矢野顕子さん作曲+歌/糸井重里作詞の
「SUPER FOLK SONG」の続編となる
「SUPER FOLK SONG RETURNED」が
このたび発表されました。
そこで、37年という時間を経て2作目を作詞した
糸井重里に話を訊くことにしました。
(聞き手はほぼ日スガノがつとめます。後編はこちら)
「SUPER FOLK SONG」をご存知ないみなさんも、
まずは2曲の歌詞をお読みください。
(後編につづきます)
「SUPER FOLK SONG」の続編となる
「SUPER FOLK SONG RETURNED」が
このたび発表されました。
そこで、37年という時間を経て2作目を作詞した
糸井重里に話を訊くことにしました。
(聞き手はほぼ日スガノがつとめます。後編はこちら)
「SUPER FOLK SONG」をご存知ないみなさんも、
まずは2曲の歌詞をお読みください。
── | (聞き手 ほぼ日スガノ) 最初の「SUPER FOLK SONG」が発表されたのが 1980年のアルバム、 糸井さんの「Penguinism」です。 そこからじつに37年経ってるんですが。 |
|
糸井 | そうなんですか! |
|
── | はい。 そこから37年を経て書かれたのが このたび発表された 「SUPER FOLK SONG RETURNED」です。 |
|
糸井 | はぁぁ、そんなに経ちますか。
|
|
── | 1980年の「SUPER FOLK SONG」は ミドリとマサルが駆け落ちする話でした。 ロミオとジュリエットになぞった、 恋愛のはじめの、 いわゆる「ほれたはれた」のドラマが 描かれていました。 |
|
糸井 | はい、そうですね。 |
|
── | 勢いあまって駆け出したふたりを、 どうかみなさんでハッピーエンドにしてください、 という歌だったと思います。 |
|
糸井 | はい、はい。 |
|
── | でも、今回の 「SUPER FOLK SONG RETURNED」は、 おなじ「ハッピーエンドにしてください」でも、 ちょっとようすがちがいます。
|
|
糸井 | そうですね、そりゃあ、37年も経っていますし。 けれども単純に、1作目のこの子たちが 「その後どうなったかな?」と考えたら、 自然とこう書くことになるとぼくは思ってます。 まずは「あんがい別れてなかったんだ」ということが ありますよね。 |
|
── | 別れてないですね。 |
|
糸井 | ま、別れてないことを前提にしてしか、 続きは書けないですからね。 だとしたら何があったんだろう? それを書いたら、自然とこうなります。 |
|
── | 矢野さんと糸井さんの作った「春咲小紅」の歌詞が、 2作めの「SUPER FOLK SONG RETURNED」に 顔を出します。 散りばめられた懐かしい言葉を聴いて、 糸井さんと矢野さんの長年の友情を 勝手に感じてしまいました。 |
|
糸井 | うん、この歌はみんなが知ってるし、 なにしろ作家がいっしょだから、 「長年つきあってきたね」という気持ちが 入ってしまいますね。 |
|
── | じんとしました。 |
|
糸井 | こういう仕事は楽しいですよ、ほんとうに。 1作めの「SUPER FOLK SONG」を作ったときから おもしろかったけれども、 2作めの歌の構造を1作めに似せたところから、 遊びとしておもしろかった。 1曲めの「SUPER FOLK SONG」は I READ THE NEWS TODAY OH BOYという歌詞から はじまるけど、それはビートルズです。 |
|
── | A Day In The Lifeですね。 そして2作目には、おなじくビートルズの When I'm sixty fourが出てきます。 |
|
糸井 | これで、おんなじ舞台、劇場でやりますよ、 ということを示してるんです。 これを入れようと思っただけで ぼくはもう、にやにやしはじめていました。 「さて、どうしようかなぁ」なんて思いながら、 頭の一行をそのまま書いたので、 あとはどんどん作れたというわけです。 |
|
── | 頭の一行というのは、まったく同じ、 「恋に遠慮はいらないけれど」ですよね? |
|
糸井 | それを書けば、あとは書けると思った。 |
|
── | おんなじ一行で。 |
|
糸井 | 出てきちゃうんですよ。 |
|
── | はぁぁ〜。 次の「愛だフナだも 顔をだす」のところで、 ああ、このふたりにはいろんなことがあったんだ、 ということがわかります。 |
|
糸井 | ええ、わかりますね。 フナっていうのが ワナじゃないかな、とかね。 |
|
── | 怖いですね。 女性の年齢と、過ぎた歳月をあらわすのに 「ふくよかマダムのジュリエット」という 表現をなさいましたが、これは すごくリアルに感じてしまいました。 このふくよか像は、なぜ想像できたんですか? ミドリちゃんは、ふくよかになる要素があった、と? |
|
糸井 | あるでしょう。 村会議員の娘さんだったし、 もともと裕福だったんじゃないでしょうか。 青春時代の脂肪細胞があるタイプ だったのかもしれない。 お金持ってる自覚もあって、 ブタの貯金箱もあてにしてたよね。 |
|
── | こわしていいわ、と自信満々でしたが。 |
|
糸井 | おとなになると、 ブタの貯金箱なんかじゃ、 焼け石に水だということがわかります。 「いざとなったら」といいながら、 それじゃ稼ぐための屋台のひとつも 作れやしないんです。 |
|
── | 夢物語だったものが、 どんどんリアルになっていきますね。 そういう意味で、もうひとついいと思った歌詞が、 「ふたりたたずむ ダイニング」です。 |
|
糸井 | ああ、これはもう、 1980年の自分には書けないですね。 長いつきあいのふたりがどこで「いる」のかは、 けっこうポイントで、 やっぱりダイニングです。 しかも「ふたり」ですから、 子どもたちは巣立っているわけですよ。 |
|
── | 歌詞の少し前に 「一姫二太郎」が出てきますので、 お子さんはいるわけです。 |
|
糸井 | 三は猫。 |
|
── | 三は猫。犬もいる。 こういうものを書くときは、 登場人物が動くシーンが見えるものですか? |
|
糸井 | 画が浮かんで、それを追いかけていきます。 あるいは、字が字を呼んできます。 それが両方まざっている感じでしょうか。 |
|
── | 言葉が言葉を呼ぶ‥‥。 |
|
糸井 | そして、やっぱり助かるのは、 「春咲小紅」の歌詞を散りばめたこと。 |
|
── | 「春先小紅」の歌詞を、 なぜポイントポイントに入れたんですか? |
|
糸井 | 「春咲小紅」を入れたほうが みんなが喜ぶからです。 |
|
── | みんな? |
|
糸井 | この、時間が経ったというテーマの歌に、 「春咲小紅」の歌詞を見つけたら、 うれしくないですか? |
|
── | 私は、とてもうれしいです。 感動が倍になります。 |
|
糸井 | そうでしょ? そこが土台で保証されているから、 作ってて手応えがあるのです。 そのうれしさがあります。 |
|
── | ええっと、そのうれしさというのは──、 つまり、糸井さんは、 聴く人のことを考えて書くんですか? |
|
糸井 | そりゃあそうですよ。 聴く人のことを考えて書いていますよ。 あたりまえでしょう。 |
|
── | !!!! | |
糸井 | 自分たちのことなんて考えてないですよ。 聴く人が「うわぁ」と言ってくれる姿、 それだけを考えて書いています。 |
(後編につづきます)
この「SUPER FOLK SONG RETURNED」を含む、 7年ぶり5作目の矢野さんの弾き語りアルバム 『Soft Landing』は11月29日に発売されます。 Amazonでのお買い求め(ご予約)はこちらからどうぞ。 |
2017-09-25-MON