これまで語って来た県の足跡を眺め
「もうちょっとで終わるんじゃないか」
そんな気分になるのは、
北海道(下半分)が埋まったからに
ほかなりません。
いま、ちょうど4分の1です。
今回は、外国の方をも虜にする、
懐の深い県が登場します。
秋田県 キャラクターもグルメも国際化。
ほぼ日
今日もよろしくお願いいたします。
もう季節もすっかり秋になりまして、
寒くなってまいりました。
みうら
風邪も、流行ってるっつうじゃないですか。
風邪を引くと腰が痛いんですよねぇ。
(県くじを引く)
ほぼ日
また北方面です。
秋田県です。
みうら

‥‥‥‥ついに、
なまはげ伝承館について
話さなきゃなんないときが来ましたね。

ほぼ日 はあ。
みうら
なまはげの里は、
秋田県の男鹿(おが)半島です。
みなさん、なまはげに対するイメージって
どうなんでしょう?
鬼の面をかぶった人が
桶と出刃包丁を持って山を下りて来る、
そういうものなんですけれども、
なまはげというものは、
みなさんが思ってる以上にいます。
ほぼ日
え?
みうら

ぼくは昭和33年生まれなんですが、
昭和33年生まれぐらいの人が
後にオタクにならずに
そのまま社会人になったとしましょう。
小学校のとき、すごく怪獣が好きだったのに、
その後忘れてしまって、
サラリーマンになられた方、
たくさんいらっしゃると思うんですよ。

ほぼ日 それはたくさんおられると思います。
みうら

僕は忘れないでいたから
ウルトラマンがたくさんいることは
知っているわけです。
しかし、一時期だけウルトラマンを好きだった人は
ウルトラセブンくらいまでしかいないと
思ってる場合が、多々あります。
自分の記憶のなかの3体ぐらいしか
ウルトラマンはいなくて、
この地球を、その3体ぐらいが回し、救ってると
思っておられると思います。
しかし、ウルトラファミリーは、
今でも脈々と、継続しているんです。
それと同じように、なまはげも、
みなさんが思ってる以上には、
いるということを
今日は証明したいと思います。
このことは、伝承館に行ってもらえば
一目瞭然なんです。

ほぼ日 どういうことでしょう。
みうら

男鹿半島の伝承館では、
最後のほうに、なまはげ勢揃い
コーナーがあります。
こういう状態で
なまはげが並んでいます。



この感じ、憶えていてくださいよ?
これは秋田県で撮った写真ですよ?
いっぽう、次の写真は鹿児島県で撮った写真です。
同じ構図をとっていることが
おわかりになるでしょうか。



以上2点の写真は、ともに
『アイノカテゴリー』(ぴあ)より
撮影:みうらじゅん

ウルトラファミリーも、一体一体見ていくと
細かな違いがあります。
ゾフィとウルトラマンは
けっこう似てるんですけれども、
マニアは当然、見分けることができます。
しかし、オタクをやめて、
恋愛やら車やらにうつつを抜かしていた人は
なまはげの写真を見ても
全て同じように
見えてしまうんではないでしょうか。

ほぼ日 しかし‥‥ほんとうにいろんな種類の
なまはげがいるんですね。
知りませんでした。
みうら

男鹿半島の中でも地区によって
なまはげの顔が違っているんです。
なまはげのことはこれで
だいたいわかってもらったわけですね?

ほぼ日 え?
あ、ええ、はい‥‥。
みうら

今のところ、これは
ちょっとした噂なんですが。

ほぼ日 はい。
みうら

ぼくの大好きな、
ボブ・ディランという人がいますが、
あの方は、2月か3月を狙って
来日することが多いです。

ほぼ日 コンサートのために
来日されるんですね。
みうら

それはもう、渡り鳥の習性のように
2月〜3月にやってきます。
ボブ・ディランさんのジャパンツアーは
これまで何度もありましたが、
ぼくはいちど、秋田県から九州まで、
ツアーにすべて
同行させていただいたんです。
同行といっても客として、ですよ?

