めざせ! みんなで「180度パタン」ほぼ日手帳で開脚部。先生は、“開脚の女王”Eiko先生(ミリオンセラー本『ベターッと開脚』著者)

手帳をきっかけに、ほぼ日の社内に
期間限定の部が発足しました。
その名も「ほぼ日手帳で開脚部」。
ほぼ日手帳の特徴のひとつ
「180度パタンと開く造本」のように
パタンと足が開くことを目指し、
手帳に記録しながら1ヶ月ストレッチを
続けてみる部活動です。
体を柔らかくする方法を教えてくれたのは、
100万部突破の開脚本
『ベターッと開脚』の著者、Eiko先生。
さて、1ヶ月間みんなでストレッチを続けたら、
どんな結果になったでしょうか?
教わったストレッチ方法もご紹介しますので、
よければあなたもやってみてくださいね。


実はみんなやってみたかった開脚。

きっかけは、ちょっとしたことでした。

ある日のこと。ほぼ日手帳のミーティングで
「手帳を使って自分たちが何か
『続ける』企画をやるとおもしろいのでは?」
という話になりました。

じゃあ、ほぼ日手帳で何を続けると
いいんだろう?
語学の勉強? ランニング? ダイエット?
筋トレ? 家計簿? 映画を見る?
‥‥いろいろなアイデアが出ましたが、
なかでも話が盛り上がったのが
「開脚」でした。

「実は前から開脚をやってみたくて」
「え、開脚? わたしもやってみたかった」
「昔から柔らかい人にあこがれてて」
「最近体を動かしたいんだけど、
開脚ならチャレンジできそう‥‥」

みんなの話をまとめると、どうやら開脚は
「興味はあるけれど、きっかけがなかった」
もののようでした。

ただ、ひとつ気になることがありました。
「ほぼ日手帳のサイトで開脚って、
意味不明じゃない?」

そうなのです。どうして手帳のサイトで
急に開脚の企画がはじまるのか。
あまりに突然すぎるかも‥‥。

うーん、だけど開脚はおもしろそうだし、
どうすれば‥‥。
みんなで悩んでいると、解決の糸口は
意外なところから見つかりました。
ふと誰かが言った
「開脚って、180度パタンだよね?」
そのことばに、全員が膝を打ちました。
「あーーーーーっ!」

そうなのです、ほぼ日手帳の長所のひとつに
「180度パタンと開く造本」があります。
わざわざ手で押さえる必要なく
開いた状態がキープできて(weeksをのぞく)、
書くのを楽にしてくれる、縁の下の力持ち機能。
「そうか、みんなでほぼ日手帳の開き具合を
めざせばいいんだ!」

変な話ですが、そんなダジャレのような話から、
開脚企画をやってみることになりました。

話がころがって自分たちの柔軟性を競い合う
(完全に雑談)、手帳チームのメンバーたち。

さて、ストレッチを教わりたい先生は
すぐに決まりました。
100万部以上売れている開脚本
『ベターッと開脚』(略称)のEiko先生です。
本の正式名称は
『どんなに体がかたい人でも
ベターッと開脚できるようになる
すごい方法』。
ああ、タイトルだけでもかなり効きそう‥‥。

Eiko先生の本。見たことがある人も多いのでは。

ほぼ日手帳になるための開脚は、
この本の先生に教えてもらいたい。
なぜならミリオンセラーのこの本は、
180度パタンと開く仕様なのです
(ほぼ日手帳と一緒!)。
「ベターッ開脚する」ための本だから、
本自体もベターッと開く構造。
表紙には、足を見事に180度に開いたEiko先生が、
余裕の表情でほほえんでいます。

Eiko先生の本
本の中にも
「『開く』をとことん意識した本書だけに、
とっても開きやすい製本にしました」とあります。

勝手に運命を感じた手帳チーム、
さっそくEiko先生にメールを送りました。
善は急げ。

「Eiko先生、はじめまして。
わたしたちは『ほぼ日手帳』という
オリジナルの手帳を作っているチームです。
実は、わたしたちの手帳も
180度パタンと開く仕様なのですが、
せっかくなので自分たち自身も
180度開脚をできるようになりたいと思いました。
つきましては、開脚ストレッチを
教えていただくことはできないでしょうか?」

‥‥はっきり言って、謎の依頼です。
手帳を作ってて、180度パタンと開くから、
自分たちも足を開けるようになりたい?

ですが数日後、Eiko先生から、
やさしいお返事が届きました。
「よくわかりませんけど、いいですよ」
そして、近日中に開脚の方法を
教えていただけるとのこと。やったー!

第2弾本の表紙
正式にお願いできることになり、
こちらも買いました。
Eiko先生の開脚本、第2弾です。
ビニール製の「測定シート」がついています。

さて、こういう企画は人数が多いほうがおもしろそう。
というわけで、ほぼ日の社内でも
参加者を募ることにしました。
ほぼ日手帳を使って、1ヶ月間の
開脚チャレンジをしてみたい人、集まれー。

‥‥と、いるわ、いるわ、柔軟をやりたい人たち。
「すごくやりたいけど、予定があわない。
残念すぎる!」といった人も含め、
たくさんの人から反応がありました。

わかた
ぜひ参加させてほしいです。
体がものすごくかたいことが
昔からコンプレックスなので、
このタイミングでなんとかしたいです。
あしざわ
実は開脚にとっても興味があります。
毎年元旦の目標に
「今年こそ開脚前転ができるようになる」
と密かに誓い続けて10年余年、
スーパー銭湯の広い湯船で
大きく開いてみるものの成果はなし。
体はかたい方ではないと思っているのですが、
なぜか開脚が不得意でずーっと克服したいと
思ってました。
エイミーかなえ
おもしろそうだから、やってみたいです!
しぶや
開脚やりたいです~。
せっかくなのでこの機会に
体を柔らかくしてみたいです。

たくさんの参加者が集まって、ひと安心。
この9人で、1ヶ月間の開脚ストレッチに
チャレンジしてみることになりました。
「ほぼ日手帳で開脚部」の結成です。

  • しぶや
  • トミタ
  • かなえ
  • エイミー
  • むっちゃん
  • わかた
  • あしざわ
  • 田中ま
  • オカムラ

今後の予定としては、
まずEiko先生にワークショップを開いてもらい、
開脚ストレッチの方法をくわしく教わります。
そこから全員で、がんばって毎日続ける。
ほぼ日手帳にもストレッチを記録する。
そして1ヶ月後に、
柔らかくなった成果をみんなで測定&披露!

‥‥と、どれだけうまくいくかはわかりませんが、
そんなかたちでやってみることにしました。

(つづきます)