|
南 |
それで、続きだけどね、
アンドレア・デル・サルトの。
|
|
糸井 |
うん、うん。
|
南 |
インターネットで検索というものをした結果、
『吾輩は猫である』に出てきた、
実在の画家であることは、わかった。
ただ、どうして、その名前が、
歩いているときに不意に出てきたのか。
中学校以来、読んでないはずなのに。
|
糸井 |
そうだね。
|
南 |
で、自分の本棚を調べてみると、
『吾輩は猫である』の文庫版があるんだ。
オレは中学校のときしか
『吾輩は猫である』を
読んでないはずなのになァ、
なんで、文庫本があんのかなぁと思って
|
糸井 |
うん、うん(笑)。
|
南 |
で、まぁ、
アンドレア・デル・サルトってのは、
どのへんで出てくるのかなと思って、
その文庫版のページを開いてみてたらさ、
6ページ目ぐらいでもう出てくる。
|
糸井 |
ははははは。
|
|
南 |
早いよ、もう出てきたよ、
って思ったんだけどね。
なんで、オレがアンドレア・デル・サルトを
覚えちゃってたのかっていうのは
それで判明したんだ。
つまり、6ページ目以降、そのへん近辺で
ちょこちょこちょこちょこ出てくるんだ。
|
糸井 |
ああ(笑)。
|
南 |
「アンドレア・デル・サルトが
そんなこと言ったかねぇ」とかさ。
|
糸井 |
なるほど。
|
南 |
もう、あちこちに、
「アンドレア・デル・サルト」の文字がね。
|
糸井 |
わざと言ってるんだ。
|
南 |
わざと言ってる。
だから、きっと、まぁ、夏目漱石も
「アンドレア・デル・サルト」っていう
名前が音としてさ。
|
糸井 |
おかしかったんだ。
|
南 |
そうそう(笑)。
|
糸井 |
言いたいんだな(笑)。
|
南 |
そうそう。オレも言いたいの、ふふふ。
|
|
糸井 |
あのさ、『吾輩は猫である』を
全部読んだ覚えある?
|
南 |
いや、それでさぁ、
文庫版の話にも戻るんだけど、
読んだと思ってたわけ。
|
糸井 |
オレもなんだよ!
|
南 |
そう、とっくに読んだと
思ってたんだけど‥‥。
|
糸井 |
やめてんだよ、途中で。
|
南 |
そうそうそうそう(笑)。
やめて、しかも何度か
挑戦しなおしてるの!
|
糸井 |
そうそうそうそう(笑)。
|
南 |
だからね、6ページぐらいまでは
何度も読んでるわけ。
|
糸井 |
あ、ふははははは!
|
南 |
だから、つまり、
「アンドレア・デル・サルト」に関しては
むちゃくちゃ反復学習してるんだ。
|
糸井 |
なるほどねー。
いや、辻褄が合ったね、キレイに。
|
南 |
そうなんだよ。
反復したが覚えたつもりじゃない。
それで、歩いてるとき、急に出てきた。
「毎度おなじみの
アンドレア・デル・サルトですが‥‥」って。
|
糸井 |
なーるほどねぇ。
「アンドレア・デル・サルト」。
|
|
南 |
そう、「アンドレア・デル・サルト」。
(アンドレア・デル・サルトの話がまだ続くかも?) |