- ほぼ日
- なかしまさん、こんにちは。
今日は、ほぼ日のジャムに合う
おやつのつくりかたを教えていただけたらと思って
やってきました。
どうぞ、よろしくお願いします。
- なかしま
- 今日はこちらこそ、よろしくお願いします。
- ほぼ日
- なかしまさんから見て、
ほぼ日のジャムって、ほかのジャムと比べての
特徴とかってありますか?
- なかしま
- そうですね、
サラッとしたタイプのジャムってけっこうあるんですが、
しっかりした甘みがありながら、
素材感がすごくはっきり、ゴロンとあるというのが
特徴だと思いました。
昔ながらのジャムのおいしさと、
今どきのコンフィチュールみたいな使いやすさとが
どちらもあるジャムですよね。
その両方があるのは、ちょっと珍しいなと思います。
- ほぼ日
- 今日は、2品教えていただけるということなのですが、
メニューはなんでしょう?
- なかしま
- 今日は、ホットケーキとスコーンにしました。
イメージは「おらがジャム・いちご」にホットケーキ、
「感じるジャム(みっくすべりー)」にスコーンです。
今日はいちごジャムと、
みっくすベリージャムで作りますが、
ほかのジャムといっしょにたべても、
きっとおいしいと思いますよ。
- ほぼ日
- わぁ、うれしいです!
たのしみです。
- なかしま
- では、まずはホットケーキから
作っていきますね。
- なかしま
- ホットケーキは、すごくかんたんなので
これを「教える」と言ってしまっていいのか、
というくらいですが‥‥(笑)。
- ほぼ日
- いえ、みんなが作りやすいおやつ、大歓迎です。
どんなタイプのホットケーキなんですか?
- なかしま
- これはふわっと軽い、やや甘めのもので、
朝ごはんというよりも
おやつにちょうどいいホットケーキですね。
「おらがジャム・いちご」はサラッとしているので
ふわっとしたホットケーキに、
わりとこってりのサワークリームとのせると
合いそうだな、と思ったんです。
- ほぼ日
- ふわっとしたホットケーキに、
わりとこってりのサワークリームと、
サラッとしたいちごジャム!
‥‥それが口の中で広がるわけですか。
- なかしま
- はい(笑)、広がります。
いっしょにたべるの、おいしいと思います。
- ほぼ日
- それでは、つくりかたをお願いします。
- なかしま
- まず、ボウルに薄力粉とベーキングパウダーと塩を入れて、
泡立て器でただホワホワッと混ぜます。
手でグルグルっと混ぜるようなイメージをしながら。
これでもう、粉をふるったような感じになります。
- ほぼ日
- はい、ホワホワッと混ざりました。
- なかしま
- そしたらこんどは、別のボウルに卵を入れて、
きび砂糖を入れます。
これは白いお砂糖でも大丈夫です。
そしてまた、お砂糖をなじませるように
泡立て器でグルグルっと混ぜます。
- ほぼ日
- ええ、お砂糖をなじませるように。
- なかしま
- 混ぜたら、次は油ですね。
大さじ1くらいを目安に入れます。
おすすめは「太白ごま油」などの
クセのすくないごま油ですが、
なければサラダオイルでも大丈夫。
油を入れると生地の「のび」がよくなり、
しっとりします。
- ほぼ日
- そして軽く混ぜる。
- なかしま
- はい。軽く混ぜます。
そしたら今日の生地は、生クリームと牛乳を入れます。
生クリームをホットケーキに入れるのは
ちょっと珍しいんですが、フワッと軽い、
3時のおやつにたべるのにちょうどいい感じの、
ケーキみたいな生地になります。
- ほぼ日
- わぁ、軽くて甘いホットケーキ!
