俳優の言葉は編集しにくい。扱いづらい。
きれいに整えられてしまうのを、
拒むようなところがある。語尾でさえも。
こちらの思惑どおりにならないし、
力ずくで曲げれば、
顔が、たちどころに、消え失せる。
ごつごつしていて、赤く熱を帯びている。
それが矛盾をおそれず、誤解もおそれず、
失速もせずに、心にとどいてくる。
声や、目や、身振りや、沈黙を使って、
小説家とは違う方法で、
物語を紡いできたプロフェッショナル。
そんな俳優たちの「言葉」を、
少しずつ、お届けしていこうと思います。
不定期連載、担当は「ほぼ日」奥野です。
> 池松壮亮さんのプロフィール
1990年7月9日生まれ。福岡県出身。
『ラストサムライ』(03)で映画デビュー。
2014年に出演した『紙の月』、『愛の渦』、
『ぼくたちの家族』、『海を感じる時』で、
第38回日本アカデミー賞新人俳優賞、
第57回ブルーリボン賞助演男優賞を受賞。
2017年には主演作『映画夜空はいつでも最高密度の青色だ』
などで第9回TAMA映画賞最優秀男優賞、
第39回ヨコハマ映画祭主演男優賞を受賞。
昨年の映画出演作に『万引き家族』、
「ウタモノガタリ」の『ファンキー』、
『君が君で君だ』、『散り椿』などに出演し、
『斬、』では第33回高崎映画祭最優秀主演男優賞を受賞。
最新出演作に『町田くんの世界』(19)、
『WE ARE LITTLE ZOMBIES』(19)、
『よこがお』(19)などがある。
試写で拝見したんですが、すごい作品でした。
その後、2週間くらい経ちますが、
映画から感じた音やにおいや手ざわりが、
まだ体内に残っています。
映画では、主人公の宮本浩にとって、
まあ、いろいろ厳しいことが起こり続けます。
以下、池松さんの言葉です。
「いまの時代を生きる者として、
ぼくは、宮本浩に
懇願していたような気持ちがあるんです。
宮本浩だったら、
いまの時代の世界の痛みとか、
人間の心の痛みを、ぜんぶはむりだけど、
一部、背負ってくれるんじゃないかと。
かつて自分自身が宮本に救われたように。
宮本は、冒頭からずーっと
自分を殴り続けて、
ずーっと自分に対して叫び続けています。
あんなキャラクター、
リアリズムとしては存在しないし、
存在する必要もないんですけど、
ひょっとしたら、
物語としては、
存在すべきなんじゃないかと思えました。
どこかキリストみたいな‥‥
ぼくは無宗教ですが、
ぼくは、どこかで、
宮本浩に、
キリストのような人を重ね合わせていた。
自分の20代が、
この映画で終わってよかったと思います」
ぜひ。
映画の公式サイトはこちらです。