現在、
東北ツリーハウス観光協会は
7つめのツリーハウスを
気仙沼の大谷に建設中です。
2013年から一歩ずつあゆみはじめ、
ほんとうに手づくりで
ひとつずつ、ツリーハウスを
建てつづけてきました。
左の写真はそのスタートとなった
「0号」のハウスです。
場所を提供する人、運営する人、
建てるための人手や費用を提供する人、
それぞれのツリーハウスが
成り立った物語は異なります。
ひとつずつ建てるたびに、
まったくちがう人びとと
つながることができました。
7つそろったら、
遠くからいらっしゃるみなさんにも
「ツリーハウスめぐり」を
たのしんでもらえるかなぁ、と思います。
これからの
「100のツリーハウス」の歩みは、
東北ツリーハウス観光協会のWEBサイトで
ごらんいただくことができます。
ご興味ある方、ぜひのぞいてみてください。
ほぼ日の「100のツリーハウス」ページは
ここでいったん中締めといたします。
これまでごらんいただき、
ありがとうございました。
(スガノ)
気仙沼の大谷に
製作中のツリーハウスは、
ここ最近制作を再開し、
着々と形がみえてきました。
先日は、こどもたちが集まって、
ツリーハウスに使う流木の
ペンキ塗りをしたそうです。
特に男の子は
ペンキをダイナミックに
服につけながらも、
真剣な表情で塗っていました。
できあがった流木は、
ぜんぶ違う表情で、個性的です。
これがどの部分に
つかわれるのかな?
できあがったら、ぜひ、
またみんなに遊びに
きてもらいたいです。
さて、肝心のツリーハウスはというと
現在床、はしごができ、
屋根の形も見えてきました!
もう、すでに、
かなり秘密基地っぽいけど、
どんな形になるか楽しみです。
連日作業中の
ツリーハウスビルダーのみなさん、
おつかれさまです。
(サユミ)
5月5日に開催した
徳仙丈ツリーハウスピクニック!
たくさん遊びに来て下さって
ありがとうございました!
当日は風もあって
肌寒いくらいでしたが、
2つのツリーハウスと
準備したプログラムを
楽しんで下さいました。
イベントをいっしょに
盛り上げてくれた、
ツリーハウス部員のみなさんにも
喜んでもらえて何よりでした。
ひきつづき来月は
唐桑でお会いしましょう!
(ミチアリ)
4/20日11時からいよいよ
ほぼ日ストアにて
100のバードハウスの新作キット
1[HAJIME]を発売します!
東北ツリーハウス観光協会では、
「ちいさなツリーハウス」として
バードハウスづくりをしてきました。
この小さな家づくりは、
「鳥と友達になること」をきっかけに
世界がひろがっていく楽しさを
あたえてくれます。
バードハウスキット1[HAJIME]は
だれでも気軽に工作できるキットです。
バードハウスの機能性はもちろん、
室内のインテリアにもおすすめです。
材料となる木材は
東北の間伐材を利用することで、
森に陽の光をいれることにも
役立つようにしました。
数量限定のオリジナルグッズとともに
ぜひご覧になってみてください!
(みちあり)
新年度がはじまりましたね!
そんな気分一転のタイミングで
事務所にとどいたものは・・
なんと、ツリーハウスの本!
4月1日発売の新刊です!!
★新刊「ツリーハウスを作りたい」
ツリーハウス倶楽部編二見書房
¥1800円+税
となっております。
中身をちらっとめくると、
日本のツリーハウスが
60棟も紹介されていて、
東北ツリーハウス観光協会の
6つのツリーハウスも
掲載されております!
2年前は1つも完成してなかった
ツリーハウス・・
こんなふうに形になると、
嬉しいなぁ~
ぜひご覧になってみてください。
(みちあり)
復興デザインマルシェに
お越しいただいたみなさま
ありがとうございました!
私たちは次の準備を始めています!
まずは、新しいバードハウスの
販売の準備。
フェザード・シジュちゃんと
一緒に、ロケをしました。
販売を記念して
面白いインタビューが
載る予定ですので
お楽しみにー!
そして、4月からスタートする、
8棟目のツリーハウス計画の始動です!
これからもこのページや、
東北ツリーハウス観光協会の
Facebookページを
チェックしてみてくださいね。
(サユミ)
さきほどいらした
おしゃれな人たちに、
また、おしゃれな人たちが!
新潮社の四角さんです。
書籍「できることをしよう」で
気仙沼はお世話になりました。
松家さんと、新潮社の
同窓会みたいになってます。