クリックで画像を大きく見る
カバーの両端についている筒状の2つのペン差し。 ペンを通しておけば、手帳がカバンの中で開きません。 形状が蝶番(ちょうつがい)に似ていることから、 「バタフライストッパー」と名づけられました。
4つあるカードポケットは 名刺が横にすっぽりと入るサイズです。
大きめのふせんやシールなど、カードポケットに 収まらないものを収納できる深さのあるポケット。 入れやすく、取り出しやすいよう口がカーブになっています。
映画やライブのチケットなど 長さのあるものを挟んでおくのに ちょうどいい大きさのポケットです。
カードポケットの下に、ポストカードが ちょうど入る大きさのポケットがあります。 便箋やステッカーなども収納できます。
小銭やばんそうこう、メモリーカード、クリップなどを 入れておくのにちょうどいい浅めのポケット。 中央より少し右に仕切りが入っていて、 左側には名刺が、右側はSDカードが収まるサイズです。
よく使うページに1本ずつ挟んでおくと便利です。 しおりの先には、三角と四角のチャームがついています。
すぐに使う資料や地図など、 さっと取り出すものを入れるのに便利なポケットです。 2つ折りのA4用紙が収まる大きさです。
ほぼ日手帳の印である「HOBONICHI」のロゴが、 それぞれのカバーにタグとしてついています。
ここ7日間でチェックした商品が表示されます。以前ご覧いただいたブラウザと異なる場合はこちらには表示されません。
ただいまアクセスしているページは、最新のほぼ日手帳のページではありません。最新のページをご覧になりたい場合は、下記のボタンをクリックしてください。※『ほぼ日手帳 2016』は販売を終了しました。