STAMPSの紙上旅行 フィンランドの光 STAMPSの紙上旅行 フィンランドの光
今回「STAMPSの紙上旅行」に登場する、
あざやかなプリント柄のスカートとワンピース。
そのもととなった絵「日曜日」を描いたのが、
フィンランド、そして日本でも知られている
アーティストのマッティ・ピックヤムサ
(Matti Pikkujämsä)さんです。

マッティさんを紹介してくださった
Kaunisteのミッラさんといっしょに、
ヘルシンキ市内にある
マッティさんのアトリエを訪ねました。
「聞きたいことが山ほど!」という
STAMPSの吉川さんによる、
熱いインタビュー、どうぞおたのしみください。


<マッティ・ピックヤムサさんのプロフィール>

Matti Pikkujämsä

アーティスト、イラストレーター。
1976年、フィンランドのリミンカ生まれ、
ヘルシンキ在住。
へルシンキ芸術デザイン大学(現アアルト大学)の
修士課程を卒業後、イラストレーターとして独立。
フィンランドの大手新聞社「Helsinki Sanomat」や
雑誌などの挿絵、また20冊以上の絵本の絵を手がける。

2013年、児童書に貢献した
イラストレーターに贈られる児童文学賞
「ルドルフ・コイヴ(Rudolf Koivu)賞」を受賞。
2015年にフィンランド国家イラストレーション賞、
2019年にThe Illustrator of the Yearを受賞。
描く世界は、自然、クラフツマンシップ、
日本の美意識にインスパイアされており、
多彩な表現でも知られている。
1998年以来、毎日スケッチブックに絵を描き続け、
ヘルシンキでの個展を数多く開催、
日本では2013年10月にはじめての個展を開く。

日本語版の著書(共著)に
『Cup Of Therapy いっしょに越えよう:
フィンランドから届いた疲れたこころをときほぐす
112のヒント』(小学館)

『まねっこ おやこ』(ブロンズ新社)
『めとめがあったら』(ブロンズ新社)がある。
Samuji、Lapuan Kankurit、Marimekko、
Kaunisteなどで生地のパターンデザインも手がけ、
キッチンウェアやファッションアイテムも注目されている。

▶マッティさんのInstagram

▶マッティさんのFacebook

▶マッティさんのwebshop
[3]

