数ヶ月前、レ・ロマネスクTOBIさんが
初の小説を出版したのを機に、
しまりすボーカル教室主宰・ボーナムさんと
「ムード歌謡」について、
月刊「ムー」の三上丈晴編集長と
謎の未確認動物「ヒバゴン」について、
深く語り合っていただきました。
今回はその第3弾として、
東京・檜原村の若き林業集団、
東京チェンソーズの青木亮輔さんを訪問。
木や林業について、語っていただきました。
なぜ木? なぜ林業? 読めばわかります。
木や林業にたいし
かたく閉ざしていた(?)TOBIさんの心を
青木さんのにこやかなスマイルや
檜原の大自然が
徐々にときほぐしていくかのような全7回。
担当は「ほぼ日」の奥野です。さあ、どうぞ。
青木亮輔(あおきりょうすけ)
東京農業大学農学部林学科卒。大学時代は探検部に所属し、モンゴルの洞窟調査やメコン川の源流航下に熱中していた。卒業後、1年間の会社勤めを経て「地下足袋を履いた仕事がしたい」と林業の世界へ。2006年、東京チェンソーズ創業。森林整備事業をベースに、木をまるごと1本使い切ることをコンセプトにした木材販売など展開。1976年、大阪府此花区出身。目標は、「林業に縛られず、林業にこだわる」
東京チェンソーズ
東京都唯一の村(島嶼部を除く)である檜原村を本拠地とした林業会社。2006年7月1日、メンバー4人が1人15万円ずつ出し合って、チェンソー、刈払機、ヘルメットなどの道具を揃え、代表・青木の自宅を事務所兼倉庫として創業(2011年法人化)。林業の現場から木材の加工、販売までを一貫して行う。現在とくに注力しているのが、木を1本まるごと使い切る「1本まるごと販売」。2021年7月、曲がっているなどの理由で、市場には流通しないヒノキの幹を原料にしたエッセンシャルオイルを発売(詳しくは、こちら)。11月にオープンする「檜原森のおもちゃ美術館」ではミュージアムショップの運営も担当。公式サイトは、こちらです。以前「ほぼ日」で青木代表にインタビューさせていただいた記事は、こちら。
TOBI(トビー)
広島県比婆郡(現在の庄原市)出身。フランスで結成された音楽ユニット「レ・ロマネスク」のメインボーカル。相方・MIYA(ミーヤ)と、ピンク色のコスチュームで歌い踊るキッチュな楽曲とパフォーマンスで徐々に人気を集め、2008年春夏パリコレでのライブをきっかけに、世界 12カ国50都市以上で公演。09年フランスの人気オーディション番組に出演した動画のYouTube再生回数が、フランスで1位、世界で4位を記録し、「パリで最も有名な日本人」となる。11年フジロック出演を機に日本に拠点を移す。18年、自らの稀有な体験をまとめた書籍『レ・ロマネスクTOBIのひどい目。』(ほぼ日・青幻舎)が話題に。「お伝と伝じろう」(NHK Eテレ)、「激レアさんを連れてきた。」(テレビ朝日)などメディアに出演し、最近では、ブロードウェイ・ミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』(19〜20)、映画『生きちゃった』(石井裕也監督、20)への出演など俳優や、ラジオパーソナリティとしても活動の幅を広げている。20年9月から放送の「仮面ライダーセイバー」にタッセル役としてレギュラー出演中。はじめての小説作品となる『七面鳥 山、父、子、山』(リトルモア)が好評発売中。
@rmnsq
- ──
- 青木さんは、そうやって
猛アピールの末に仕事を見つけたけど、
当時このあたりの木は若くて、
まだ伐れなかったわけじゃないですか。 - よそでやろうと思わなかったんですか。
- 青木
- 林業とか、山での仕事って、
谷だとか沢の名前を知っていなければ
仕事にならないんですよね。 - 今日はどこが現場だって言ったときに、
山全体を熟知していないと。
- TOBI
- 地形なんかも知ってる必要あるしね。
- 青木
- ええ、そういう意味で、
やっぱり、最初に檜原で覚えたので、
檜原でやらせてもらおうと。
- TOBI
- 四季折々にふれて、
山がどういう性格になっていくのか、
どういう表情を見せるのか。
気候とかの知識も絶対必要ですよね。
- 青木
- あとは、その地域の文化についても。
- TOBI
- うん、うん。
- 青木
- たとえば、このあたりでは
節分のときに「鬼叩き棒」というものを、
つくったりするんです。
- TOBI
- 鬼を叩い‥‥ちゃうの‥‥?
