三國万里子さんと過ごす編みものの1日 テキスト中継 - ほぼ日刊イトイ新聞

shibuya

編み込み模様のデザインについてご質問

2022/11/04 14:50
(たえこ・れんげ さんより)
三國さんがどのように
模様をデザインされているのか
(スケッチをしてから方眼紙に落とし込む?
編みながらその時の感覚で
糸の色を変えたりしている?)
教えて頂きたいです。

今回、ミクニッツの方眼紙を使って
れんげ用のバナナセーターの
図案を描いて編んでみました。
イメージしていたのはMiknitsの
マーガレットのミトンの
マーガレットくらいのサイズの
模様の繰り返しだったのですが、
黄色、白、バナナの縁取りとして
茶色の3色を使って
皮をむいたバナナをデザインしたところ、
ひとつのバナナが大きく(21目、23段)
同じ色の糸が続いてしまいました。


(三國さんより)
わたしはどっちのやり方もありますね。
スワッチを編みながら考え、
繰り返しトライアウトする感じです。
方眼紙でデザインした場合でも、
編み地にすると見た目が変わる。
なので、スワッチを作ったほうが確信を持って、
デザインを進められると思います。
納得いくまでやり直しをして、
セーターを作っていただけたらと思います。

糸の色は、スワッチを作りながら考えますが
「ここは変えたい」というときは
メリヤス刺繍で変更案を刺してみたりします。
修正イメージがつきやすいので、
メリヤス刺繍、重宝しますよ。

(バナナ柄のセーター、
とってもかわいいに違いない‥‥!
出来上がりが楽しみです。
写真は「サーカスのMiknits缶」用に
編んでいただいたスワッチ。
これはすべて、
メリヤス刺繍で描かれてるんですよー!)