「ほぼ日の學校」がついに開校しました。
これからたくさんの授業が配信されていく中に、
「TCC(東京コピーライターズクラブ)」に所属する
全国のコピーライターのみなさんが、
アイディアやことばという道具の使い方を
教えてくれるシリーズがあります。
さあこれから、どんな授業を作っていきましょうか。
TCC会長である谷山雅計さんと
副会長の福里真一さん、箭内道彦さんをゲストに迎え、
ほぼ日の學校スタジオで座談会を開催しました。
あ、1975年から現在もTCC会員である
糸井重里も途中からおじゃまします。
ふだんは企業やブランドのお手伝いをしている
コピーライターによる自分たちの発信、
これからどうなっていくかたのしみです!
谷山 雅計(谷山広告)
東京コピーライターズクラブ会長
クリエイティブディレクター/コピーライター
1961年大阪府生まれ。
1984年東京大学教養学部教養学科アメリカ科卒業、
同年博報堂入社。
1997年(有)谷山広告設立。
資生堂「TSUBAKI」、東京ガス「ガスパッチョ!」
新潮文庫「Yonda?キャンペーン」、
東洋水産「マルちゃん正麺」などを手がける。
著作に「広告コピーってこう書くんだ!読本」
「広告コピーってこう書くんだ!相談室」宣伝会議刊。
TCC賞、ACC賞、朝日広告賞、毎日広告賞、
日経広告賞、新聞協会広告賞、アドフェストグランプリ、
カンヌシルバー、クリオゴールド他多数受賞。
福里 真一(ワンスカイ)
東京コピーライターズクラブ副会長
クリエイティブディレクター/CMプランナー/
コピーライター
1968年鎌倉生まれ。
一橋大学社会学部卒業後、1992年電通入社。
2001年より「ワンスカイ」所属。
いままでに2000本以上の
テレビCMを企画・制作している。
主な仕事に、吉本総出演で話題になった
ジョージア「明日があるさ」、
樹木希林らの富士フイルム「お正月を写そう」、
トミー・リー・ジョーンズ主演による
サントリーBOSS「宇宙人ジョーンズ」、
堺雅人らのCRAFT BOSS「新しい風」、
トヨタ自動車
「こども店長」「ReBORN」「TOYOTOWN」、
ENEOS「エネゴリくん」、東洋水産「マルちゃん正麺」、
ゆうパック「バカまじめな男」、
LINEモバイル「LINEモバイルダンス」、
メルカリ「メゾンメルカリ」など。
著書に、
「電信柱の陰から見てるタイプの企画術」(宣伝会議)
「困っている人のためのアイデアとプレゼンの本」
(日本実業出版社)
絵本「いのち」(コクヨS&T)。
箭内道彦(風とロック)
東京コピーライターズクラブ副会長
クリエイティブディレクター
東京藝術大学教授
1964年福島県生まれ。
1990年に東京藝術大学美術学部デザイン科卒業、
博報堂入社。
2003年に独立し「風とロック」を設立。
タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」、
資生堂「uno」、サントリー「ほろよい」、
リクルート「ゼクシィ」など
数々の話題の広告キャンペーンを手がける。
2010年にロックバンド「猪苗代湖ズ」を結成。
2015年には福島県クリエイティブディレクターに着任、
監督映画『ブラフマン』公開、「渋谷のラジオ」を設立。
著書に『871569』(講談社)
『サラリーマン合気道』(幻冬舎)
『僕たちはこれから何をつくっていくのだろう』
『広告ロックンローラーズ』(宣伝会議)など。
5
中途半端なプライドを捨てたら。
- 箭内
- 今コピーライターと名乗っている人たちは、
谷山さんが言うように、
「AIに仕事を取られるかも」っていう危機感は
絶対に持たなきゃいけないんだけど、
その危機感の上に成り立っている今であることを
みんなが思いながら働くべきであって。
ここで言うと角が立つんですけど、
ぼく、広告は好きなんだけど、
広告業界はちょっと苦手という気持ちもあって。
きっと、福里さんにもあると思います。
- 福里
- うーん、うん。
- 箭内
- それは、中途半端なプライドを
捨てられない人がときどきいるからで。
福里さんぐらいバーンっとプライド捨てちゃえば、
めちゃカッコいいんだけど。
みんなそうなったらいいなと思います。
- 谷山
- 箭内くんが言っている苦手さはわかりますよ。
ぼくはコピーライターという仕事はすごく好きですけど、
傍から見ている人にとっては、
「コピーライターっていまだに
古臭い広告の手法にこだわった偏屈な人たち」
と思っている人たちもけっこういるみたいね。
- 箭内
- 一人ひとりを見るとそんな人じゃないのに、
塊になるともわ~っと
嫌な感じに見えちゃうっていう。
- 谷山
- 「広告には、ここに1行なければいけない!」
みたいにこだわっている集団に見えるという。
そんなことはないんだけどなあ。
- 箭内
- そこはなんとか変えたいですよね。
一人ひとりは本当いい人ですよ。
- 福里
- 広告業界全体の話にしちゃうと難しいですけど、
TCCということで言うと、
箭内さんは副会長じゃないですか。
どうすればその感じは変わるんですか。
- 箭内
- 本っ当にわかんない。
TCCの副会長になったら
中の人たちってみんないい人だし、
頑張っているのもわかるし。
すこし外から見ていたときには正直ね、
「なんか気持ち悪いなあTCC」と思ってたんだけど。
今すごく困ってますね、ぼくは。
- 一同
- (笑)
- ──
- 中の人たちを知ってしまったから。
- 箭内
- そうそうそう。
知ってしまったから、どうしようと思って。
でも、毎週「渋谷のコピーライター」の
ラジオにも出てくれていますしね。
ラジオで1時間話すのって、
あれも自分の発信じゃないですか。
あれを聴いているとすごいいいなと思います。
これから直したり、よくなったりする可能性は
とてもあるんじゃないですか。
- 谷山
- あの‥‥、向こうに糸井さんが
いらっしゃったのが見えて。
- 福里
- 糸井さんに見られていると、
我々にむちゃくちゃ緊張感が。
- 谷山
- 緊張感が高まるなあっ!
