みうら |
(目を閉じて県くじを引く)
あ、また小さい県、引いちゃった。 |
ほぼ日 |
みうらさんは、小さいのが好きですね。
あ、福井県です。 |
みうら |
いいねぇ。大好きなんだ、福井県。
いま、福井県の越前大仏が
売りに出されてるらしいんだよ。 |
ほぼ日 |
それはつまり
「ON SALE」ということですか? |
みうら |
事情があって
どうやら譲り受け先を求めているという
怪情報をキャッチしました。 |
ほぼ日 |
怪情報ですか。 |
みうら |
ぼくはこれまで3回行ったんですけど、
越前大仏は、ものすごく大きいですよ。
|
ほぼ日 |
3回も‥‥ええっと、
「像高17m。奈良県・東大寺の大仏より
2m以上高い」そうです。 |
みうら |
越前大仏のお寺には、参道もあります。
ところで、参道というものには
おみやげ屋さんが並んでいますが、
それぞれの店の経営は
違う人だと思うでしょ?
ぼくが想像するには、おそらく
参道全体がおひとりの方の出店です。
どう見てもひとつなんです。 |
ほぼ日 |
というと? |
みうら |
奈良県の奈良公園や興福寺あたりへ行くと、
猿沢池のところに、
ダーッとおみやげ屋さんが並んでるでしょ?
あそこで「同じものを売っている」という
怪奇現象を見たことはありませんか。 |
ほぼ日 |
あ、あります、あります。 |
みうら |
「ここで買っても隣の店で買っても一緒じゃん、
もうちょっと店を離したほうが
売れるんじゃないか」という、
いらん心配をすることがあるでしょう。
あれは実は、裏で全部つづいてるんですよ。 |
ほぼ日 |
そうなんですか。 |
みうら |
長いこと旅して、わかってきました。
あれは1オーナーです。
ぼくは1オーナー説を唱えています。
競争させているように見せて、
そこにまんまと
消費者が来るようになっているんですよ。
|
ほぼ日 |
それは知りませんでした。 |
みうら |
そんでね、越前大仏の参道でも
「この店は人が入ってないなぁ」
と思いました。でも、
ほかも入ってない、全部に入ってない、
パーフェクトに入ってないんです。
大仏は、立派な大仏です。巨大です。
それが越前大仏です。 |
ほぼ日 |
はあ。 |
みうら |
それから、福井県といえばカニですね。
福井県のとれたてカニにはね、
黄色いバンドがしてあるんですよ。
よくロックフェスなどで、
「寄付してください」って、あるでしょ?
あれは、かなり前から
カニがやってたんです。
人間のはホワイトだけど、
カニのはイエローバンドです。 |
ほぼ日 |
カニの脚に巻いてある、黄色のタグですね。
それは「越前」の
ブランドの証しだと思いますが、
バンドがついたまま、お皿に乗ってるんですか? |
みうら |
もちろん。
バンドが取れてるようでは
話にならないですから。
さすがにプライドもあるんでしょう、
茹でられてもしっかりはめてますよ。
ま、キーッと締められてるから
サイズがぴったりなんでしょう。 |
ほぼ日 |
ははは。 |
みうら |
こんなことを言ってますが、
ぼくはカニアレルギーなんです。
味はほんとうに大好きなんですけど、
カニのキトサンが口もとにつくと、
赤く腫れるんです。
それをも押して、食べるんです。
口のまわりが真っ赤になって、
エッチのあとの女子みたいな状態に、
あ、そんなこと言わなくていいよね、
書かなくていいよ、だけど、
何て言うか、リップスティック!
