「かわいい絵日記を描きたい」
 
ひらの 「ほぼ日手帳 週末なんでも相談室」も、
おかげさまで2回目を迎えられました。
ふじた いよっ!めでたいっ!
ひらの
メールでご相談もいただいて、
書いたり、貼ったり、カバーのことだったり、
みなさんが真剣にほぼ日手帳と
向き合おうとしてくださっていたので、
メールを見ながらうれしくなりました。

ふじた
うん、うん。ありがたいですね。
それじゃあ平野さん、
今回のお悩みメールを読んでさしあげて。



ー くろちゃんさんからのメール ー

こんにちは。
ほぼ日手帳を愛用して3年目です。
かわいい絵を添えて日記を書きたいのですが、
描き方やアイデアを教えてください。


ひらの くろちゃんさん、ありがとうございます!
ほぼ日手帳に絵を描いているかた、
けっこう多いんですよね。
ふじた
SNSでほぼ日手帳の使い方を見ていると、
みなさんもう、絵がおじょうずで!
でも、くろちゃんさんは作品みたいなものより
毎日をたのしむ絵日記が書きたいのかも。

ひらの
今回は「かわいい絵日記の描き方」を
いっしょに学んでいきましょうか。
ということで、
東京藝術大学卒のアルバイトさん、
青井ちゃんに来てもらいました!
ふじた いよっ!
あおい あわわ、わたしでよければ。
くろちゃんさん、
よろしくお願いします。(ぺこり)
ひらの そして、絵の描き方を
いっしょに学んでくれる
ゲストの藤田さんです。
ふじた
ちょっとちょっと、平野さん!
それ、わたしがヘタ代表ってこと?

ひらの あ、いや、そういうわけでは。
でも、ちょっと手帳に描かれている絵を
見せてもらってもいいですか?
ふじた (手帳を開いて)
これね、わたしがキティちゃんに会ってきたとき
描いた絵なんですけど‥‥。

あおい あぁー、はい。
わかります!
ひらの
(「わかります」って、絶妙な返しだなあ)
そのですね、つまり藤田さんは
絵を描くことがたいへんお好きで
ほぼ日手帳でもよくお絵かきを
楽しんでいらっしゃるということで。
ふじた うん。それはそのとおり。
ひらの それに、僕もこんな感じなので。



あおい これは、マグロ‥‥?
ひらの いや、牛肉のお寿司です。
阿佐ヶ谷の肉がすごかったんです。
ふじた これはくろちゃんさんも自信が持てそう。
青井ちゃんは「ほぼ日」の中でも
いろんな場面で絵を描いてくれてるよね。
ひらの
そうなんです。青井ちゃんにお願いしたのは、
『ほぼ日手帳公式ガイドブック2015』
カズンの実寸大をチェックできるページがあって、
そこに描いてくれた絵日記が印象的だったんです。




あおい 2014年は、その日のできごとに関連した
絵を描くことを習慣にしていたんです。





ふじた うわっ。なに、このうまさ。
ひとつずつキャラクターも違うし。
あおい 料理のレシピを絵といっしょに記録するとか、
イベントの準備でパネル作成ばかりしていた日には
カッターを持っていたりするんです。





ひらの これを続けるって、たいへんだよね。
いつ描いてたの?
あおい
寝る前に、10分ぐらいで描いていました。
1日の終わりにパソコンの画面を見ているより、
絵を描いていたほうが、ぐっすり寝られるんで。
あっ。でも、毎日続けるのは根気がいるから、
たとえば、使える色を限定してみるといいですよ。
ふじた 完璧にやろうとするほど、
ハードルが高すぎるんだね。
ひらの
日記でもブログでも、
ある程度のルールがあったほうが
たのしくできるって言いますもんね。


〈お絵かきのコツ その1〉
使える色を限定すること。
ふじた 青井ちゃんが絵を描くときって、
どんな道具を使ってるの?
あおい
わたしがよく使っているのは、
ほぼ日手帳WEB SHOPでも扱っている8色鉛筆
「マルチ8セット(ぺんてる)」のうち、
線が目立たない水色でササッと下描きをして、
実線は「ピグマグラフィック(ヌーベル)」という
耐水性のペンを使うことが多いです。



ふじた これが青井ちゃんのマストアイテムなのね。
ひらの 特別な道具がない場合は、
どんなペンで描けばいいの?
あおい
太めのペンを使うといいですよ。
うまい、へたに関係なく、
細かいところも、ごまかせちゃうんです。


〈お絵かきのコツ その2〉
太いペンで、ごまかそう。
ふじた
あの、わたしね、
「オクトゴナル」の手帳カバー
担当していたんだけど、
どうしても8角形が描けなくて‥‥。



ひらの 試行錯誤がすごい‥‥!
あおい
複雑な形を描きたいときは、
それがおおまかに言うと
どんな形なのかを考えるといいですよ。
8角形を描きたければ、
まずは4角形を描くことから。
ふじた まずはおおまかに、ね。
これは、図形以外でも言えるの?
あおい たとえばお茶の急須を描くなら
丸を描いたあとで
注ぎ口を加えたりとか。
ひらの
そうやって描けばいいんだ!
たしかに「急須を描け」と言われたら
注ぎ口かフタから描いただろうなぁ。


〈お絵かきのコツ その3〉
おおまかな形をとらえよう。
ふじた ところで、くろちゃんさんは
絵日記が書きたいんですよね。
ひらの そうです。なのでよければ、
きょうから使える
絵日記のテクニックがあればいいなと。
あおい その日にあったできごとと
イラストを組み合わせるのはどうでしょう。
ふじた それってどういうこと?
あおい ちょっと見ててください。





ひらの 湯気が! 湯気が吹き出しに!
ふじた おっしゃれー!
あおい
装飾をするんだったら、
そのものに関連づけたところに
文字を書くと絵日記らしくなりますよ。
わたしはトースターがほしいんですが、
パンが出てくる様子を大げさに描けば、
パンに文字を書くこともできますね。


〈お絵かきのコツ その4〉
その日のできごとを絵にしよう。
ひらの じゃあ、僕らもせっかく習ったんで、
ちょっと描いてみましょうか。
ふじた なにを描こうかな。
絵のなかに、タイトルだね。
ひらの はい先生、できました!



あおい そうです、今日のできごとと
関連づけるんです。
ふじた よーし、こっちも!



あおい かわいい! すごい進歩!
ふじた タイトルを書くスペースがあると、
それだけでイメージが浮かぶね。
ひらの
青井先生、ありがとうございました。
今回学んだ4つのコツを意識して、
絵日記を描けたらいいですね。
くろちゃんさん、
参考になりましたでしょうか。

 


お絵かきのコツ〈おさらい〉

1.使える色を限定すること。
2.太いペンで、ごまかそう。
3.おおまかな形をとらえよう。
4.その日のできごとを絵にしよう。

 

 


第1回

  「なにを書けばいいんだろう」   2015-01-17-SAT

 

 


ほぼ日手帳のご相談はこちらへ!

ほぼ日手帳の使い方でお悩みのことや、
「あのひとの話を聞いてみたい!」など、
ほぼ日手帳に関することなら、なんでもどうぞ。

宛先は「techo@1101.com」まで。
件名は「ほぼ日手帳相談室」でお願いします。
※掲載をさせていただく際の、
 ペンネームをお忘れにならないように!
※相談数によって、すべての相談に
 おこたえできない場合があります。

メールを送る



2015-02-21-SAT