- なかしま
- さて、これらを、ちょこちょこっと
泡立て器でなじませるようにしながら、
ぜんぶ入れて‥‥。
- ほぼ日
- はい、粉のボウルに液体を入れていく。
- なかしま
- 粉気がなくなるまで、グルグルっと混ぜ合わせます。
- ほぼ日
- 手つきが鮮やかです。
- なかしま
- ‥‥これでもう生地が出来上がりました。
こんな感じの、ちょっとモッタリした生地ですね。
- ほぼ日
- ‥‥わぁ、かんたん!
- なかしま
- そうなんです、なんだかすみません(笑)。
- ほぼ日
- いえ、とんでもないです。
では、あとは焼くだけですか?
- なかしま
- はい、これを焼いていきます。
今日のものは、おやつにたべるような
ちょっと分厚いホットケーキなので、
火の通りが悪いんですね。
だから、普通のパンケーキよりはちょっと時間をかけて、
じっくりと焼いていきます。
- ほぼ日
- すこし時間をかけて、焼く。
コンロのほうに移動しました。
- なかしま
- まずは中火でフライパンをちょっと熱し、
油をうすくひいて、ペーパーで広げます。
で、しっかり熱したところで、
熱いのをちょっと落ちつけるために
いちどフライパンを濡れぶきんの上にとります。
これで準備完了。
濡れぶきんの上にフライパンを置いたままで
生地をのせ、コンロに移して
こんどは弱火で焼きはじめます。
- ほぼ日
- 焼くときのポイントって、ありますか?
- なかしま
- まず、おたまに一杯分の生地をとって、
フライパンの真ん中めがけて、こんもり盛ります。
- ほぼ日
- はい、フライパンの真ん中に、生地を盛る。
- なかしま
- こんなふうに生地を落としたら、
そのまま生地が自然に
いいところまで勝手にのびてくれるので、
おたまでのばしたり、
フライパンをかたむけて広げたりしないのが
ポイントなんです。
自分でのばすと、薄くペッタリした仕上がりになって
せっかくのふわっとした食感がたのしめないので、
ただ、フライパンに落とすだけ。
慣れていないとさわりがちですが、
さわると生地の状態が悪くなってしまうので、
そのまま放っておいてください。
- ほぼ日
- つい、さわってしまいそうですが、
そこで何もしないのが大事なんですね。
そしてもう、見た目からフワッとしています。
- なかしま
- そうなんですよね。
あと、ホットケーキをしっかり膨らませるためには
ほかにもポイントがあって、
それが「ひっくり返すタイミング」です。
- ほぼ日
- ひっくり返すタイミング。
- なかしま
- 表面がぜんぶ乾ききってからひっくり返すと、
あんまり膨らみがよくないんですね。
だから、表面はまだぜんぶは乾いてなくて、
ぷつぷつ気泡が出て、
「フチのほうだけちょっと乾いてきたな‥‥」
くらいのとき、
裏に軽くいい焼き色がついてる頃合いで
ひっくり返すと、すごく膨らみがよくなります。
表と裏が3対7とか、4対6とか。
それくらいの割合で焼くと、膨らみが出ます。
- ほぼ日
- そうなんですか、なるほどです。
- なかしま
- あと、ひっくり返したあとは、
すでにフライパンがかなり温まっていて
そのまま焼くと焦げるので、
さらに火をちょっと弱めてあげるといいと思います。
- ほぼ日
- ホットケーキの完成は、
どこで判断すればいいんでしょう?
- なかしま
- 焼けたかどうか心配なら、竹串を刺せばいいです。
抜いたときに生地がついてこなければ、大丈夫。
このホットケーキだと、普通の生地より
ちょっと時間がかかります。
- ほぼ日
- それにしても、きれい。おいしそうです。
- なかしま
- ‥‥できました。
いちごジャムとサワークリームは、
ちょっと熱がとれてから、かけますね。
(すこし待ってから、盛りつけして)
こんな感じでしょうか?
- ほぼ日
- 完成!
わぁーーーー、おいしそう!