- 青木
- 節分になると
トゲトゲしたヒイラギの葉っぱに
イワシの頭を刺して飾ったりしますけど、
このあたりでは、
イワシの頭じゃなくて、木に顔を描いて、
門松みたいに飾ったりするんです。
- ──
- それが、檜原村の鬼叩き棒。
- 青木
- やっぱり、自分の住む地域の文化を
深く知っていくことは、
仕事をする上でも大切なことなので。
- TOBI
- この地域にまつわるストーリーごと、
めしあがれ‥‥と。
- 青木
- そういうことが大切だと思ってます。
- たとえば、いま、ぼくらがいる山も、
FSC®認証という、
世界でもっともメジャー森林認証を
取ってるんですけど。
- ──
- へえ‥‥。
- 青木
- ま、いろんな基準があるんですけど、
ようするに
持続可能な森林経営をして下さいと。
- TOBI
- 大事ですよね。持続可能性。
- 青木
- この山で、ぼくらが管理しているのは、
25ヘクタールなんです。
- TOBI
- つまり「25万平方メートル」だから、
1辺が500メートルの正方形の
土地と同じだけの広さってことですね。
- ──
- ふむふむ。‥‥って。
- TOBI
- あるいは、
浅草花やしきが0.6ヘクタールだから、
そのおよそ40倍ですね。
- ──
- 知識が細かすぎますよ。
- 青木
- その25ヘクタールには、
何万本という樹木が植えられています。 - で、その1本1本が、
毎年、年輪ひとつぶん成長するんです。
- TOBI
- あー‥‥なるほど。
- 青木
- その成長分を合算すると、この山では、
年間で80リューベ‥‥つまり
80立方メートルが成長するんですね。
- ──
- それは、すごい量、なんですよね。
- 青木
- はい。森林経営を持続可能にするには、
1年間で、
そのぶんだけ切り出していいですよと。 - そうすれば、
いまの森林は維持できますよねという、
そういう制約をかけてるんです。
- ──
- 乱伐しないように。
- 青木
- でも、その「80リューベ」の木って、
市場へ持っていったら、
80万円くらいにしかならないんです。
- TOBI
- さっきの1本2500円で計算すると。
ああー‥‥。
- 青木
- なので、ぼくらは、
その80リューベで80万円の資源を
どううまく活用して、
より多くの売上を立てられるか‥‥。
- ──
- やっぱりアイディアとか、
林業のクリエイティブみたいなことが、
重要になってきますね。
- 青木
- そうなんです。
- TOBI
- 80でどうするか‥‥ということかあ。
- 青木
- この場所だって、
別になんてことのない小屋ですけれど、
現場作業をしている脇に、
こんなものつくってる林業会社なんて、
あんまりないと思うんです。
- TOBI
- でも、こういう場所があることで、
うまれるアイディアもあるでしょうし。
- 青木
- そうなんですよね。
- ──
- そもそも、その現場の横の小屋に
レ・ロマネスクの人が来ていること自体、
林業会社としては‥‥ねえ。
- 青木
- そうですよね(笑)。めずらしいですね。
ははははは。
- TOBI
- いやいや、こんな大人になってから
こういう場に来ることって、ないですし。
- ──
- ないです。
- TOBI
- 新鮮ですよ。
- ──
- じつに気持ちがいいです。
- 青木
- じゃ、今度ぜひ演奏でも(笑)。
- ──
- ここでですか(笑)。
- TOBI
- いや、やりたいですよライブ。ほんとに。
- ──
- 緑の中に、目に染むピンクの塊が2つ。
- クマさんやリスさんたちにも、
大いに歌って踊ってもらいましょうか。
- 青木
- 実際、お客さんと、ここで
さまざまな話をさせてもらいながら、
じゃ、こんどは、こんなふうに
あの木を使ってみようなんて話にも、
つながっていくんですよ。
- ──
- 会議室でミーティングするより
よっぽどいいアイディアが出そうですね。 - ちなみに‥‥青木さんのお好きな木って、
たしか「杉」とかでしたっけ。
- 青木
