STAMPSの紙上旅行 フィンランドの光 STAMPSの紙上旅行 フィンランドの光
「フィンランドの人たちって、
アートを暮らしに取り入れることが
とても上手なんですねぇ‥‥」
今回、ヘルシンキで取材をするなかで、
インタビュアーをつとめた吉川修一さんが
しみじみと言いました。

そうですよね、ミッラさんのお宅にしても、
レストランやショップやオフィスの、
ちょっとした窓辺の飾りにしても、
アートがさりげなく飾られていたりします。
気負うことなく、自慢するふうでもなく、
そういう感じが、とっても感じいい。
‥‥すると、通訳の森下圭子さんが教えてくれたのです。
「そういえば、近所の仲良しが、
マッティの絵のファンで、
額装してあるのが4作品、額装してないものは
10作品以上持っているんです。
親友のお父さんにまで
プレゼントしちゃうくらいなんですよ。
よかったら、一緒に遊びに行きませんか?」
‥‥あらま、それは、ぜひ、お会いしてみたいし、
お部屋も、見せていただきたいです! 

そうして、ジャーナリストの
アンナ・ムーリネンさんを訪ねることになりました。
吉川さんによる好奇心いっぱいのインタビューをどうぞ。


<アンナ・ムーリネンさんのプロフィール>

Anna Muurinen

民俗学者、編集者、ライター。
[2]

