ほぼ日の「おちつけ」インタビュー 目を見ておちつけ ほぼ日の「おちつけ」インタビュー 目を見ておちつけ
ほぼ日の「おちつけ」グッズに、
新商品「おちつけ」レザーミラーが登場です。
目元や口元をチェックできる
スリムなレザーミラーに
石川九楊さんの「おちつけ」の型押し。
スライドすれば、鏡が現れます。

シックな牛革製のこちらの鏡が
よく似合うお仕事について考えてみました。
羽田空港の国際線ターミナルに直結するホテル
「ヴィラフォンテーヌ プレミア 羽田空港」の
フロントで働くおふたりに、
身だしなみで気にかけていることや
おちつかない状況についてお話をうかがいました。
(後編)おちつけの身だしなみ
──
これから発売になる
ほぼ日の「おちつけ」レザーミラーは、
「Lille og Stor(リレオストア)」さんという
革小物の専門のブランドとつくった
スライド型のミラーなんです。
石山
わっ、かわいい。
サイズもちょうどいいですね。
遠藤
レザーの質感がすてき。
私、経年変化するものって好きなんです。
自分だけの風合いが出てくるのがうれしくて。
身近に置いておきたいグッズかも。
写真
石山
なるほど、レザーだから
少しずつ手になじんでくるんですね。
──
そこに「おちつけ」という書が
型押しされているんです。
石山
ジャケットの内ポケットに入れておくと、
お守りみたいな存在になりそう。
ここにあるんだなって意識できますから。
遠藤
ポケットに入れておけば、
バックヤードに下がったときに使えますね。
身だしなみを確認しながら
「おちつけ」が自然と目に入ってくるから、
なんだか、気持ちも整いそうです。
写真
石山
私たちは普段からトランシーバーですとか、
身に着けているものが多いのですが、
この鏡でしたら重くもありませんし、
ポケットに忍ばせておきたいですね。
──
国際線ターミナルのすぐ隣ということで、
日本語の書の入ったグッズは
海外からのお客さんにも喜ばれそうですね。
じつは「ほぼ日」のオンラインストアでは
海外のお客さんが買ってくださることもあって。
遠藤
「おちつけ」って、すてきなことばですよね。
事前にサイトで「おちつけ」のグッズを
拝見はしていたのですが、
実物がどれもかわいいんですよね。
イギリス王室の「KEEP CALM」みたいに、
最初はデザインでいいなって思ってもらいながら、
意味がわかると、より一層好きになれそうです。
──
ホテルで働いているみなさんは、
いつでもピシッとされていますよね。
どんなことを心がけながら
身だしなみを整えているんでしょうか。
遠藤
ホテリエの身だしなみの基準は、
お客さまに好印象を与えることです。
表情がわかりやすいように
前髪はきちっとまとめて、眉毛を出すように。
お辞儀をすることも多いので、
落ちてこないようにするのが基本です。
きれいな印象でお迎えできるよう整えています。
石山
フロントに出る前に姿見で確認をしています。
現場でも肩に糸くずなどがついていたら
スタッフ同士で気づいて取り合ったり。
遠藤
髪の毛をセットして整えた状態で、
表情をほぐしながら鏡を見て、
「よしっ!」と一呼吸おいてから
フロントに立つようにしていますね。
石山
特に朝一番は表情が硬かったり、
ひきつっていたりすることもあるので
鏡を見ることは大事にしていますね。
特に夜勤明けは「明け感」が出てしまいがちで。
鏡を見て「あ、昨日の私がいる!」って(笑)。
写真
遠藤
そういう時はバックヤードに下がって、
髪をほどいて整え直してから前に出ます。
表情が疲れていると、
見た目が夜を連れてきてしまうので。
──
「おちつけ」のレザーミラーは
目元の確認にちょうどよさそうなサイズなんです。
きっと、接客でも目は意識するポイントなのかなと。
写真
遠藤
お客さまにわかりやすくお伝えするために
目や口をはっきり動かすのは基本ですが、
コロナ禍でマスクという制約が続いておりました。
鼻から下が隠れてしまっていた分、
目や眉毛を動かして表情をお伝えする意識は
より強くなったかなと思います。
石山
マスクを着用するようになってから、
目と声色、それから眉毛がポイントになりました。
うれしい時には、目を大きくしてハッと。
残念な思いをおかけしてしまったら、眉をハの字に。
それは研修でも学ばせていただいたことで。
遠藤
マスクの着用義務がなくなったことで
少しずつ日常は戻ってきましたが、
目元で表現することはそのままキープしたいですね。
スタッフ全員の意識もより強くなったと思います。
──
ああ、マスクのおかげで
鍛えられていたこともあったんですね。
身だしなみを整えるグッズには、
何か定番のものがあるのでしょうか。
遠藤
ヘアセットの道具は「これ、いいよ」と
スタッフ同士で共有しあったりしていますね。
お化粧品やメイクの方法も、
参考にしている動画を教えあったりして。
トレンドよりは季節感を大切にしていまして、
今でしたら秋らしく、口紅やアイシャドウも
こっくりした色を選ぶことが多いです。
石山
お客さまの目に触れるような
ペンやメモ帳といった持ち物も、
よくお互いにまねっこしていますね。
同僚から見て素敵だなと思うものは、
お客さまの目を引くものではないかなと思って。
遠藤
ヘアスタイルについても
スタッフからの影響を受けることはあります。
石山の夜会巻きがすごくきれいだな、とか。
石山
はっ、ありがとうございます。
私はあまり身長が高くないのですが、
こうして髪を上げて夜会巻きにすることで、
身長が少し高く見えるので。
心理的にも背の高い人にサポートされるほうが
安心感が生まれると言われていまして、
少し高めのヒールを履いて、夜会巻きをして、
ちょっと今、ここが限界値です(笑)。
一同
(笑)
写真
石山
新人でもベテランでも、
ヘアスタイルへの思いはそれぞれにありますよ。
新人の頃はリボンやバレッタを付けて、
華やかな見た目にすることで
元気はつらつな印象を与えるように、とか。
遠藤
そうですね。
フレッシュな段階を経てからは、
お客さまに安心してお任せいただけるような
身だしなみを心がけるようになります。
──
ぜひ「おちつけ」のミラーも、
身だしなみを気にされるみなさんに
持っていただけたらうれしいです。
遠藤
石山は火付け役になりがちなので、
スタッフの間で
すぐに流行るかもしれませんよ。
石山
お目元や表情のことをもっとしっかり、
意識しなければと思わせてくださいました。
大きな存在です、小さいボディーながらに(笑)。
写真
──
あはは、うまくまとめてくださいました。
自分の目を見るくらいの余裕は
いつでも持っていたいですね。
今日はありがとうございました。
ふたり
ありがとうございました。
(おわります。11月9日の発売をおたのしみに!)
2023-11-07-TUE
写真
目の前のわたしに、おちつけ。

ほぼ日の「おちつけ」レザーミラー
2023年11月9日(木)午前11時発売

6,600円(税込)
緊張するような場面を迎えたときに
目元や口元をチェックできる
スリムなレザーミラーです。
手によくなじむ牛革製で、
書家の石川九楊さんによる
「おちつけ」の書を施しました。

スライドすれば、鏡が現れます。
身だしなみを整えながら
書が目に入ることで、心も「おちつけ」。
さあ、おちついたら顔を上げて
自信を持って前に進みましょう。