- はい。太古の昔から、
日本人が大切にしてきた木ですからね。 - 以前の奥野さんのインタビュー時にも
お話したんですけど、
学名が「クリプトメリアジャポニカ」、
日本の隠れた宝、
というような意味を持っているんです。
- TOBI
- へえ、そうなんだ。
- 青木
- 建築をふくめた日本の文化を、
かたちづくってきた木だと思ってます。 - 神話では、杉って
スサノオノミコトの髭から生まれたと
されているくらいですし。
- TOBI
- 杉って、真面目ですもんね。
- ──
- 真面目。
- 青木
- はい、真面目です。
大人しい木なんですよね、すごく。
- TOBI
- うん、大人しくて、分別があって‥‥
真面目に上へ上へと、
真っ直ぐに伸びていきますもんね。
- 青木
- 日本でいちばん大きく育つ木ですし、
まさしく語源は
「真っ直ぐ」からきているんです。 - つまり、「直ぐの木」‥‥なんです。
- ──
- それで「スギ」なんですか。へええ。
- TOBI
- でも‥‥そんな真面目な木なのに、
花粉症の問題で、
悪く言われちゃってるのが、
ぼくは、何だかなあと思ってます。
- 青木
- 本当に。
- TOBI
- 小説にも書きましたけど、
人間が植林し過ぎてしまった気もします。 - いま、若木がやっと大きくなったわけで、
花粉を飛び散らす前に
どんどん切ってあげればいいんですけど、
今度は切る人間がいなくなって、
花粉は飛ぶわ、山は荒れ放題になるわで。
- ──
- それで、真面目な杉を悪者にして。
そう思うと、人間って身勝手‥‥。
- TOBI
- 東京チェンソーズさんの山は、
とってもきれいに整備されてますけどね。 - 全国では、見捨てられた杉山の杉たちが、
悪さをしてるんですよ。
でもそれって多分、恨みもあると思うな。
- 青木
- そうですね。人間に対する。
- TOBI
- 自分は、もっと人間の役に立つつもりで
生まれてきたのに‥‥って。
- ──
- やさぐれちゃったんだ。真面目な子が。
- TOBI
- そうそう。だから、
自己肯定感を高めていきたいですよね。
- ──
- 杉の。
- TOBI
- そう。「いい子なんだよ」って言って。
「キミはホントは」‥‥って。
- 青木
- はい、そう思います。本当に。
(つづきます)
2021-08-03-TUE
-
レ・ロマネスク TOBIさんの初小説
『七面鳥 山、父、子、山』発売!フランスで最も有名な日本人のひとりであり、
人に勇気を与える「ひどい目の人」であり、
最近では仮面ライダーのナゾの語り部である
レ・ロマネスクのTOBIさんが、
こんどは「小説家」になってしまいました!
気になる内容は‥‥版元さんによると、
4歳・9歳・19歳・38歳の4章で綴る
ぼくと父の39年‥‥とのこと。
ピンクではなく緑の表紙で、意外ですよね。ピンクと緑は「補色」の関係にあたります。
いままで
あまり語ってこなかった僕の緑色の部分を、
このたび小説にしました。(TOBIさん)レ・ロマネスクのTOBIさんが描き出す、
ピンクな自分の、緑の部分。
ジ・アザー・サイド・オブ・トビー。
どうぞ、裸の心で飛び込んでみてください!Amazonでのおもとめは、こちらから。
-
東京チェンソーズの木のおもちゃ、
ヒノキのアロマミストなどが、
オンラインストアで販売中です!インタビュー中にも出てきますが、
伐った木を市場に持っていくだけでは、
その苦労にくらべて、
さほどお金にならない現状があります。
そこで東京チェンソーズさんでは、
木のおもちゃとか収納アイテム….
だけでなく、
ヒノキのエッセンシャルオイルや
アロマミストなども
開発・販売しているんです。すごい!
青木さんをはじめ、
チェンソーズのみなさんのお人柄が
にじみ出ているような、
人にあたたかく、やさしげな商品です。
とくにヒノキのミストやオイルは、
あの檜原村の、
気持ちいい森の息吹を感じられるよう。
オンラインストアで
ぜひぜひチェックしてみてください!
https://www.chainsaws-store.jp/