ご縁。
写真
マッティ
クリエイティブにはインプットも大事ですよね。
たとえば、旅。
カイ・フランクもよく日本に行っていました。
外国で他の国のデザイナーと知り合ったり、
交流を持っていくことで、
自分の個性というのをさらに強めていった。
吉川
なるほど。
今回、こうして来て、本当に良かったです。
コロナの間に、オンラインで取材をすることが
当たり前になってしまったけれど、
やっぱり来ないと、
旅をしないとわからないことがあります。
ミッラ
私もそう思います。
来てくれて嬉しいです。
(日本語で)アリガトウ(笑)。
吉川
こちらこそありがとうございます。
それで、今回、洋服にするマッティさんの生地ですが、
これも、カウニステで、長く売ってきたわけですよね。
何年も何年も。
カイ・フランクじゃないんですけど、
このデザインって、本当に定番だと思っているんです。
たぶん100年先もこれが使われているだろうなと。
マッティ
オーッ! フーッ、汗が出てきた(笑)。
吉川
仕事をするって、やっぱり思想が合う人と、って思います。
有名無名じゃなくて。
あとはやっぱり「ご縁」ですね。
年間、何百人っていう人と会うんですけど、
最終的にこういうふうに具体化するものって、
やっぱりご縁だと思うんですよね。
ミッラさんからマッティさんにつながった、
このご縁を大切にしたい。
会社員だった時代に真逆のことをやらされていたので、
もう、絶対に自分のわがままを、
ここは通そうと思っていました。
マッティ
(笑)
吉川
森下さん、いま「ご縁」という言葉を使いましたが、
フィンランドの人が、すっきり理解できる言葉が、
やっぱり、あるんですか。
森下
「ご縁」のニュアンスを一言でと思うと、ないんです。
私は「そういうことだったんですよね」
っていう言い方をします。
それは、映画監督のアキ・カウリスマキに
教わった言い方なんです。
吉川
へえーっ! あの、カウリスマキに。
たしかに、すっと通じる感じがしますね。
「そういうことだったんだね」って。
ミッラ
吉川さん、マッティに、できあがった洋服を
見てもらいましょうよ。
吉川
そうだ、お見せしなくちゃ!
マッティ
‥‥わぁ、すごくいい色合いですね。
いつもは、ちょっとミルキーっぽくなっちゃったり、
していたんですよ。
写真
吉川
昨日、ミッラさんが、
「これはお花に見えるけど、実は鳥の巣かも?」って。
ミッラ
教えてくれたら嬉しい。
マッティ
これ、まず最初に、
どういう世界をやりたかったかって言うと、
鳥たちの住環境、みたいことなんです。
ちょっと枝っぽい部分、枝であると同時に、
鳥の足跡にも見えませんか?
吉川
ああ、見えますね。
マッティ
あと、これは、卵かな? って。
吉川
ああ、鳥が卵を!
マッティ
こういう柄を描いていくのが
すっごく楽しかったんです。
これは、鳥で作ったお花ですし。
つまり、基本は鳥なんですよ。
そしてここは木の切り株です。
生地になる絵は、遠くから見たときと、
近くから見たとき、
あるいは前に見たときと次にみたときで
違う感じになるようにしたかった。
そして近くで見たときには、
ストーリーが生まれてきたり、
想像してもらえるものをと描きました。
これ、日曜日に作ったので、
タイトルは「日曜日」。
写真
ミッラ
たしかに、お休みの日っていう感じもありますね。
マッティ
描きながら、50年代から60年代の
クラシックなジャズを聴いていました。
つまりこのリズム感はジャズから来てるんです。
吉川
おもしろい!
マッティ
それで、具象と抽象のコンビネーションで、
小さくカットしたときにも、
そこにまたちゃんと
ストーリーが生まれるようにって、
これはミッラから言われていたことです。
写真
吉川
なるほど、ミッラさんからのリクエストもあったんですね。
ミッラ
ええ。
カウニステでは、同じデザインで、
たとえばリネンコットン、コットン、
撥水コットンというように、素材を替えて、
ファブリックとして0.5mや1mの単位で販売をしますし、
製品としても、エプロン、クッション、バッグ、
ハンカチ、タオル、
布じゃなくてスマホケースやトレーまで
展開をするからなんです。
最初はキッチンタオルを作りましたね。
吉川
なるほど、なるほど。
マッティさんは、実用芸術っていいますか、
こうして商品になる前提でリクエストがあって描くのと、
純粋に自分が描きたいものだけ描くことに、
そんなに違いはないものなんですか。
マッティ
最近は、ないですね。全然、ない。
どうしてかっていうと、実は、
自分もちょっと制限を付けてもらった方が
よかったりするんですね。
吉川
そうなんですか。
マッティ
クライアントも、僕の自由さみたいなところを
求めているところがあるので、
「ここはこうしてください」っていう、
ちょっとした制限がある中で自由にやっています。
だから、これもすごく自由ですよ。
だけど、自由に描いてるときって、
それがパターンになるとは思ってなかったりするので、
一つ一つ描いたオリジナルのアイデアスケッチを
捨てちゃったりすることもあって‥‥。
これも最初のスケッチは残っていないかな。
最近、ちゃんとアーカイブを残しなさいと
言われるようになって、「そうか」と。
いろんな人に、「描いたものは、
写真をちゃんと撮って残しておいてください」
とも言われます。
これは僕にとって最初のテキスタイルだったし、
ミッラもまだ若く、カウニステを
立ち上げたばっかりのときだったから、
そういうものが必要だってことがわからなかったんです。
写真
ミッラ
発表したのは2012年です。
吉川
10年以上も愛されているデザインなんですね。
今回の服が、ミッラさんがつくってきた
「日曜日」のいろんなアイテムのひとつに
加えていただけることが嬉しいです。
僕は、生活の中にこそ、
本当の豊かさがあるって思っているので。
マッティ
僕もそう思う。
たとえばマリメッコのような鮮やかな色彩や
大胆なデザインの布って、
フィンランドの人々にとっての日常なんですよね。
カウニステの生地も同じです。
日常を楽しくするためのもの。
吉川
おっしゃるとおり!
マッティ
ぼくたちは、そういうデザインを見ると、
ちょっと落ち着くんですよ。
だってそれは日常だから(笑)。
それから自分の中に、無意識のうちに、
昔見ていた柄でもあることが、
安心感に繋がるのかもしれないですね。
吉川
ああ、ああ、なるほど! 
長く定番をつくるって、
そういうことですよね。
ロカル(LOKAL)での個展は、
レモンを描いたり、森を描いたり、
地図に見えるようなちょっと抽象的なものを
描かれていましたが、
あれは自由に? それともギャラリーのオーナーからの
リクエストがあったんですか。
マッティ
展示した絵の80パーセント、90パーセントは、
個展を前提に描いたものじゃないんです。
自分の中から出てきたものを描いてます。
ミッラ
マッティは、どこへ行っても、
常にスケッチをしてるんです。
写真
マッティ
フライトの間とか、空港や駅で待ってる間も。
友達といるときでも、描いてるんです。
マリメッコの生地の依頼を受けて、
50くらいのパターンを時間をかけて準備して、
「やっとこれくらいできたから、ゴハンに行こう」と、
妹と一緒に2人でピザを食べに行ったんですよ。
で、ピザを食べながらも描いてたら、
‥‥それが採用されました。
吉川
ええーっ(笑)!
マッティ
なんだか、すごく皮肉だけれども、
目的を持っていても、
そういう偶然の産物ってあるんですよね。
マリメッコの「ASTRUD」っていう生地は
そういうふうに生まれました。
吉川
なるほど‥‥。
(つづきます)
2023-04-12-WED
フィンランドのイラストレーター / アーティスト、
Matti Pikkujämsä(マッティ・ピックヤムサ)が
インテリアブランド
Kauniste(カウニステ)のために描いた柄をつかって、
ワンピースとスカートをつくりました。
愛嬌たっぷりのイラストがたのしめるキッチンクロスと、
1点ものの壁掛け作品もどうぞ。
写真
STAMP AND DIARY + ほぼ日

日曜日のワンピース

28,600円(税込)
写真
STAMP AND DIARY + ほぼ日

日曜日のスカート

26,400円(税込)
写真
Lapuan Kankurit

マッティのキッチンクロス

2,970円~3,850円(税込)
写真
マッティのウォールピース

46,200円~48,400円(税込)