富士山7合目の山小屋で足かけ4年。
屋久島の深い森の中へは、8年間。
地球の奥へと旅を続ける山内悠さんは、
「自分を旅する人」でもありました。
こんどは、5年をかけて
モンゴル全土をめぐってきたそうです。
最果ての地で撮った遊牧民の暮らし。
でも、そこには、
もっと大きな何かが写っていました。
写真を撮っているからこそ、
「見えない世界」を感じることがある。
山内さんが、向き合っているものとは。
担当は「ほぼ日」奥野です。

>山内悠さんのプロフィール

山内悠(やまうちゆう)

1977 年、兵庫県生まれ。長野県を拠点に国内外で作品を発表。独学で写真をはじめ、スタジオフォボスにてアシスタントを経て、富士山七合目にある山小屋に600日間滞在し制作した作品『夜明け』(赤々舎)を2010 年に発表。2014 年には、山小屋で暮らし主人に焦点をあて、山小屋での日々を著した書籍『雲の上に住む人』(静山社)を刊行。2020 年、モンゴルで 5 年をかけて撮影した写真を収
録した『惑星』(青幻舎)を発表するなど、精力的に活動している。https://www.yuyamauchi.com/

前へ目次ページへ次へ

第2回 草原で1週間、立ち往生したり。

──
ちなみに、トゥメちゃんって、
そんな急に
見知らぬ日本人を案内する旅に出ちゃって、
大丈夫な人なんですか。
仕事だって、あると思うんですけれど。
山内
トゥメちゃんは写真家でありながらも、
従業員を20人くらい抱える
印刷会社の社長もやってはったんです。
だから、自由が効くんですよ。
──
はー‥‥時間とお金に余裕があるんだ。
山内
だから、自分の写真集を自分の印刷所で
刷り放題なんです。
トゥメちゃん、
めっちゃ写真集を出版しているんですよ。
──
トゥメちゃん、やり手! 
どういう写真を撮っているんですか。
山内
モンゴルの自然とか、
チベットを旅したときの写真とかね。
いいですよ、トゥメちゃんの写真。
その後、「東京写真月間」で
モンゴル写真家特集があったときに
選出された6人の中に入って
日本にやって来たこともありますし。
──
ちなみにトゥメちゃんは、
どうして日本語ができたんですかね。
山内
高校生のときに、
荻窪にホームステイしてたそうです。
3ヶ月しかいなかったみたいだけど、
信じられないほどペラペラで。
──
3ヶ月で?
山内
トゥメちゃんは、テレビ局と組んで
ネット会社を立ち上げて、
音楽や映画を配信してたり、
選挙の立候補者の
プロモーションマネジャーしてたり、
いろいろ謎なんですが、
本人は
モンゴルの東大みたいな大学の出で、
頭のキレがいいんですよ。

──
へえ‥‥。
山内
北のツァータン族の写真を撮りに行ったのは、
モンゴルって
6月から9月に大きな休みに入るんですけど、
ちょうどその時期だったんです。
──
夏休みのようなもの?
山内
なんかね、ふつうに「お盆」みたいな感じで、
ナーダムってお祭りがあって、
相撲やったり、競馬やったり、弓矢やったり。
その前後3カ月は学校も休みで、
会社も休んでいるところもあったと思います。
だからトゥメちゃんも
夏場は写真を撮りにいく習慣があって、
だから一緒に来てくれたってこともあります。
──
どれくらい旅するか、想定して出たんですか。
山内
ビザが1カ月やから。
──
じゃあ、めいっぱい行く感じで。
山内
何の予定も立てずに、すぐ出発しようぜって。
途中で、すごくいい景色があるから、
そういう場所も立ち寄りつつ行ってみようと。
──
そんな、会ったばかりの人と、
いきなり1カ月の旅に出るってすごいですね。
山内
ヤバないですか?
──
ヤバいです。
山内
でも、その勢いがなかったら、
たぶん、ここまで行ってないですね、ぼく。
自分だけで行って帰ってきてたら、
まったくちがう旅になっていたと思います。
結局、ぜんぶで3週間かかったんですけど。
最後、5日間だけ余ったのかな。
──
へええ‥‥。
山内
このときは、トゥメちゃんもはじめてだし、
右も左も何にもわかんない状況で、
いろんな町で
「ツァータンに行きたいんだけどさ」って、
聞きながら行ったんです。
──
おお。
山内
ツァーって、トナカイって意味なんですよ。
タンは、たぶん「民」かな。

