俳優の言葉。 006 池松壮亮篇

ほぼ日刊イトイ新聞

俳優の言葉は編集しにくい。扱いづらい。
きれいに整えられてしまうのを、
拒むようなところがある。語尾でさえも。
こちらの思惑どおりにならないし、
力ずくで曲げれば、
顔が、たちどころに、消え失せる。
ごつごつしていて、赤く熱を帯びている。
それが矛盾をおそれず、誤解もおそれず、
失速もせずに、心にとどいてくる。
声や、目や、身振りや、沈黙を使って、
小説家とは違う方法で、
物語を紡いできたプロフェッショナル。
そんな俳優たちの「言葉」を、
少しずつ、お届けしていこうと思います。
不定期連載、担当は「ほぼ日」奥野です。

> 池松壮亮さんのプロフィール

池松壮亮(いけまつ・そうすけ)

1990年7月9日生まれ。福岡県出身。
『ラストサムライ』(03)で映画デビュー。
2014年に出演した『紙の月』、『愛の渦』、
『ぼくたちの家族』、『海を感じる時』で、
第38回日本アカデミー賞新人俳優賞、
第57回ブルーリボン賞助演男優賞を受賞。
2017年には主演作『映画夜空はいつでも最高密度の青色だ』
などで第9回TAMA映画賞最優秀男優賞、
第39回ヨコハマ映画祭主演男優賞を受賞。
昨年の映画出演作に『万引き家族』、
「ウタモノガタリ」の『ファンキー』、
『君が君で君だ』、『散り椿』などに出演し、
『斬、』では第33回高崎映画祭最優秀主演男優賞を受賞。
最新出演作に『町田くんの世界』(19)、
『WE ARE LITTLE ZOMBIES』(19)、
『よこがお』(19)などがある。

第7回 理想の俳優とは。

──
映画や、映画づくりの場において、
俳優さんというのは、
どういうところにいる人でしょう。
池松
俳優の占める面積の話ですか。
──
それでもいいですし、思うことを。
池松
映画によって、いろいろです。

俳優の仕事が0から10まであるとして、
「0でいい」と、
「お前の肉体がほしいだけなんだよ」
という作品もあれば、
「お前の口から出てくる詩がほしい」
という作品もあるし。
──
なるほど。
池松
10しかないのに、
12とか15とか要求してくるような、
ようするに
俳優の存在だけで成立させる映画も、
あったりするんですが。
──
ええ。
池松
ぼくの理想を言ってよければ、
作品ファースト、
その下に映画監督で、その下に俳優。
──
作品が、いちばん。その順番。
池松
それは絶対ですね。

言いかたは悪いかもしれないですが、
手放しの作家主義の時代は終わったと思う。
──
つまり‥‥。
池松
頂点に「絶対的な映画監督」がいて、
その下に作品、
その下に俳優とスタッフがいる構図。

当然、俳優主義でもないと思う。
それで、いい作品が生まれた時代は、
もちろんあったんでしょうけど。
──
ええ。なるほど。
池松
もっと言えば、究極、作品ファーストなら、
カメラマンが上でもいい。

あくまで作品、つまり映画のために、
あるべきだと思います。
──
俳優も、カメラマンも、監督さえも。
池松
誰かの軽い気持ちを誰も疑えずにつくることは、
個人の芸術表現ならいいですが、
映画という、
集団表現でやるべきではないと思う。

映画って、
そういうものではないと思ってます。
少なくとも2019年現在は。
──
よく聞く、ベタな質問があるんです。
池松
ええ。
──
理想の俳優って、どんな俳優ですか。
あるいは、
将来、どんな俳優になりたいですか、
という‥‥。
池松
はい。
──
これまで、何人かの俳優さんが、
それぞれの答えを返してくれました。

