ほぼ日手帳2008_spring

「ほぼ日手帳2008 SPRING」は、 こんな方にオススメです!

4月~3月の年度区切りで1年を
すごしているみなさまには、
手帳もそれにあわせて年度区切りになっていると便利ですよ。
4月はじまりの「ほぼ日手帳2008 SPRING」は、
たとえばこんなみなさまにオススメです。

○小さいお子さんのいるお母さんに
○新社会人のかたに
○学生のかたに
○学校ではたらくかたに
○新年度をむかえる社会人のかたに。
○就職活動中のかたに

小さいお子さんのいるお母さんに

お子さんが小さいうちは、学校からのお知らせや
学校に持たせるもの、行事の予定など、
なにかとお子さんに関するメモが多くなりますよね。
お子さんの1年のサイクルに合わせて、
手帳も、4月~3月になっていると便利ですよ。

新社会人のかたに

4月からはたらきはじめる新社会人のみなさん。
身のまわりの小物をちょっとオトナっぽくしてみたり、
いろいろ小物をそろえたくなっちゃいますよね。
待ち遠しくて、ちょっとドキドキする新生活に、
4月はじまりの手帳はいかがですか?

学生のかたに

4月といえば、思い浮かぶ光景は、
桜の木の下を歩く、入学した新入生や、
新学年をむかえる学生さんたち。
1日1ページの手帳は、
その日あったことを書いたり、友だちととった写真を貼ったり、
授業中に先生が言った心に残った言葉を書き留めておいたり、
毎日のいろんなことが、いっぱい書き込めます。
その学年の思い出がたっぷりつまった1冊になりますよ。

学校ではたらくかたに

4月はじまりの手帳は、
生徒さんたちだけのものではなく、
学校の先生にも、とっても人気なんです!
授業の予定や部活の予定など、
先生ならではの使い方もあるのでは?

手帳カバーに最適。 軽くて、じょうぶなナイロンな素材。

4月~3月の年度区切りでお仕事をされているかたには、
プロジェクトのスケジュールを立てたり、進行したりするのに、
年間を通しての予定が見やすいので、
4月はじまりの手帳が、使いやすいと思いますよ。
手帳を変えるだけで、気分がリフレッシュするので、
年度はじめに合わせて手帳も新しくするのもオススメ!

手帳カバーに最適。軽くて、じょうぶなナイロンな素材。

就職活動中は、予定が1日に複数入っていたり、
訪問企業の住所や電話番号、
説明会で聞いたことを書き留めておいたり、
そのほか考えたことなど、
なにかとメモしておかないといけないことが山積みですよね。
1日1ページの手帳なら、
いろんな情報が1冊におさまるので、便利です。
就職活動シーズンに、
4月はじまりの「ほぼ日手帳2008 SPRING」をどうぞ!