ほぼ日 |
コクヨさんと言えば「Campus」ですよね。
|
村上 |
おかげさまで、ご支持いただいています。
|
ほぼ日 |
このノート、コクヨさんを語るときには
かならず、ロングセラーとして
話題にのぼる商品だと思うんですが‥‥。
|
村上 |
発売以来の販売数は20億冊と言われています。
|
ほぼ日 |
えー、20億というと‥‥どのくらいの量なのか、
まったくイメージできないのですが。
|
村上 |
積み上げると約8000kmで、
大阪・バンクーバー間の距離に相当するようです。
|
ほぼ日 |
ははぁ、端から端まで飛行機で飛んでいっても
何時間もかかるわけですね‥‥。
なにかもう、とにかくすごい数だということしか
わからないのですが、
「発売以来」というと、いつからになるんですか?
|
村上 |
1975年です。初代はこんなデザインでした。
|
ほぼ日 |
うわー。‥‥覚えがあるような、ないような。
|
村上 |
1980年前後に中高生だったかたには、
なつかしいかもしれません。
次の2代目が出るのが、1983年ですので。
|
ほぼ日 |
ああ、この2代目は、かなり覚えてます!
実家のつくえの引き出しを開けたら
出てきそうな感じですよ。
|
村上 |
この2代めから、
表紙に罫(ケイ・線の幅)を表示したんです。
|
ほぼ日 |
A罫・B罫・C罫というやつですね。
|
村上 |
A罫が「普通横罫」と言って罫幅7mm、
B罫が「中横罫」と言って罫幅6mm、
3代めからの登場ですが、
C罫が「細横罫」と言って、罫幅5mm。
|
ほぼ日 |
あのー、この罫の太さって、
どういうふうに使いわけられてるんですか?
個人的には
細いほうが好きなんですが‥‥好みですか?
|
村上 |
まぁ、好みというのもあると思いますけど、
一般的な傾向として、
いちばん幅広の「A罫」は、
事務用・学用で半々くらいの用途なんです。
「B罫」は、どちらかというと学用、
「C罫」になると、ほぼ学用だと思います。
|
ほぼ日 |
へぇ、幅が狭くなるほど「学用」ですか。
|
村上 |
ええ、何でもないように思えますけど、
その罫幅を表紙に明記したのって、
けっこう、アイディアだったんですよね。
いちいちページをめくって確かめなくても、
罫の幅がわかるということで。
|
ほぼ日 |
なるほど、なるほど。
|
村上 |
で、次の3代めが、こちらです。
いま、30歳前後のかたでしたら、
じっさい中高生のときにお使いになったのは、
このタイプかもしれませんね。
1991年にリニューアルされていますから。
|
ほぼ日 |
ああ、なるほど、これはなじみ深いです。
もう、つい最近まで使っていたという、
ハッキリした記憶があります。
|
村上 |
この3代めは「Gマーク」で知られる
「グッドデザイン賞」を
業界ではじめて、受賞したんですよ。
|
ほぼ日 |
グッドデザイン賞ですか。業界初で。
はぁー‥‥たしかに、
見ためもかっこよくなってますもんね。
|
村上 |
で、現行のものが、こちらの4代め。
3代めから9年後の2000年にリニューアル、
現在もこのデザインで継続しています。
|
ほぼ日 |
ロゴが、全面にどどーんと大きくなったり、
左がわの‥‥なんて言うんでしょう、
綴じてるテープが太くなったりしてますね。
|
村上 |
このテープのことを「背クロス」といいますが、
実際に使ってらっしゃるかたのノートを見ると、
ここが裂けてしまってることが多かったので、
耐久性の高い材質に変え、幅も太くしたんです。
|
ほぼ日 |
なるほど。
|
村上 |
なかの罫線も便利なように変えたり。 |
ほぼ日 |
はー‥‥。でも、グッドデザイン賞を穫った
3代めの雰囲気を
ぜんぜん引き継いでないですね。いさぎよいほど。
|
村上 |
それについてはですね、理由があるんです。
|
ほぼ日 |
ほう、なんでしょう。
|
村上 |
似たようなデザインのノートが
どんどん増えてきちゃったんですよ、巷に。
|
ほぼ日 |
へぇ、そうなんですか。
|
村上 |
他社さんから発売されているノートもそうですし、
こういっては何ですが、
コストを抑えた、輸入品の安いノートでも
似たようなデザインが、多くなってきてしまって‥‥。
|
ほぼ日 |
なるほど、だからガラリと。
|
村上 |
気をつけて見ていると、世のなかにある
「ノートのイラスト画」なんかも、
3代めの「Campus」みたいなデザインが
多くなってきていたんです。
|
ほぼ日 |
はー‥‥。つまり「ノート一般」のイメージが
「Campus」に寄ってきちゃったんですね。
|
村上 |
そうそう、そうなんです。
|
ほぼ日 |
さすがグッドデザイン賞。 |
村上 |
なので、一般的なノートのイメージとは離れて、
マネのできないデザインにしました。
|
ほぼ日 |
それで「Campus」を大きくしたんですね。
ロゴはマネできないですもんね。
|
村上 |
そうですね。これはもう商標ですから。
でもやっぱり、あれだけ好評だった3代めを
思い切ってリニューアルした
この4代めのときが、
人的にも、いちばんコストがかかっています。
|
ほぼ日 |
たしかに、デザイン賞まで穫ってたら
おいそれとは、変えられなさそうですよね。
|
村上 |
ちなみに‥‥ですけど
初代はまだ「ロゴ」じゃなかったんですよ。
|
ほぼ日 |
と言いますと?
|
村上 |
当時は、まだ写植の時代だったこともあり、
「Campus」を
既成の書体で印刷してただけなんですよね。
‥‥ホラ、ここ。
|
ほぼ日 |
あ、そうなんですか。へぇー‥‥なるほど。
|
村上 |
2代めから、デザインされたロゴになったんです。
ホラ、よく見ると
「a」と「m」がくっついてたりするでしょう?
|
ほぼ日 |
あ、ほんとだ、びみょうにちがう!
はー‥‥こうなってたんですか。
おもしろいですねー、よく見てみると。
|
村上 |
でしょう?
|
ほぼ日 |
なにか「Campus」マニアック講座みたいな感じに
なってきましたが‥‥おもしろいなぁ(笑)。
|
村上 |
でしょう?(笑)
|
|
<つづきます> |