──
トナカイの民。
山内
そう、トナカイとともに暮らす人たちです。
ツァータン族に会いたいんだけどさって
聞きまわって、聞きまわって。
湖を越えて、山を越えて、
ちょっと大きい北の町で聞き込みしてたら
「この番号に電話しなさい」って。
──
RPGみたい。
山内
そうそう、ものすごいドラクエ感なんです。
そもそも光景がドラクエみたいなんですよ。
ちっちゃい山がボコボコあって。
──
はああ。
山内
で、さっそくトゥメちゃんが電話かけたら、
そこからさらに
北西50キロくらい行ったところに、
ツーリストキャンプっていうのがあるから、
そこまで来いと。
──
それ‥‥誰なんですか。電話の相手は。
山内
あれは‥‥誰に電話していたんやろ(笑)。
ツーリストキャンプの人かな。
とにかく、モンゴルの草原には道はなくて、
轍しかないから、
そこをたどっていくと‥‥
途中で、轍が二手にわかれているんですよ。
──
RPG‥‥(笑)。
山内
「北西やから、こっちやろ」
「いや、こっちの轍のほうがメインぽい」
みたいなことを言い合いながら、
「じゃあ、こっちの道、行ってみようか」
言うて行った先で、
だんだん轍が薄まっていったりして。
──
ドラクエならガックリくる場面です。
山内
「トゥメちゃん、轍、薄いやないの!」
みたいにヤンヤやってるうちに、
最後、バイクの轍1本になっちゃって。
さすがにちがうんちゃうか言うてたら、
どこからともなく遊牧民が
馬にパッカパッカ乗ってやってきて、
「それなら、この山の向こう」言うて。
──
登場人物の登場のしかたもそれっぽい。
山内
そんなんばっかり、ダンジョンですわ。
ぼくははじめてやったから、
ぜんぶトゥメちゃんに従っていたけど、
結局トゥメちゃんも行くの初だし、
じゃっかん強引なモンゴル人的感覚で、
グイグイ進む人なんです。
──
案内人も少々‥‥何というか。
山内
あるときにはね、アルタイ山脈の麓で
氷河を見せたいと言い出して、
氷河を目指して、
険しい山場の上の方、上の方へ行きよる。
もう、雪が「ウワー」なってるところを。

──
はあ。
山内
ぼくは
「行かんでええ、行かんでええ」
「そんなとこ行くなんて危ない」
って反対したんだけど、
トゥメちゃんは
「いや、大丈夫やから。心配せんでも」
って言って、
案の定、雪にはまって動かへんなって。
タイヤに石をかましたりして、
4輪駆動のジープの馬力が強すぎたんか、
エンジンぱーん破裂して。
──
そんなことあるんですか(笑)。
山内
そこから1週間、そこで立ち往生ですよ。
──
1週間も!?
山内
ちょうど運よく遊牧民がやって来たから、
近所に住む親戚を連れてきてくれて。
7時間かけて、
近くの町へ連れて行ってもらったんです。
で、車屋さんに行って事情を説明して、
壊れた部品を
中国とかウランバートルから取り寄せるのに
3~4日費やしたあと、
その車屋さんと一緒に
現場まで戻ってやっと修理してもらったり。
──
たいへん‥‥。
山内
「だから言うたんや、俺は」みたいな(笑)。
川をジープで渡らなならんってときも、
ふつうは石とか投げて
深さをたしかめたりすると思うんですけど、
いきなりポッチャ~ン突っ込んで。
「え、これ、けっこう深いんちゃうの?」
って言ってたのに、
ジャバジャバ入っていって、プッシュ~。
──
また‥‥(笑)。
山内
そのときは、運良くトラックが来たんで、
ロープで引っ張り上げてもらいました。
ただ、そっからまた、
部品を買うために街に戻ってったりとか。
──
紆余曲折の仕方がハンパないです。
山内
で、まあ、そんなこんなして、
ようやくツァータン族のところへついて
最初に撮ったのが、この写真。

──
え、これが最初の1枚なんですか?
これ、夢のような写真だと思ったんです。
本当の光景なんだろうか‥‥って。
山内
うん、この写真を撮れてなかったら、
ぼく、その後も
モンゴルの旅を続けようとは
思ってなかっただろうなと思います。

(つづきます)

2021-04-13-TUE

前へ目次ページへ次へ
  • この星の「はじまり」を思わせる
    鉱物の世界から、
    遊牧民の暮らし、
    文明化した都市生活、
    そして、まるでSF映画みたいな
    砂漠の中の近未来的建造物。
    どれも、
    どこか現実味を欠いたようでいて、
    まぎれもなく現実の世界。
    まぎれもなく
    この「惑星」の「いま」の風景。
    2014年から
    毎年モンゴルへ通って制作した
    山内さん最新作、とてもいいです。
    奈良県では展覧会も開催中です。

     

    Amazonでのお求めは、こちら。

    展覧会情報はこちらからどうぞ。