2019/11/20
22:43
体を動かして汗を流して、
心を強くして自然と向き合った人にしか
見られない景色があり、
得られない実感がある――
そんなことを改めて認識する授業でした。
ほぼ日の学校「ダーウィンの贈りもの I 」
第13回(残すところあと1回!)講師は
人類史研究科の海部陽介さん。
この7月、台湾から黒潮を超えて与那国島へ
人力で渡る「3万年前の航海
徹底再現プロジェクト」を率いて
渡航に成功した国立科学博物館の
人類史研究グループ長です。
2016年には草の舟、
2017年と18年には竹の舟で行った実験は
不調に終わったものの、
今年は5人の漕ぎ手が45時間かけて
丸木舟で225キロを無事渡りきりました。
その模様はNHKのニュースや番組などで
報じられたとおりです。
今、来年1月の刊行に向けて
航海の模様を本にまとめていらっしゃる
海部さんが、4ヶ月前の大航海について
未公開映像も交えつつ
振り返ってくださいました。
詳しくは学校ニュースをご覧ください。
心を強くして自然と向き合った人にしか
見られない景色があり、
得られない実感がある――
そんなことを改めて認識する授業でした。
ほぼ日の学校「ダーウィンの贈りもの I 」
第13回(残すところあと1回!)講師は
人類史研究科の海部陽介さん。
この7月、台湾から黒潮を超えて与那国島へ
人力で渡る「3万年前の航海
徹底再現プロジェクト」を率いて
渡航に成功した国立科学博物館の
人類史研究グループ長です。
2016年には草の舟、
2017年と18年には竹の舟で行った実験は
不調に終わったものの、
今年は5人の漕ぎ手が45時間かけて
丸木舟で225キロを無事渡りきりました。
その模様はNHKのニュースや番組などで
報じられたとおりです。
今、来年1月の刊行に向けて
航海の模様を本にまとめていらっしゃる
海部さんが、4ヶ月前の大航海について
未公開映像も交えつつ
振り返ってくださいました。
詳しくは学校ニュースをご覧ください。