(鉄道大好き!)市川紗椰さんインタビュー 路線図であそぼう。  ファッションモデルとして活躍中の 市川紗椰さんは、大の鉄道好き! その美しさと、鉄道への造詣の深さで 鉄道界からも注目を集めている存在なんです。 「ほぼ日の路線図」チームは、 そんな市川紗椰さんと ついにお会いすることができました。 キュートな外見からは想像がつかないほど 鉄道へのあふれ出る情熱をお持ちで、 そのギャップもおもしろかったんです。 鉄道ファンも、そうでない方も、 よろしければぜひご覧ください。
今年も「ほぼ日の路線図2015」の 「ご近所の目チェック」をお願いいたします。 締切は、6月2日(月)18時まで! ご協力の程、よろしくおねがいいたします。
※「ご近所の目チェック」の受付は終了いたしました。
 たくさんのご指摘メールをいただき、ほんとうにありがとうございました!


  第1回 はじめまして、市川さん   2014-05-26-MON
第2回 妄想で描く路線図とダイヤ   2014-05-27-TUE
第3回 みんな、リニアに乗っている   2014-05-28-WED
第4回 パワースポットな駅   2014-05-29-THU
第5回 いま一番乗りたいもの   2014-05-30-FRI
第6回 四国初の新幹線!?   2014-06-02-MON




みちこ 本日はお越しいただき、
ありがとうございます!
市川 よろしくおねがいします。
3人 よろしくおねがいしまーす!
みちこ 市川さんは
本業がモデルさんですよね。
ファッション誌で
よくお見かけしているのですが、
いっぽうでは鉄道番組などでも
大活躍なさってて。
鉄道を好きになったのは、
何がきっかけだったんですか?
市川 子どものころから
路線図が好きだったんです。
昔はインターネットで
乗り換えを検索できる時代じゃなかったので
みんな普通に路線図を
持ち歩いていましたよね。
それで、ひまさえあれば
路線図を眺めてあそんでいたんです。
いまも路線図は常に持っていて、
毎日使ってますよ。
みちこ あぁ、最近は手帳と一緒に路線図を
持ち歩かない方も増えていますけど、
そういう方がいてありがたいです。
じゃあ、ちょっとうちの
「ほぼ日の路線図」について
説明させていただきますね。
「ほぼ日の路線図」は
ほぼ日手帳のオプションとして生まれて、
2015年版で8年目になります。
もともと、ほぼ日手帳が生まれた
2001年ごろから、
読者の方から
「路線図をつくってほしい」
という要望があったんですけど、
路線図って専門じゃない人が
つくるのは大変だから、
なかなか出せずにいたんです。
市川 あぁ、そうですよね。
みちこ でも、あるとき
「がんばってつくってみようか」
ということになって、路線図を出したんです。
ただ、その後、毎年改良したり
エリアを増やしたりするたびに
どうしても間違いや誤植が
出てきてしまうんです。
そこで、日本全国の
「ほぼ日」を読んでくださっている方々に
「ご近所の路線をチェックして
 いただけないでしょうか?」
というふうに
校正をお願いするようになりまして。
市川 読者の方に校正を!?
みちこ そうなんです。
新しい駅ができるという情報なども、
地元の方にとっては、
すごく大きなニュースだから
何年も前から情報を
キャッチしてらっしゃるんですよね。
市川 あぁ、なるほど。
みちこ それで、毎年指摘があったところを
1つ1つ駅に確認しながら
改訂を重ねて、いまに至るんです。
2011年には、「鉄道の神様」と呼ばれている
トラベルライターの横見浩彦さんにも
お褒めの言葉をいただいて。
市川 あ、横見さん、
お会いしたことあります。
みちこ え! そうなんですか?
市川 はい。
私、以前、CS放送の
「スカパー!鉄道大使」という
ちょっと謎な肩書を持っていたんですよ(笑)。
それで、「鉄道の日」のイベントで
横見さんにお会いしたんです。
3人 へぇー!
市川 (「ほぼ日の路線図」をじっと見て)
これ、すごく、いいですね。
JRと地下鉄が一緒になっていて便利です。
こういうの、案外ないんですよ。
みちこ わぁ、うれしいです。
そうなんです。
「ほぼ日の路線図」の特徴なんですけど、
全国主要都市の地下鉄・私鉄・JRを
一つにまとめているんです。
JRと私鉄が一緒になった路線図は
よく見かけるんですが、
地下鉄は入りきらないからか、
一緒になっているものが少なくて。
市川 よく、つくられましたね。
物理的にも大変そう。
みちこ とくに都内は駅数が多くて苦労しました。
むりやり詰め込みながら、
「よくここに駅つくったな〜」って、
駅をつくった人に思いを馳せて(笑)。
市川 ありますよね、
「ここに駅、必要?」っていうところ。
みちこ あります(笑)。
駅間が近すぎるところとか。
市川 でも、そういうときこそ
この「ほぼ日の路線図」の出番ですよね。
たとえば、
「JRに乗ろうと思っていたけど
 近くに地下鉄の駅があって、
 そっちのほうが
 簡単な乗り換えで行ける!」
というのがひとめでわかるので、
実用的な使いかたができます。
みちこ そう言っていただけてありがたいです。
ただ、ここまで駅数が多すぎると、
ごちゃごちゃして駅を探すのも大変なので、
山手線の中を色付けたり、
池袋駅とか立川駅のような
目印になる駅だけ黒くしたりと
いろいろ工夫をしているんです。
市川 ほんとだ、見やすいですね。
みちこ ほかにも、読者の方から
「何々線と何々線が交差する部分は、
 もう少し北側です」といった
細かい指摘もあるんです。
そういうのも、
ご指摘いただいたところは
可能な限り、毎年直していて。
市川 すごい。
たしかに実際の地形に近いほうが
使い勝手がいいです。
ふじた あと
「期間限定で開業する駅があります」
みたいな注意書きも入れたり。
市川 あぁ、ほんとだ。
しかも、
「土曜と休日は、中央線の快速が
 高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪には停まらない」
とまで書いてある。
「それくらい自分で調べてよ」って
思ったりしません?
みちこ (笑)
まぁ、書かなくても
乗る時になったらわかるかな、
という気持ちもあるんですけど。
市川 ここまで載せているなんて、
すごいです。
みちこ ありがとうございます。
市川さんは子どものころ、
アメリカに住んでいたそうですが、
アメリカにも「鉄ちゃん」って
いるんですか?
市川 アメリカは車大国だから、
あんまりいないです。
ヨーロッパだと
鉄道好きって、ちょっと
高貴な趣味なんですけどね。
みちこ ユーレイルパスで巡る、とか。
市川 そうそう。
だから私も、もともと
路線図は好きだったんですけど、
日本の鉄道のことを
本格的に調べはじめたのは
中学3年のときに帰国してからなんです。
みちこ 鉄道好きな人のなかでも
乗るのが好きな「乗り鉄」とか
撮影するのは好きな「撮り鉄」とか
ジャンルがありますが、
それでいうと、
市川さんはどれなんでしょう。
市川 私、自分を「妄想鉄」とか
「架空鉄」って、勝手に呼んでるんです。
ただ路線図を見て妄想してあそぶだけ。
路線図は「読みもの」だと
思うんですよね。
3人 読みもの!?