ほぼ日 なるほど、ふつうのお客さんとして
ツアーに同行を。
みうら 宮城県の仙台では、
たくさんお客さんが入りました。
しかし、秋田県って‥‥わりと‥‥何でしょう?
インディーズのバンドであっても、
こう、避けていくようなこと、
あるじゃないですか。
ほぼ日 そういうこともあったりしますね。
みうら

そこをわざわざ、
秋田県を入れていくことについて
「おや?」とは思っていたんです。
そうなんです、
ボブ・ディランさんは毎回、
秋田県に行かれます。
秋田県の会場には、
そんなには客は入りませんので
2階席は最初からシャットアウトしていますし、
下のアリーナもビッチビチには埋まりません。
しかも、ステージに向かって右側にある、
楽屋口のドアが壊れているんです。
観客は、ちょっと横に視線をずらすと、
楽屋が見えるんです。
そんな個人情報があけすけ
状態であるにもかかわらず、
なぜボブ・ディランさんは
秋田県に来るんだろうと、
ぼくはずっと思ってたんです。

ほぼ日 ‥‥‥‥。
みうら

秋田県に来たボブ・ディランさんは
「北国の少女」という曲を歌われます。
それは2枚目の
「フリーホイーリン・ボブ・ディラン」
というアルバムに入ってるんですが、
その曲をわざわざ秋田県のために歌うんです。
ファンはもう「ウワーッ」と垂涎です。

ほぼ日 で‥‥?
みうら

はい。
そこのイベンターの方と
お話をする機会がありまして
ちょっと伺ったところ
どうやらボブ・ディランさんは
ハタハタとキンキが気に入っている
という噂を耳にしました。
ハタハタの子どもって、口に入れると
プツプツプツッとなるんですけども、
とてもおいしいんですよ。

ほぼ日 では、ハタハタ狙いで。
みうら

どうやら味を占めたボブ・ディランさんは、
ハタハタとキンキの時期に
アメリカから飛来されている、
ということを、聞いています。

ほぼ日 ハタハタとキンキの季節が
2月〜3月である、と。
みうら

はい。そのせいで来年も
2月に来られるという噂が立ちまして、
「あ、これはハタハタだな」ってことに
なってますけどね。

ほぼ日 そうなんですか‥‥。
みうら ええっと、なまはげで思い出した、
四方山話をひとつ、いかがでしょうか。
ほぼ日 はい、お願いします。
みうら いまから6年前になりますが、
2001年に秋田ワールドゲームが
行なわれました。
ほぼ日 はい。
みうら 秋田県が開催地に選ばれ、
世界各国の選手たちが集まることになったんです。
そこでおそらく、観光協会、または、
秋田県を愛していらっしゃる方が集まり、
キャラクターを生み出そうということに
なったと思うんです。
秋田県といえばやっぱりなまはげだろう、
そういうことになったんでしょうけども、
いかんせん手に出刃包丁
持っているということで
飛行機に乗れない、
そんな国際的な問題もありますんでね。
ほぼ日 は、はい(笑)。
みうら まず、キャラクターから出刃を外しました。
出刃もなかったら
桶もないだろうということで
桶もなくなりました。
なまはげの由来はそもそも、
いろり端で怠けてゴロゴロしてる人の
膝にできるカサカサしたものを
「ナミ」と呼ぶんだそうですが、
「ナミ」を「剥ぐ」から来ているそうです。
やはり「剥ぐ」はまずいだろう、
ってことになったんでしょうね?



そこで、1体をナミー、1体をハギー、と名づけ
キャラクターをふたつに分けて
ぼかしていくことを
考えつかれたのだと思います。

ほぼ日 ああ、ああ、なるほど。
みうら このユニット名、
ふつうだったら「ナミー&ハギー」でしょう。
けれども、それじゃバレるということで
逆さにして「ハギー&ナミー」になりました。
「ハギーはハグをする意味です」
って、書いてあります。
ほぼ日 え‥‥?
みうら はい、かなりね、
無理があると、ぼくも思います。
今回のお話をノーカットでごらんになりたい方は
下の動画でおたのしみください。

なまはげは本来、年に一度、
12月31日に、山から下りてきて
「泣く子いねぇがー」をやるのですが、
伝承館では連日やっているそうだ、と
みうらさんはおっしゃっていました。
「泣く子いねぇがー」の決まり文句に
「ゲームばっかりやる子いねぇがー」も
追加されている昨今だそうです。
平成にも生きのびる、たくましい
なまはげ文化を持つ秋田県。
遠くアメリカから
ボブ・ディランさんを飛来させる力をも、
当然のように持ち合わせているのです。
また来週、次の県にまいります。

2007-11-04-SUN
みうらじゅんさん&安斎肇さんが
結成した「勝手に観光協会」作の
すばらしい秋田県ご当地ソング
「なまはげ兄弟」を
どうぞお聞きください。