タイピングの速さを競う大会で、
3度の日本一に輝いたのが、
現在大学2年生の松鶴れいらさんです。
実力はあったものの本番に弱く、
結果の出ない日々が長くつづいたとか。
そこから自分と向き合い、練習を重ね、
中学2年生のときには最高位となる
「内閣総理大臣賞」を受賞されました。
過去の失敗にとらわれることなく、
どうやって自分の殻を打ち破っていったのか。
タイピングに明け暮れていた頃の話、
そしてこれからの目標についても聞きました。
担当は「ほぼ日」の稲崎です。

>松鶴れいらさんのプロフィール

松鶴れいら(まつづる・れいら)

2004年石川県生まれ。
小学3年生から地元のパソコンスクールに通い、
基礎からタイピングを習いはじめる。
タイピングの速さと正確性を競う
「毎日パソコン入力コンクール」の全国大会で、
2018年、2020年、2021年と3度の日本一に輝く。
現在、明治学院大学心理学部2年生。

前へ目次ページへ次へ

04 タイピングが教えてくれたこと

──
高校最後の大会は3位だったんですね。
松鶴
けっこうがんばったのですが、
受験勉強をしているうちに、
タイピングよりも大学進学のほうに
気持ちがもっていかれちゃって。
──
全国3位もすごいことですけどね。
松鶴
でも、いろいろ振り返ってみると、
タイピングをずっとやっていたおかげで、
いまの大学に進学しようと思えたんです。
いま心理学部にいるんですけど、
そこを選んだ理由というのも、
タイピング大会での経験があったからなんです。
私、本番ですごい緊張しやすかったり、
大会前に自分に自信がもてなかったり、
そういう悩みと付き合ってきたので、
ずっと人の「心」に興味があったんです。
それで心理学を勉強してみようかなって。

──
いまタイピングの練習はされているんですか。
松鶴
じつはもうやってないんです。
──
あ、やっぱり。
なんとなくそんな気がしていたのですが、
じゃあ、タイピングからは引退された?
松鶴
引退というのもへんですけど(笑)、
まあ、そうなりますね。
大会にはもう出てませんので。
──
そうだったんですね。
松鶴
その代わりでもないですけど、
いまは別の目標がひとつあるんです。
「MOS(モス)」ってわかりますか?
──
モス?
松鶴
正式名称が
「マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト」
だったと思います。
ワードとかエクセルとかパワーポイントとか、
オフィス系ソフトのスキルを競いあう
世界大会があるんです。
一応、大学1年生のときは
それの日本代表候補までいきました。
──
おぉー、すごい。
松鶴
代表候補なので、
世界大会には出ていないんですけどね。
──
すみません、よくわかってないのですが、
その「MOS」というのは、
どういうものなんでしょうか?
松鶴
そもそもはオフィス系ソフトの
スキルを証明するための資格試験なんです。
マイクロソフト社が主催する試験を受けて、
それに合格すればもらえる資格です。
──
その資格を取られた?
松鶴
私はエクセルを受けたんですけど、
試験を受けて合格すれば資格がもらえます。
パソコンでの実技試験があって、
制限時間内にグラフをつくったり、
関数をつくったりするんですけど、
試しに受けてみたら満点だったみたいで。
──
おぉーっ。
松鶴
しかもその試験は問題を解くスピードも
大事になるみたいなんです。
それがけっこうよかったのか、
日本代表候補に選んでいただきました。
──
きっと候補になるだけでも、
かなりの狭き門なんですよね。
松鶴
日本代表はひとりしかいなくて、
入賞は全国で60人くらいいたみたいです。
たしか応募総数は4万人近くいたと聞きました。
──
えーーっ!
松鶴
日本代表になるには
試験の点数だけじゃなく、
面接とか小論文もあるので、
かなり険しい道ではあると思います。
──
もし日本代表になったら、
他の国の代表選手とエクセルで競いあう?
松鶴
アメリカのオーランドで決勝戦があって、
大会用のエクセルの試験を受けて、
そこで1位になったら世界チャンピオンです。
決勝戦は4時間くらいやるそうですけど(笑)。
──
ハードですね(笑)。
松鶴
いつかは世界大会に出たいなって思ってます。
キーボードを打つ速さには自信があるので(笑)。
──
じゃあ、その大会に出るのがいまの目標。
松鶴
いつかは出てみたいですね。

──
いやぁ、全然知りませんでした。
タイピングはもうやってないんですね。
松鶴
日常的にレポートとかは書いてますけど、
練習はとくにしてないですね。
もちろんタイピングは好きですけど、
いまはそれよりもやりたいことが
他にたくさん出てきたって感じで。
自分のタイピングスキルを使って、
ボランティアもしてみたいと思ってますし。
──
ボランティア?
松鶴
例えば、大学に通っている
聴覚障害者の人のためのノート提供なんかも
やってみたいと思っています。
私が先生の話をリアルタイムにテキスト化できたら、
耳が聞こえない人でも、
同じ授業をいっしょに理解できます。
そういうボランティアがあるみたいで。
──
さっきおっしゃってましたよね。
しゃべるスピードでメモが取れると。
松鶴
自分のタイピングスキルを、
そういうことに活かせたらいいなって。
あと、心理学のこともたくさん勉強したいし、
そのうち留学もしたいので、
英語の勉強時間も増やさないとだなって。
──
やりたいことがいっぱいですね。
松鶴
なのでタイピングからは
ちょっと離れちゃいましたね。
──
でも、心理学に興味が出たのも、
やっぱりタイピングをやっていたからで。
そう考えると全部いまにつながってますね。
松鶴
そうなんですよね。
やっぱりメンタルの影響が大きい競技だったので、
そこについて考えていた時間も長くて。
──
そのとき自分なりに考えたことって、
きっと心理学の勉強にも役立ちますよね。
松鶴
私もそんな気がしています。
タイピングの大会には
もう出ることはないんですけど、
そのときに得たものや経験は、
確実にいまにつながってるなって思います。

(つづきます)

2024-12-12-THU

前へ目次ページへ次へ
  • あなたの近くにもいませんか?
    チャンピオン大募集!

     

    読者のみなさんから
    チャンピオン情報を募集します。
    世間にあまり知られていないけど、
    じつはすごいチャンピオン。
    いや、すごいかどうかわからないけど、
    とにかく何かのチャンピオンになった人。
    あなたの近くにいたりしませんか?
    自薦他薦、ジャンルは問いません。
    気になる方には取材をさせていただき、
    この連載でご紹介できればと思っています。
    掲載につながる情報をくださった方には、
    ちょっとした粗品をお送りいたします。
    メールの宛先は「postman@1101.com」です。
    お気軽にどんどん投稿してみてくださいね。

     

    チャンピオン情報を投稿する

     

     

     

     

     

    Photo: Tomohiro Takeshita