(つづきます)

 

次へ



「ご近所の目による間違いがないかチェック」を よろしくお願いいたします。
※「ご近所の目チェック」の受付は終了いたしました。
 たくさんのご指摘メールをいただき、
 ほんとうにありがとうございました!

今年も「ほぼ日の路線図 2015」の
製作がはじまりました。
お住まいの地域をご覧いただき、
「この駅の名前がまちがっています」
「この駅は乗り換えが可能です」
など、お気づきのことがあれば
お知らせください。

<ご注意>
乗り換え駅は下図のように
「ダンベルマーク」でつないでいます。

その際、下記のルールに則って制定しました。

1:駅の構内および周辺に該当駅への案内がでている。
2:駅から駅への移動時間が3分以内。
 (駅名が同じ場合はひとつの駅として表現)


新幹線路線図 札幌路線図 仙台路線図
東京近郊路線図 鎌倉方面路線図 名古屋近郊路線図
大阪近郊路線図 広島近郊路線図 福岡路線図
*クリックすると別ウィンドウがひらきます。

締切は、「6月2日(月)午後18時まで」と
させていただきます。
ご指摘、お待ちしております。

路線図チーム一同



※「ご近所の目チェック」の受付は終了いたしました。
 たくさんのご指摘メールをいただき、
 ほんとうにありがとうございました!


2014-06-02-MON




ツイートする ほぼ日ホームへ