販売情報、おすすめ文具の紹介、みなさんから教わった使い方など、手帳チームのメンバーが、日々さまざまな情報をお届けします。
こんにちは、
手帳チームのあんねんです。
今回の手帳NEWSは
【突撃!隣のほぼ日手帳】というテーマで、
社内で気になる人のほぼ日手帳を見せてもらい、
インタビューしてみよう!という企画です。
私が突撃したのは、さん。
ほぼ日曜日やTOBICHI東京で
接客のスタッフをしている大学生です。
最近の学生さんは
どんなふうに手帳を使っているのだろう?
と気になって、お声がけしてみました。
▼2Lの水を持って登場した宮脇さん。
小さな体に大きなペットボトルがかわいい。
(健康のために、1日2Lの水を飲むようにしているのだとか)さんのプロフィール
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
宮脇 桃子(みやわき ももこ)
リアルスペースチーム
ほぼ日曜日・TOBICHI東京スタッフ
音楽、お笑い、映画、テレビ、ラジオなど
好きなことがたくさんで、とにかく多趣味。
中学生のころから書くことが好きで、
テレビやラジオを流しながら
手帳を書くのが習慣となっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■手帳について
これまで使ってきた手帳は、
こちらの2冊。
<2023年>
・カバー:幡野広志 湖の写真
・本体:day-free(A5サイズ)
「昔から水平線を見ると心が落ち着くんです。
このカバーをきっかけに、幡野広志さんの本を
読むようになりました。」
<2024年> *今使っている手帳
・カバー:パンどろぼう パンがだいすき
・本体:day-free(A6サイズ)
「パンどろぼうは、かわいくて一目惚れ。
たくさん書くので、これまでは
A5サイズをえらんでいましたが、
このカバーを使いたくて
今年はA6サイズに挑戦中です。」
■使い方さんの使い方は、とにかく自由。
書くタイミングや内容は決めず、
好きなときに好きなテーマで好きなだけ書く
のびのびスタイル。
そして、
使うボールペンは1本だけ。
「大学へはPCひとつで行くことが多いので、
手帳も身軽にしたくて
これ1本だけを使うことにしています。
太さや書き味もちょうどよくて、お気に入り。」
<使い方 その1>
・左ページ:ひとこと日記
・右ページ:たっぷり1ページ日記
最初に見せてくれたのは、
日記のページ。
「その日あった出来事によって
書きたいボリュームが変わるので、
日付を気にせずに使える
day-freeの手帳をえらびました。
イベントごとがあるとたっぷり書きたいし、
逆にまったく書かない日もあります。」
まさに、day-freeにぴったりの使い方!
右ページは、
書きたいことがいっぱいあった
もりだくさんな日だったことが
一目でわかります。
時間をぐるっと丸く囲んだり、
日付の区切り線として
青色で「*」マークを並べたり、
ちょっとした装飾が
文字いっぱいのページを
見やすくするポイントなのかも。
<使い方 その2>
・お気に入り曲のプレイリスト
(+リプレイランキング)
「毎年、季節ごとに
プレイリストを書き残すようにしています。
見返すのが楽しくなるのでおすすめです。」
ページいっぱいに書く
思い出の曲のプレイリスト、
ぜひ真似したい~~
それと、
いいなあと思ったのが
この自由なレイアウト。
文字を書くとき、
私は無意識に左揃えにしてしまうのですが、
中心あたりにランダムに文字を書くと
あいたスペースにコメントを入れられて、
しかも見やすいんだなあという新発見でした。
<使い方 その3>
・左ページ:音楽ライブの記録
・右ページ:お笑いライブの記録
「大好きな音楽ライブやお笑いライブの記録は、
行った勢いのまま書く日があったり
数日経ってから振り返る日があったり。
手書きがいいのは、
感情がしっかりと伝わるところ。
デジタルの記録では感情が残りづらいので、
やっぱり手書きが好きです。」
その言葉どおり、
青字で書かれたコメントには
アツい思いがたっぷり・・・
事細かに書かれたコントのメモ。
ライブの内容を振り返ることで、
書きながらもう一回思い出して
楽しむことができそうです。
「こうして改めて見返すと
たまに漢字やスペルの間違いもありますが、
これからも気張りすぎずに
楽しみながらつづけていきたいと思います。」
・・・・・
ページごとにいろんな表情を見せるさんの手帳は、
まさに多趣味なさんそのもの。
日記、趣味の記録、
時には授業のメモまで
なんでもが詰まっていて、
ああ、手帳ってこんなふうに
自由にのびのび使っていいんだ~と
改めて気づかせてくれる
すてきな使い方でした。
「突撃!隣のほぼ日手帳」は
まだまだ続きます。
次回の手帳NEWSもどうぞお楽しみに!
【みやわきの手帳】
・手帳本体 day-free(A6)
・手帳本体 day-free(A5)