バフンウニの嘆き。  Nageki Of Bahun-uni


和名 ドクダミ 
学名 Houttuynia cordata
コショウ目
科名 ドクダミ科
属名 ドクダミ属
開花期 5~7月
嘆きその3 ドクダミ
はい、ドクダミですけどね。
「ドク」はないでしょ、「ドク」は。
ふつうに考えればわかるでしょ。
いや、あのね、実際、毒があるならわかりますよ?
「根は強い毒性を持ち、
 食べると下痢、嘔吐を引き起こす」
っていうんならわかりますよ?
でも、違うでしょ。ないでしょ、私に、毒。
むしろ、お茶にして飲んでるくらいでしょ、みなさん。
むしろ薬として使ってるくらいでしょ、古来より。
なのに「ドク」って。ないでしょ「ドク」は。
あとね、ついでに言っちゃうとね、
そのあとの「ダミ」もどうかと思いますよ。
なんていうの? 響きの印象、最悪っしょ?
意地悪してるとか思えない濁音づかいですよ。
「ダミ」って、「ダミ声」の「ダミ」ですからね。
「ダミー」の「ダミ」だし、
「ダミアン」の「ダミ」ですからね。
あんなに白くて可憐な花をつける私に
「ドクダミ」は、ないと思うんですよねぇ‥‥。

(つぎなる嘆きへつづく)

前へ 次へ


2010-01-19-TUE