたして、
いまだに世の中的に一番有名なのは糸井さんだけど、
次に有名なのは誰だろうって考えたら、
やっぱり箭内くんじゃないかなと思って。
だってほら、『紅白』も出てるし。
- 箭内
- いやいやいやいや。
ただ、そこでやっぱり谷山さん、
そういう大義名分を作るのが上手い人なんです。
ぼくら2人ともコピーライターじゃないから
谷山さんが唯一無二として君臨できるんです。
副会長の2人が谷山さんを脅かす
コピーライターだったら、どうだろう。
この組閣の巧みさですよ。
- 谷山
- そんなことはない(笑)。
- 箭内
- そしたら、谷山さんがこんなに輝かないです。
- 谷山
- 「ザ・コピーライター」みたいな人ばっかりだと、
コピーライターの概念が
ちょっと狭く見えるかなって思ってさ。
- 箭内
- 一石二鳥ですよ。
さっきの「お手伝い型」と「自分発信型」も
一石二鳥だし。二石一鳥かもしれません。
- 谷山
- この「ほぼ日」の記事を読んでいる人だって、
コピーライターって聞いたらさ、
かなり狭いものを想像すると思うんですよ。
- 福里
- うん、キャッチコピー1行で
「ぼくはナントカと思った。」みたいな。
- 谷山
- 昔からの伝統的な1行の力というか、
新聞広告やポスターの1行とか、
テレビCMの最後の1行とかね。
もちろんそれもコピーライターの仕事だけど、
東京コピーライターズクラブに入ってる人の中には
いろんな人がいて、
福里さんみたいにCMを主軸でやっている人もいれば、
箭内くんみたいに‥‥、箭内くんはなんだ。
なんかいろいろやってるクリエイターか。
- 福里
- 「箭内道彦」という仕事の人もいるし。
- 箭内
- そこは出ないんだ(笑)。
ひどい差別。かわいそうだなあ、おれ。
よく谷山政権にこうやって仕えてますよ。
- 谷山
- 何を言ってるの(笑)。
でも、ぼくが会長になって一番褒められたのは、
この副会長ふたりの人選です。
で、おれは何を話せばいいんだっけ(笑)。
- 福里
- その人がやりたいことや、得意なことを、
コピーライターという名でやればいいという、
そういうことですよね(笑)。
- 谷山
- さすが副会長だよ、まとめが上手いんだ。
だからこの「ほぼ日の學校×TCC」でも、
広告コピーライターの仕事を
きちんと伝える授業もやりたい一方で、
自由課題的に、TCCの会員がやりたいことを
主体的に「ほぼ日」と組んで発信していく授業も
やっていきたいわけです。
その最初のきっかけが、去年のTCCの
新人歓迎会をオンラインで開催したことなんです。
- 福里
- 糸井さんも参加されて、
最後までいてくださいました。
- 谷山
- 途中どこかに行ったなと思ったら、
また戻ってきてくれて、
本当に長時間いらっしゃいました。
- 箭内
- 家出した息子が実家に帰ってきたみたいな。
- 谷山
- ぼくもリモート飲みで酔っ払ったんで
よく覚えていなかったんですけど、
「みんな、何かやりたいんだったら」
みたいなことを糸井さんが言ってくれて。
- 箭内
- 「ほぼ日の學校」のことが糸井さんの頭にあって、
TCCと何かできる予感がしたから、
あれだけ長くいてくれたんじゃないですか。
- 福里
- そこで、なんでも質問していいよと言われて、
TCC最高新人賞を獲った松井一紘さんという人が、
「糸井さんは朝食に何を食べているんですか?」
という質問をしたんで、
「あっ、終わったなTCC」って思いました(笑)。
- 谷山
- あったあった。
「ブックオフなのに本ねぇ~じゃん!」の
CMを考えたおもしろい人なのに、
ちょっと地雷踏むんです、あいつは(笑)。
- 福里
- わかります。もしかするとその珍道中が、
いい印象だったのかもしれませんね。
(つづきます)
2021-07-03-SAT
-
谷山雅計さんの授業は7月5日(月)より
ほぼ日の學校アプリで配信スタート!TCCに所属するコピーライターのみなさんから
ことばやアイディアを学べる授業は、
7月5日(月)午前11時に配信します。
最初の講師はTCC会長の谷山雅計さんです。
「ど真ん中の広告コピー講座」ということで、
谷山さんの考える広告コピーの基本を
動画でしっかりお伝えします。
魂の込もった谷山さんの講義は、
コピーについてはじめて学ぶ方におすすめ。
ほぼ日乗組員がその場でコピーを書いた
ワークショップとその講評も見られますよ!