そのなかに、
「その人が、その人のまんまで、
きちんと役割を果たしているような、
そういう役者に自分はなりたい」
という俳優観を、
語ってくれた俳優さんがいたんです。
池松
素晴らしい意見だと思います。
──
心に響きました。俳優でもないのに。
感動したとさえ言えるほど。
池松
そうなんですか。
──
自分は自分でいいんだということを
肯定してくれている気がして、
多くの人を勇気づける言葉だなあと。
池松
なるほど。
──
そして、そういう人って誰だろうと
考えたときに、
すぐ思い浮かんだのが池松さんでした。
池松
あ、本当ですか。
──
だって、『永い言い訳』のときの
モックンのマネージャーも、
『斬、』の浪人剣士も、
『宮本から君へ』の熱血営業マンも、
どれもぜんぜんちがう人物なのに、
根底には、
間違いなく池松さんが流れていたし。
池松
ありがとうございます。
──
勝手な感想で、すみませんけれども。
池松
うまく、伝えられるかどうか‥‥。

たぶん、その俳優観って、
映画というひとつの世界のなかに、
善人も、悪人も、ふつうの人も、
みんなそれぞれに
自分なりの役割を果たしていれば
それでいい、
素晴らしいじゃないか‥‥という。
──
ええ。
池松
ぼくがいて、きみがいて、
あなたも、あなたも、あなたも‥‥
まさに理想だと思います。

それは、調和する世界だし、
神の視点から見た、理想郷です。
──
はい。
池松
でも、世界の平和を維持することが
人間の仕事だとしたら、
その秩序に反発して暴れたり、
背を向けたり、
世界から出ていくのも人間だと思う。
──
ああ‥‥なるほど。
池松
言ってること、わかりますか。
──
わかります。感覚的にですけど。
池松
俳優の魅力が人間の魅力であるなら、
自分が自分であることは理想です。

でも、自分たちの世代の人間が、
安易にその道を選んでしまったら、
次の時代に対して、無責任だと思う。
──
壊したり超えたりしたいんですかね。
秩序とか、調和とか、自分とかを。
池松
何でしょうね、表現行為というのは、
ある意味で、
生き恥を晒していくようなものです。

で、こうして運良く生命を授かって、
いつか死ななきゃならないなら、
もっと生き恥を晒すことで、
もっと向上して、
もっといい作品に関わりたいなあと。
──
なるほど。
池松
そう思うだけです。
──
わかりました。
いまの話のあとに敢えて聞きますが。
池松
はい。
──
将来、どんな俳優になりたいですか。
あるいは「理想の俳優像」は。
池松
ぼくは、どんな俳優になりたいんだろう。
んーー‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥。

<終わります>

2019-10-02-WED

写真:梅佳代

『宮本から君へ』 ©2019「宮本から君へ」製作委員会
9月27日(金)新宿バルト9ほか全国ロードショー
配給:スターサンズ/KADOKAWA 監督:真利子哲也
出演:池松壮亮、蒼井優、井浦新、一ノ瀬ワタル、佐藤二朗、松山ケンイチ

池松壮亮さん主演『宮本から君へ』
9月27日(金)から、全国公開。

試写で拝見したんですが、すごい作品でした。
その後、2週間くらい経ちますが、
映画から感じた音やにおいや手ざわりが、
まだ体内に残っています。
映画では、主人公の宮本浩にとって、
まあ、いろいろ厳しいことが起こり続けます。
以下、池松さんの言葉です。

「いまの時代を生きる者として、
ぼくは、宮本浩に
懇願していたような気持ちがあるんです。
宮本浩だったら、
いまの時代の世界の痛みとか、
人間の心の痛みを、ぜんぶはむりだけど、
一部、背負ってくれるんじゃないかと。
かつて自分自身が宮本に救われたように。
宮本は、冒頭からずーっと
自分を殴り続けて、
ずーっと自分に対して叫び続けています。
あんなキャラクター、
リアリズムとしては存在しないし、
存在する必要もないんですけど、
ひょっとしたら、
物語としては、
存在すべきなんじゃないかと思えました。
どこかキリストみたいな‥‥
ぼくは無宗教ですが、
ぼくは、どこかで、
宮本浩に、
キリストのような人を重ね合わせていた。
自分の20代が、
この映画で終わってよかったと思います」

ぜひ。
映画の公式サイトはこちらです。

感想をおくる

ぜひ、感想をお送りください。
池松壮亮さんにも、おとどけします。

俳優の言葉。