自然と芸術を日常に取り入れる染織ブランド、
atelier shimura(アトリエシムラ)の、
代表的な商品のひとつ、「ストール」。

植物からいただく、いのちの色を、
着物を着ないかたにも纏(まと)っていただきたい。
その想いがかたちになったのが、このストールです。

植物を煮出してつくった染料で、
オリジナルの糸を、ひと綛(かせ)ずつ、
手染め(先染め)し、織り上げました。

糸は、シルクとオーガニックコットンの混紡の、
このストールのために考案されたもの。
シルクとコットンの両方の良さをあわせ持ち、
とても細く、しっとりとした光沢があって、
アトリエシムラの「色」が最大限に生きる糸です。

ストールは2種類、「色合わせ」と「色無地」。

「色無地」は、緯糸(よこいと)に先染めの糸、
経糸(たていと)は染めていない糸を使って、
機械織りでつくられています。

植物本来の色がじゅうぶんに生かされ、
とてもやわらかな印象になったのは、
「日本で最高の技術を持つ」と
アトリエシムラが全幅の信頼をおく工場で
ていねいに織り上げているからなんです。

また、両端の余白が、
色をひきたてるアクセントになっています。

植物由来の色は、単色であっても複雑なもの。
季節や時間が移るにつれて、また、太陽光や照明によって、
見え方が変化するのもおもしろいものです。

「色合わせ」は、染めあがった糸をいくつか組み合わせ、
アトリエシムラと縁の深い
沖縄の数名の織り手さんが、
一枚一枚、手織りで製作しています。
経(たて)糸と緯(よこ)糸で色を組み合わせ、
一枚のストールのなかに、
格子があったり、縞の部分があったり、
巻きかたで変わる雰囲気が楽しいデザインです。

布を織る織機の違いのため、
「色無地」は幅が広く、「色合わせ」は細めですが、
どちらも薄く軽く織り上がり、
冬はあたたかく、夏は日除けや冷房対策に、
どの季節にもお使いいただけます。

今シーズンのあたらしいストールは、
これまでにないイメージ。
色を引き立て、引き締める白を組み合わせ、
大胆にブロッキングされたデザインは、
モダンでありながら、ヨーロッパの旧市街のような、
クラシックな雰囲気も感じられます。
重ねたり結んだりしたときの、色の深み。
纏うたびにうれしい発見のあるストールです。

コンパクトにたたんで
マフラーのようにすればすっきりと。
ふわりとショールのようにまとっても、
ハリがあるので巻いた形をキープできます。
和装、洋装をとわず、
性別も気にせず、たのしくお使いくださいね。

Staff