みたいになるんです。
それでもなお食う、ってことは、
ほんとうに好きということです。
ぼくは「まずいもの」を食うくらいなら
「あとで食中毒になるうまいほう」を選びます。
食べてくださいよ、2万以上するカニを。
カニ、フグ、スッポンは、大人の条件ですから。 |
ほぼ日 |
はい。 |
みうら |
カニ、フグ、スッポンを食したときに、
はじめて選挙権が出るんですよ。
選挙の投票所には、
カニ、フグ、スッポンを
食した人が来ているものだと
思います。
さらにその上には、
カニ、フグ、スッポンをおごる人がいます。
これは大大人(ダイオトナ)と
言われているやつです。 |
ほぼ日 |
そういえば、かつて、糸井が
フグをおごったときの話を、
みうらさんにお聞きしたことがありますね。 |
みうら |
カニ、フグ、スッポンをおごる人は
おごられる人に意見を聞かない、
そういうクセがあります。
「カニ食いに行くんだけど、おまえ好き?」
とは言いません。
「カニ食いに行こう!」と言われたら
苦手でも「おう!」と言うしかないんです。 |
ほぼ日 |
は、話がどんどんカニに‥‥ |
みうら |
福井県の越前ガニっつったら、ないですよ。
「食うのは1回でいいな」と思うくらいです。 |
ほぼ日 |
え? |
みうら |
実は、何回も食べたいというものは、
うまくないんですよ。
また食べたくなるのは、
思い出したときに不十分なところがあって
もういちど試したくなるからなんですよ。
1回食ったら
「もういい! もう食いたくない!!」となる、
これが、真のおいしいものです。 |
ほぼ日 |
それは、その‥‥体験したことがないです。 |
みうら |
それから甲羅、ね?
カニみそとか赤いやつがつまってて、
うまいでしょ?
食ったあと、甲羅が
意外とフリスビーに似てるということに
気づいたんですよ。
気づきませんでした? |
ほぼ日 |
いや‥‥あの‥‥。 |
みうら |
カニの甲羅に、最後、
酒を入れて飲むのはよくあることです。
だけど、おれはやっぱり
ちょっと若い世代ですから
フリスビーでいけるんじゃないかと思って、
外に出てやってみたんです。
けっこう、いくんですよ。
けっこう、いく。
これはアイデアとして、みなさんに
プレゼントします。
カニの甲羅の
フリスビーはけっこういく。
犬とかだと、
バーンと食いつく。 |
ほぼ日 |
ははは。 |
みうら |
ここでちょっと言っておきたいのですが、
ぼくには「生きもの愛」があります。
動物愛ではなく、生きもの全部にあるわけです。 |
ほぼ日 |
はい。 |
みうら |
テレビ番組やら旅行パンフレットやらで
「カニの季節だ!」という言葉が踊りますが、
これは、いかがかな、と思います。
カニ本人は、「そろそろオレの季節だな」とは
思っていません。
それはあくまで人間が
勝手に決めた「季節」であって
「水着の季節だ!」とは、わけが違うんです。
カニから言わすと「年中いる」わけですから
そこだけは、わかってあげてほしいです。 |
ほぼ日 |
ちょっと、人間の傲慢さが。 |
みうら |
ええ、出てますね。 |
ほぼ日 |
福井県の解説、ありがとうございました。
ほかに、福井県の特色としてはですね、
貯蓄残高が全国で1位だそうです。
勤労者1世帯あたり、なんと
1614万円の貯蓄だそうですよ。 |
みうら |
そんなもん、泥棒しかわかんないじゃん、
その調べは。
泥棒調べですよ、それは。 |
ほぼ日 |
いや、ええと、総務省統計局の資料です。
福井県は、カニで儲かってるんでしょうか。 |
みうら |
ああ。それはですね、いま東京でも
クラブシーンって、流行ってるでしょ?
カニは「クラブ」って言いますから
クラブシーンはもともとあるぞ
という話も、ここでしておかなきゃね。
クラブシーンで儲けても、そのあとに
介護とかをビジネスにしちゃったら、
怒られちゃったりするよ。
クラブシーンで、とめときゃいいからね。 |
|
今回のお話をノーカットでごらんになりたい方は
下の動画でおたのしみください。 |