ここは私の場所。
アンナ
芸術作品を買うって、すごく大きなきっかけがないと、
ドアが開かれなかったと思うんですよ。
でも、私のドアをマッティが開けました。
私はずっと音楽を専門にし、音楽を愛してきたので、
興味の対象はオーディオであって、
ビジュアルではなかったはずなんです。
ところが、マッティの絵に出会って、
突然こっちのドアが開いちゃった。
おもしろいと思いません(笑)? 
写真
吉川
そうですね。きっかけが1つあると、
人間って、入りやすいですよね。
アンナさんは、こうして絵を飾ることで、
なにかご自身の変化ってありましたか?
アンナ
自分らしい環境づくりが、
前よりももっと大胆に
できるようになった気がします。
それは「大人になる」っていうことでも
あるような気がするんですね。
私は、家にいる時間が長いので、
もちろんそこは快適であるべきなんですけれども、
それだけじゃなくて、
「これは私の場所」という、その感じですね。
それまで、あんまり考えたことがなかったんですよ。
吉川
すっっっっごぉーーーく、よくわかります!!
アンナ
自分の環境をつくっていくうえで、
こういう芸術作品っていうのは影響していると思いますね。
気がつきましたか、玄関を入った所に、
賢者みたいな(笑)人の絵があったでしょ? 
吉川
いました、いました。
アンナ
あれもマッティなんですが、
描かれているのが何者なのか、
全然わからないんですよ。
賢者、ではあると思うんですけど。
それでね、部屋を出るとき賢者に向かって
「行ってきます!」、
帰ってきたとき「ただいま!」って言うんです。
吉川
わぁ、いいですね。
アンナ
そうしてみたときに「あ、そういうことなのか」と。
最初はそんなこと考えずに、直観的に、
あそこに飾ったんですよ。
そして後で気づいたんです、
この絵が、そういうふうに、私の日常を変えた。
写真
吉川
マッティさんのコレクションはここ以外にも、
分散されて持ってらっしゃるんですか。
アンナ
自分のためだけではなくて、
お友達にプレゼントしたり、
お友達のお父さんにプレゼントしたり(笑)。
でも、実は、芸術作品を誰かに贈るって、
ものすごく勇気の要ることですよね。
友達のお父さんにあげたのは、
キング牧師の絵だったんですけれども、
そのかたが、それを研究してる人だって
知っていたから。
そうしたら、渡した瞬間に、すっごく喜んでくれて。
そういう意味で、マッティの作品って、
すごくいいなあと思っているんです。
なんていうんだろう、近づきやすいんですよね。
それはどうしてかっていうと、
その作品がここ(ハート)へ伝わるものだから。
飾るもの、外に向けてのもの、というよりも、
貰った人の心に、直接、伝わるものだからなんですよ。
吉川
今度、日本で、
マッティさんの絵をプリントした生地を使った
ワンピースとスカートをつくるんです。
見ていただけますか。
アンナ
OK、いいですよ。
‥‥わぁ、もうパッと見て、
マッティのだってすぐわかります。
ワオ! 
写真
吉川
この絵は「日曜日」ってタイトルです。
日本の京都でプリントしました。
アンナ
日曜日。まさしく今日ですね。
手触りも素敵。
これ、パッと見て、なんかすごく安心しました。
そして、すっごくフィンランドっぽいです。
フィンランドの70年代を思い出すんです。
とっても好きです。
スカートは、フレアがあるから、
柄がはっきりと全部は見えないけれど、
全然それが嫌な感じがしませんね。
‥‥だからかもしれない、
フィンレイソンとかマリメッコの70年代の生地で、
柄が大きかったり大胆だったりして、
それでカーテンをつくっても気にならない。
それが素敵だった。
そういう感じを思い出しました。
吉川
ありがとうございます! 嬉しいです。
ところで、これを聞きわすれていました。
ぼくの後ろにある絵も、マッティさんで、
スーパーマンですよね。
どうしてキッチンにあるんだろうと思って。
写真
アンナ
別にスーパーマンが好きなわけじゃないんです。
でも、ほら、ミートボールを刺してるの。
吉川
わ、ほんとだ!(笑)
アンナ
私、お肉食べないのに(笑)、つい買っちゃった。
ファラフェル(豆料理)だと思えばいいかなって。
マッティは、イージーな絵は描かないんです。
チープな感じにはせず、
ちょっと不思議な要素をひとつ入れてくる。
吉川
ほんと、そうですね。
ところで、フィンランドの人って、
窓辺を飾るのがとっても上手だと思うんです。
アンナさんもそうですよね。
ほら、となりの部屋にも、ガラスのオブジェが。
写真
アンナ
あれは、幼なじみが作った作品なんです。
1個ずつ、少しずつ買い足していきました。
幼なじみがデザイン大学の学生だった頃に
最初の1つを買って。
窓辺のデスクでものを書くので、
そこに自分の幼なじみの作品があるっていう、
その近さがすごくよくて。
吉川
なるほど。
アンナ
たまに埃を取るために磨いたりするので、
そのたびにちょっとずつ構成を替えたりして。
そういう意味では、マッティに出会う前にも、
少しは、芸術作品があったんですよね。
ただ、それは、自分がよく知ってる人だから、
受け入れていたのだと思います。
こっちは、彼女の旦那さんの作品。
やっぱりガラスの芸術家なんですよ。
写真
アンナ
これはもう25年くらい前のものなんですけれども、
「ストレストアウト」っていうタイトルです。
石とガラスのミクストメディアなんですが、
石の中に感情があるんですって。
これ、ピアノの上に置いてるんですけれども、
石の側面から見ると、
中に何がこもっているのか見えないじゃないですか。
で、これを見るたびに、
「ああ、自分にストレスはあるかな?」
みたいなことを考えたり。
吉川
なるほど。
アンナ
あら? なんだか私、
アートの愛好家みたいな話し方をしてますね(笑)!
吉川
そう思って聞いていましたよ!(笑) 
今、ストレスって話が出ましたけど、
アートが心にもたらす影響もあるんでしょうね。
アンナ
芸術には、というふうに限定すると、
自分ではまだわからないですけれど、
そうですね‥‥たとえば私にとっては、
テキスタイルも、すごく大切なものなんですよ。
たとえばこのテーブルクロスは、
祖母の家にあったドラ・ユング(DORA JUNG)っていう
フィンランドのテキスタイルアーティストである
女性がデザインしたものなんですが、
これを使うことで、祖母とテーブルを囲んで
お茶の時間をしたなあ、と思い出します。
そういうふうに、芸術作品ではなくとも、
自分の心に影響を及ぼすものってありますよね。
そうそう! 私が今日着ているシャツ、
母の使っていたテーブルクロスなんですよ。
吉川
ええっ(笑)? 
それを、じゃあ、縫製して? 
アンナ
そうなんです。私、祖母も母も亡くしているので、
そういう意味で、近くで感じていたいっていう気持ちが
あるんだと思います。
思い出として棚の中に入ってるんじゃなくて、
こうして使うことで、感じていたいっていう。
吉川
すごくわかります。
アンナ
ただ、思い出が深すぎるものを
近くに置くのはどうなのかなって思いますね。
このシャツのもとになったテーブルクロスは、
母が大事にしていたもの、というより、
フードコーディネーターだった母が
仕事の撮影で使ったものなんです。
すごくみっちりとたくさんの思い出が
あるわけでもないのが、ちょうどよかった。
吉川
なるほど、なるほど。
でも、すごくあったかい感じがします。
アンナ
こういうことが私にとっての
「家の楽しい日常」なんです。
吉川
アンナさん、ありがとうございます。
こうしてお部屋に招いていただいて、
いろんなお話がきけて、とても良かったです。
きちんと考えていらっしゃるなあって思いました。
自分はどうも直観的で、
アンナさんみたいに理由をきちんと説明できていない。
そういうところ、もっと学びたいなあ。
アンナ
いえいえ! 私自身、
今まで考えたことがなくて、
今日、お話ししながら「そうか、そうかも?」
って感じでしたよ。
頭が整理できて、私は今、
とっても満足してます(笑)。
写真
吉川
よかったです(笑)。
どうもありがとうございました!
2023-04-20-THU
フィンランドのイラストレーター / アーティスト、
Matti Pikkujämsä(マッティ・ピックヤムサ)が
インテリアブランド
Kauniste(カウニステ)のために描いた柄をつかって、
ワンピースとスカートをつくりました。
愛嬌たっぷりのイラストがたのしめるキッチンクロスと、
1点ものの壁掛け作品もどうぞ。
写真
STAMP AND DIARY + ほぼ日

日曜日のワンピース

28,600円(税込)
写真
STAMP AND DIARY + ほぼ日

日曜日のスカート

26,400円(税込)
写真
Lapuan Kankurit

マッティのキッチンクロス

2,970円~3,850円(税込)
写真
マッティのウォールピース

46,200円~48,400円(税込)