- 箭内
- 本当ですよねえ(笑)。
緊張感を高めてる自分ってどんな感じなんですか?
- 糸井
- いや、そんなのダメだよね。
- 谷山
- 前から思っていたんですけど、
ほぼ日の社員の皆さんは意外に
糸井さんに対して緊張していない感じがあって
すごいですよね。
- 箭内
- そう、そう。
やっぱり広告界のみんなは、
糸井さんのことを勝手に怖がったり、
勝手に額縁に入れているんですよね。
- ──
- いっしょにいる時間が長いので。
いろいろな打ち合わせで糸井と同席していると、
広告業界のかたのガチガチ感は、
ちょっと特別だと思います。
- 福里
- それはね、
谷山さんが持ち上げすぎているんです。
糸井さんの神格化の動きがすごすぎて。
- 箭内
- そうだよね。
- 谷山
- そんなことないです(笑)。
- 箭内
- 会長が尊敬している人って、もう何?
- 箭内
- テレビショッピングみたいに(笑)。
ぼくも読んでみたんですが
昔の『広告批評』みたいで、
こういうの久しぶりに読んだなと思いました。
- 谷山
- 照井くんってもともとは博報堂で
ぼくのトレーニーだった人間なんですけど、
ぼく以上に「広告とかコピーというのは
本当に素晴らしい仕事なんだ」っていうことを
真面目に考えつづける人間なんで。
- 箭内
- そういう意味では
コピーライターが発信をしましたよね。
照井にとっては渾身の発信ですよ。
- 福里
- いやでも、確かにその真面目さに応えて、
審査員の人たちがものすごく真面目に
審査コメントを書いてくれました。
- 箭内
- 断りづらいんだよね、照井に頼まれると。
- 福里
- それもあるけど、本当に広告界の人って、
事実、真面目ではあるんですよね。
- 谷山
- 何かお題を依頼されると、
とりあえずものすごく真剣に
応えようとする人たちの集まりだと思うんです。
- 箭内
- そういう体質だね。
- 福里
- 世の中のイメージとのギャップでいうと、
広告業界の人たちって、いい加減で
チャラチャラした印象があるでしょう?
でも、実際には異常に真面目な人が多いのは
このコピー年鑑を見るとわかって、
そこをダサいと思う人もいると思うんですけど、
「あ、こんな真面目な人たちなんだ」
と思う人もいるんだろうなと。
- 谷山
- うん、はい(笑)。
- 箭内
- もうそこに糸井さんがいるんだから、
そろそろ糸井さんと話しましょうよ。
もったいないもん。
- 谷山
- いや、そうですね(笑)。
- 糸井
- 入ったほうがいい?
- 谷山
- よろしくお願いします。
(つづきます)
2021-07-06-TUE
-
谷山雅計さんの授業は7月5日(月)より
ほぼ日の學校アプリで配信スタート!TCCに所属するコピーライターのみなさんから
ことばやアイディアを学べる授業は、
7月5日(月)午前11時に配信します。
最初の講師はTCC会長の谷山雅計さんです。
「ど真ん中の広告コピー講座」ということで、
谷山さんの考える広告コピーの基本を
動画でしっかりお伝えします。
魂の込もった谷山さんの講義は、
コピーについてはじめて学ぶ方におすすめ。
ほぼ日乗組員がその場でコピーを書いた
ワークショップとその講評も見られますよ!