数ヶ月前、レ・ロマネスクTOBIさんが
初の小説を出版したのを機に、
しまりすボーカル教室主宰・ボーナムさんと
「ムード歌謡」について
月刊「ムー」の三上丈晴編集長と
謎の未確認動物「ヒバゴン」について
深く語り合っていただきました。
今回はその第3弾として、
東京・檜原村の若き林業集団、
東京チェンソーズの青木亮輔さんを訪問。
木や林業について、語っていただきました。
なぜ木? なぜ林業? 読めばわかります。
木や林業にたいし
かたく閉ざしていた(?)TOBIさんの心を
青木さんのにこやかなスマイルや
檜原の大自然が
徐々にときほぐしていくかのような全7回。
担当は「ほぼ日」の奥野です。さあ、どうぞ。

>青木亮輔さんのプロフィール

青木亮輔(あおきりょうすけ)

東京農業大学農学部林学科卒。大学時代は探検部に所属し、モンゴルの洞窟調査やメコン川の源流航下に熱中していた。卒業後、1年間の会社勤めを経て「地下足袋を履いた仕事がしたい」と林業の世界へ。2006年、東京チェンソーズ創業。森林整備事業をベースに、木をまるごと1本使い切ることをコンセプトにした木材販売など展開。1976年、大阪府此花区出身。目標は、「林業に縛られず、林業にこだわる」

>東京チェンソーズとは?

東京チェンソーズ

東京都唯一の村(島嶼部を除く)である檜原村を本拠地とした林業会社。2006年7月1日、メンバー4人が1人15万円ずつ出し合って、チェンソー、刈払機、ヘルメットなどの道具を揃え、代表・青木の自宅を事務所兼倉庫として創業(2011年法人化)。林業の現場から木材の加工、販売までを一貫して行う。現在とくに注力しているのが、木を1本まるごと使い切る「1本まるごと販売」。2021年7月、曲がっているなどの理由で、市場には流通しないヒノキの幹を原料にしたエッセンシャルオイルを発売(詳しくは、こちら)。11月にオープンする「檜原森のおもちゃ美術館」ではミュージアムショップの運営も担当。公式サイトは、こちらです。以前「ほぼ日」で青木代表にインタビューさせていただいた記事は、こちら

>レ・ロマネスクTOBIさんのプロフィール

TOBI(トビー)

広島県比婆郡(現在の庄原市)出身。フランスで結成された音楽ユニット「レ・ロマネスク」のメインボーカル。相方・MIYA(ミーヤ)と、ピンク色のコスチュームで歌い踊るキッチュな楽曲とパフォーマンスで徐々に人気を集め、2008年春夏パリコレでのライブをきっかけに、世界 12カ国50都市以上で公演。09年フランスの人気オーディション番組に出演した動画のYouTube再生回数が、フランスで1位、世界で4位を記録し、「パリで最も有名な日本人」となる。11年フジロック出演を機に日本に拠点を移す。18年、自らの稀有な体験をまとめた書籍『レ・ロマネスクTOBIのひどい目。』(ほぼ日・青幻舎)が話題に。「お伝と伝じろう」(NHK Eテレ)、「激レアさんを連れてきた。」(テレビ朝日)などメディアに出演し、最近では、ブロードウェイ・ミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』(19〜20)、映画『生きちゃった』(石井裕也監督、20)への出演など俳優や、ラジオパーソナリティとしても活動の幅を広げている。20年9月から放送の「仮面ライダーセイバー」にタッセル役としてレギュラー出演中。はじめての小説作品となる『七面鳥 山、父、子、山』(リトルモア)が好評発売中。
@rmnsq

前へ目次ページへ次へ

第6回 ヒノキは神さまの胸毛です。

──
こうして「杉ってさあ」みたいなことを
知っていくと、
どんどん、木が、おもしろくなりますね。
TOBI
ですよね。
この机は杉の木でできてると言ったとき、
「杉は真っ直ぐに伸びるんだ」とか、
「杉って真面目で」とかを知っていると、
机に対する気持ちも、
ガラッと変わってきたりすると思います。
──
真面目な杉からできた机だから、
これで勉強したら成績も伸びそうだとか。
青木
ははは、それはちょっと(笑)。
──
他の木は、どんな性格ですか。
青木
そうですね‥‥たとえば同じ針葉樹でも、
ヒノキも真っ直ぐ育つんですが、
樹皮もガサガサしていて、
見た目はワイルドでがさつで、男っぽい。
──
中身は白肌のように美しいのに。
TOBI
その点、杉は見た目から品行方正だよね。
根っからの優等生で
標準の学ランを着ている感じがします。
──
ははははは。校則違反の制服じゃなくて。
舟木一夫さんみたいな?
TOBI
そうそう。
ボタンをいちばん上まで留めている生徒。
ヒノキは一見オラオラ系です。樹木界の。
でも、脱いだら美しい。

