中学校、高校で学んできたなかで、
どの教科が役に立ったと思いますか。
「数学が一番役に立ったかな。
よく、数学なんて実際の社会に出たら
何の役にも立たない、
なんてことを言う人がいるけれど、
それはちょっと浅いと思っているんです。
数学は、原因と結果の相関関係を
最も研ぎすませて教わるわけだから。
数学の解き方はほとんど忘れているけれど、
微分やら積分やらlogやらを解いていた時に
鍛えられていた頭の動きが、
自分がいま、広告やコピーをつくる時に
役に立っているんですよね。」
ああ、数学は答えが明確ですもんね。
「あとは、『暗記には意味がない』って
言われることもあるけれど、
暗記って実は仕事の役に立つんですよね。
僕は地理や歴史が好きだったから、
暗記はそこまで苦にならなかったけれど、
『日本のみかんの生産地第3位は何県?』
みたいなことまで覚えていて、
当時は、何の役に立つんだろうと思っていました。
仕事をするようになって思うのが、
何の役に立たない事でも、
いろんな知識が頭に入っていることはいいことです。
アイデアはだいたい、既存の何かと何かを
組み合わせてできているわけで、
知識と組み合わせる能力があれば
アイデアを生むことができるんです。」
頭の片隅にあったようなことが、
自分を助けてくれるんですね。
「記憶力と想像力が相反することのように
思っている人がいるけれど、それは間違いです。
記憶力というのは、組み合わせ方を身につければ、
無駄に思えた記憶も、宝に変えることができます。
だから、記憶力は想像力の敵ではありません。
自分のことをクリエイターと
言えるかわからないけれど、
あえて分類するなら、記憶力クリエイターですよ。」
おお、今までためてきた知識があることで、
組み合わせて仕事に活きているんですね。
どの教科が役に立ったと思いますか。
「数学が一番役に立ったかな。
よく、数学なんて実際の社会に出たら
何の役にも立たない、
なんてことを言う人がいるけれど、
それはちょっと浅いと思っているんです。
数学は、原因と結果の相関関係を
最も研ぎすませて教わるわけだから。
数学の解き方はほとんど忘れているけれど、
微分やら積分やらlogやらを解いていた時に
鍛えられていた頭の動きが、
自分がいま、広告やコピーをつくる時に
役に立っているんですよね。」
ああ、数学は答えが明確ですもんね。
「あとは、『暗記には意味がない』って
言われることもあるけれど、
暗記って実は仕事の役に立つんですよね。
僕は地理や歴史が好きだったから、
暗記はそこまで苦にならなかったけれど、
『日本のみかんの生産地第3位は何県?』
みたいなことまで覚えていて、
当時は、何の役に立つんだろうと思っていました。
仕事をするようになって思うのが、
何の役に立たない事でも、
いろんな知識が頭に入っていることはいいことです。
アイデアはだいたい、既存の何かと何かを
組み合わせてできているわけで、
知識と組み合わせる能力があれば
アイデアを生むことができるんです。」
頭の片隅にあったようなことが、
自分を助けてくれるんですね。
「記憶力と想像力が相反することのように
思っている人がいるけれど、それは間違いです。
記憶力というのは、組み合わせ方を身につければ、
無駄に思えた記憶も、宝に変えることができます。
だから、記憶力は想像力の敵ではありません。
自分のことをクリエイターと
言えるかわからないけれど、
あえて分類するなら、記憶力クリエイターですよ。」
おお、今までためてきた知識があることで、
組み合わせて仕事に活きているんですね。