- なかしま
- ホットケーキの王道はバターとメープルですけど、
今日はサワークリームとジャムです。
ぜひ、たべてみてください。
- ほぼ日
- では、いただきます。
‥‥んんん、んー! おいしいです、すごい。
どうしてこんなにおいしいんでしょう。
甘いのに、甘すぎず、ものすごく絶妙な味がします。
- なかしま
- もっと甘いかと思ってました?
- ほぼ日
- たべる前は、もっと甘いものをイメージしてました。
でも、絶妙な甘さという気がします。
そしてなんだかすごくフワフワしています。
あと、このいちごジャムは粒がしっかりしているのが
のせるとき、たのしいですね。
- なかしま
- 私もたべてみます。
‥‥あ、やっぱりジャムをつけるとおいしいですね。
味が合わさって、おいしい。
これ、のせたほうがおいしいですね。
サワークリーム、合いますね。
- ほぼ日
- はい、すごく合います。
ちなみにサワークリームって、
パンケーキ以外には何に使えるんでしょう?
- なかしま
- よくあるのは、スモークサーモンとかと一緒に
パンに挟んだりですが
私はわりと、いろんなお料理に使ってしまってます。
ポテトサラダとかに、マヨネーズの量をちょっと少なくして、
サワークリームを入れるとおいしいですよ。
焼いたお肉にちょっと添えてもいいし、
シチューにちょっと入れてもいいし。
あと、今日のホットケーキは、
もし近くのお店にサワークリームがなければ、
コーヒー用ペーパーとかで水切りした
ヨーグルトとかでも大丈夫です。
- ほぼ日
- 今回、何種類もの粉を合わせて作っていますが、
市販のホットケーキミックスを使った場合と
仕上がりって、変わるんでしょうか?
- なかしま
- 市販のホットケーキミックスは、
すごく手軽に作れていいですよね。
ただ、味がちょっと濃いめなのと、
ベーキングパウダーの味がすこし強く
感じられるものもあるので、
ジャムとの組み合わせをたのしむならば、
今回のように自分で作るのもいいと思います。
今日のはシンプルな、
ほんとうに入ってるものだけの味ですね。
実はホットケーキって材料の粉を買えば、
家でかんたんにできちゃうんです。
- ほぼ日
- あ、そういったところもおいしいんですね。
たしかに、粉のおいしさを
そのまま味わっている感じ、あります。
<ホットケーキ、完成!>
(そして次はスコーンですよ! つづきます。)
<材料(4枚分)>
- 卵1個
- きび砂糖50g
- 太白ごま油大さじ1
- 生クリーム50ml
- 牛乳80ml
A
- 薄力粉140g
- ベーキングパウダー小さじ1.5
- 塩ひとつまみ
<添えるもの>
- サワークリーム適量
- おらがジャム・いちご(ほかのジャムでも)適量
<つくりかた>
- ボウルにAを入れ、泡立て器でぐるぐると
よく混ぜて、ダマをなくす。 - 別のボウルに、卵、きび砂糖、太白ごま油、
生クリーム、牛乳の順に加え、その都度よく混ぜる。 - 粉のボウルの真ん中をくぼませて、液体をすべて加え、
真ん中から、すこしずつなじませるように混ぜる。
粉気がなくなったらすぐ手をとめ、3分休ませる。 - フライパンを熱し、油を薄くひいて、
キッチンペーパーでのばすようにして、ふきとる。
濡れぶきんの上でいったん粗熱を取ったあと、
おたま一杯分を流し入れ、弱火で焼く。
(押さえたり、さわったりしない)
ふちが乾いてきて、ぷくぷく気泡が出はじめ、
裏によい焼き色がついたら裏返し、両面を色よく焼く。
粉がたっぷりなので、じっくり弱火で焼くのがポイント。 - 焼きあがったら、サワークリームとジャムを添える。
2015-05-26-TUE
今年のいちごジャムの販売は、
2015年5月28日(木)11時よりスタートです。
どうぞ、おたのしみに。