青木
板にすると、非常に繊細な木肌です。
TOBI
木材にしたときの特徴は、やっぱり香り?
青木
そうですね、ヒノキといえば。
製材したときは、杉に比べると冷たい。
どちらかというと。
広葉樹とも近いような感覚があります。
TOBI
なるほど。
青木
そこに生えている木もナラですけれど、
広葉樹は全般的に、
この立ち姿を見てもわかるように、
ぐわーっとねじれて生えていますよね。
──
はい、気をつけスタイルじゃなく。
青木
超ワイルドです。めっちゃクセがある。
乾燥するにつれて身体をねじるし、
そもそも、乾燥するのに時間がかかる。
TOBI
みっちり密度が高いから?
青木
そうです、そうです。
生きざまが自由奔放で、
ちょっと時間はかかるんですけれども、
いちど乾いてしまえば、強い。
だから手間暇はかかるけど、
仕上がってしまったら頼りになります。
──
元ヤンキーのみなさんのようです。
地域のリーダーとして活躍しているのは、
昔ヤンキーだった人とかだったりするし。
TOBI
手間や苦労はかけるんだけど、
大きくなったら頼りになって愛される、
みたいなね。
──
桜の木は、どうですか。
桜の木でつくったお椀とかマグカップ、
たまに見かけますけど、
なんかすっごい手触りがいいんですよ。
青木
ええ、桜は硬い木ですし、
乾燥してしまえば、緻密な材なので。
家具にも使われてたりします。
桜も、すごくいい香りのする木なので、
燻製で使ったりするのも、
桜の木のチップだったりしますね。
──
はあ‥‥木、十人十色。
青木
ちょうどいま、日本中の木が
樹齢60年とか70年になっています。
ということは、いまの子どもたちが
大人になるころはにもう、
日本中に、
樹齢100年の森を持つ山ができます。
TOBI
ああ、そうですよね。
青木
そうなれば本当にすごいと思うんです。
樹齢100年の杉なんかが、
あちらこちらに生えているわけですよ。
それって、
まだまだ先のようにも感じますけれど、
ぼくが山の仕事をはじめて
もう20年経ってるので、
その未来って、
もう、あっという間だと思うんですね。
TOBI
本当だ。ここにいる木たちも、
20年後には樹齢80年になって‥‥。
青木
そうです。そうです。
そうなったときには、
山の見え方、木の見え方、かかわり方、
ぜんぶ変わってくると思います。

──
その未来はすぐそこだってことですね。
ちなみに、山には
いろんな言い伝えや伝承があったり、
するみたいですけど、
そういうのも、おもしろそうですね。
青木
そうですね。たとえば
山の神さまって女の神さまなんですね。
だから昔は「女人禁制」だったり。
女性が入ると嫉妬するとかって言って。
──
ああ、なるほど。
青木
このあたりの木はヒノキなんですけど、
「日本書紀」によると、
神さまが胸毛を投げて生まれた木です。
TOBI
ヒノキって神さまの胸毛だったんだ!
青木
スサノオノミコトという神さまですね。
さっきも言いましたけど、
スサノオの髭からは杉が生まれてます。
TOBI
だからどっちも「神の木」なんですね。
青木
そうです、さすがお詳しい(笑)。
その時代から大事にされてきた木です。
TOBI
そもそも、
針葉樹と広葉樹のちがいっていうのも、
よく知らないのかなあ、みんな。
──
なんとなく教科書では習ったけど。
TOBI
ザックリ言うと、
針葉樹って、軽くて明るい色をしてて、
空気を含んでいるような‥‥。
青木
そうですね。
TOBI
まさしくヒノキ風呂のイメージですね。
反対に広葉樹の木材のほうは、
ミチっとしていて、こげ茶色っぽくて。
高級なバーのカウンターとか。
──
ウォルナットとかマホガニー的なやつ。
一枚板で
ウン十万円とかで売ってるようなやつ。
TOBI
そうそう。何だか‥‥ああいう樹種は、
コンクリートみたいに硬くて、
どこか冷たいイメージがあるんですよ。
青木
おっしゃる通りだと思います。
一言でいうと「重い」って感じですね。
TOBI
つまり、あっかたくないんです。
──
あー、「ぬくもり」とかって言うけど。
TOBI
幻想なんですよ。木のぬくもりは幻想。
とくに以前ぼくが行った、
その無農薬ハーブティーのお店の椅子。
あれ、広葉樹だったんです。
──
つまり、
「あったかーいとか言ってますけど、
それ、
どっちかっていうと冷たい木ですよ」
と?
TOBI
そう、この木が針葉樹なのか
広葉樹なのかさえも知らないくせに!
──
はははは、心のなかで叫んだんだ。
TOBI
でも実際、このままだと
「木ってあったかいよね」幻想だけで、
ゆるーく好かれるだけで、
ブームが終わったら、
また、見向きもされなくなってします。
だからまずは、
自宅の机や食卓が何の木でできてるのか
調べてほしい。
──
おお。
TOBI
さらに、もう1歩踏み込んで、
「針葉樹の軽やかさで
部屋が明るくなったね!」
とか
「広葉樹の食卓には
ウイスキーやワインが合うね!
そもそも樽が広葉樹だし」
くらいの知識は持ってほしいな。
──
すっかり木の広報大使みたい‥‥。
TOBI
広葉樹って硬くて重たくて冷たいけど、
枝が真っ直ぐ伸びないから、
おもしろいかたちしてていいよねとか。
青木
職人が作った国産の高級家具というと、
だいたい広葉樹だったりします。
TOBI
ドングリを落としたり、
紅葉したりするのも、広葉樹ですよね。
日本の人工林は、ほとんど針葉樹です。
スギやヒノキのほかに、カラマツとか。
管理を放棄され、
モンスター化した針葉樹たちが
日本じゅうにあふれているんですよ。
──
根は真っ直ぐな子たちなのにね。
TOBI
そもそも針葉樹って
広葉樹よりも古い植物で
種間の競争では広葉樹に勝てないそうです。
そのかわり、広葉樹が生きられないような
過酷な環境の耐性を手にした。
必死で生きてるんですよ、針葉樹だって!
あ、すみません!
つい針葉樹に肩入れしてしまいました‥‥。
──
似てますもんね、針葉樹に。
上に細長いところとか。
TOBI
今日は針葉樹柄のシャツを着ています。

(つづきます)

2021-08-04-WED

前へ目次ページへ次へ
  • レ・ロマネスク TOBIさんの初小説
    『七面鳥 山、父、子、山』発売!

    フランスで最も有名な日本人のひとりであり、
    人に勇気を与える「ひどい目の人」であり、
    最近では仮面ライダーのナゾの語り部である
    レ・ロマネスクのTOBIさんが、
    こんどは「小説家」になってしまいました!
    気になる内容は‥‥版元さんによると、
    4歳・9歳・19歳・38歳の4章で綴る
    ぼくと父の39年‥‥とのこと。
    ピンクではなく緑の表紙で、意外ですよね。

    ピンクと緑は「補色」の関係にあたります。
    いままで
    あまり語ってこなかった僕の緑色の部分を、
    このたび小説にしました。(TOBIさん)

    レ・ロマネスクのTOBIさんが描き出す、
    ピンクな自分の、緑の部分。
    ジ・アザー・サイド・オブ・トビー。
    どうぞ、裸の心で飛び込んでみてください!

    Amazonでのおもとめは、こちらから。

  • 東京チェンソーズの木のおもちゃ、
    ヒノキのアロマミストなどが、
    オンラインストアで販売中です!

    インタビュー中にも出てきますが、
    伐った木を市場に持っていくだけでは、
    その苦労にくらべて、
    さほどお金にならない現状があります。
    そこで東京チェンソーズさんでは、
    木のおもちゃとか収納アイテム….
    だけでなく、
    ヒノキのエッセンシャルオイルや
    アロマミストなども
    開発・販売しているんです。すごい!
    青木さんをはじめ、
    チェンソーズのみなさんのお人柄が
    にじみ出ているような、
    人にあたたかく、やさしげな商品です。
    とくにヒノキのミストやオイルは、
    あの檜原村の、
    気持ちいい森の息吹を感じられるよう。
    オンラインストアで
    ぜひぜひチェックしてみてください!
    https://www.chainsaws-store.jp/