|
糸井 |
初代の林家三平さんが、
トイレで横に並んだ人に眼が合うと、
「どうも、三船敏郎です」とおっしゃったと
聞いたことがあります。
これは、たぶん同じだと思うんですよ。
|
徳光 |
いやぁ、同じですよね。
|
|
糸井 |
言いたいんです。
しかも、言えないときには
言わないですよね。
|
徳光 |
ええ、そうですね、そうですね(笑)。
|
糸井 |
徳光さんにも、そういうことを
絶えず感じるんですよ。
|
徳光 |
あぁ。うれしいですね。
|
糸井 |
たとえば、
「競艇が好きな徳光さん」を
カメラが追うという企画がありますでしょう。
徳光さんは「競艇」という遊び時間を
「どうぞお撮りください」というスタイルで
番組に提供している。
だけど、徳光さんはそこに
「テレビカメラは関係ない」と
思っているような時間を混ぜるんです。
|
徳光 |
(笑)うん。
|
糸井 |
「ちょっとここは真剣だから」って。
|
徳光 |
まったく、そうです。
|
糸井 |
「仕事で来てるんだからできるだけ手伝うけど、
撮らなくても大丈夫だし、撮ってもいい。
怒ってるところを撮るんだったら、どうぞ。
だけど、俺はいまは個人的に怒るから」
という、真顔と本気とを
セットで差し出している徳光さんが、
画面の中にいます。
|
|
徳光 |
いやぁ、そうか。
そこまで、自分の頭の中で
整理してないんですよ。
|
糸井 |
わかります、してないんでしょうね。
|
徳光 |
整理してから見せるのは、
きっとだめだと思うんです。
おっしゃるとおり
「まぁ、適当に撮ってくれ」
という感じですが、
ぼくは、競艇の選手に対して怒ってるときは
やっぱり真剣ですよ、それは。
|
|
一同 |
(笑)
|
徳光 |
自分が思った通りのレースを
してくれなかったわけでありますから。
それで、こっちはちゃんと
お金も賭けてるわけじゃないですか。
|
糸井 |
我が物を差し出してるんですよね。
|
徳光 |
そうです。
「ばかやろう、このやろう、
泳いで帰れ」
みたいなことは平気で言います。
|
|
糸井 |
ははははは。
|
徳光 |
そのまま撮ってもらって、
「それは出さないで」ということは
言わないわけです。
「ま、出すならそのまま出してくれ」と
いうことにします。
だって、あれですもんね、人生で、
かっこつけたりなんかすることがいちばん、
おもしろくないんじゃないかな
と思ってますから。
|
糸井 |
うん。
|
徳光 |
でしょ?
|
糸井 |
はい。
‥‥ああ、わかるなぁ。
徳光さんは、小さいときから
そうだったんですか?
|
徳光 |
たぶんそうでしょうねぇ。
自分ではですね、
言うと気障になるんですけど、
「本当に、努力ってしてないな」
と思うんですよ。
努力をしない姿を見せてきて、
そのことが、なんか
今日に結びついてるといいましょうか。
まぁ、こんな自己分析をするのは
おかしな話ですけど、
そう思えてならないんです。
|
糸井 |
努力して作った部分というのが
あったとしたら、
ほんの「瞬間」ですよね。
たとえば、ネクタイしなきゃならない場所で
ネクタイをするとき、
それは「したくないよ」とは
言いたくないからです。
|
徳光 |
そうですね。
|
糸井 |
その面倒くささに対して
「しない」と真剣になるのは、
どうも、一生懸命すぎますよね。
|
徳光 |
ええ、そうじゃないでしょうか。
|
糸井 |
反対側に行って
ムキになってるわけじゃないところが、
ぼくにとっての
徳光さんの魅力なんです。
|
|
徳光 |
ははは。ありがとうございます。
|
糸井 |
だからといって、
遊び人ぶってるわけでもない。
|
徳光 |
それはまぁね、
遊び人じゃないですから。
|
糸井 |
徳光さんは
「遊びは大事だよ」とも
言ってないんですよ。
|
徳光 |
そうですね。
あのね、そういうのが
いちばんいやなんですよ。
|
|
糸井 |
でしょう?
|
一同 |
(笑)
|
徳光 |
ぼかぁね、
糸井さんを好きなのは、
それを言わないから、
好きなんですよ。
|
糸井 |
ぼくも、それはとても
いやです。
|
徳光 |
ねぇ?
糸井さんって、
遊び人なのか中途半端な人間なのか
わかんないけども、
そういうふうに、そのまんま、
サラのまんま生きてらっしゃると、
こう、思うわけです。
|
糸井 |
そう。そのとおり。
ただ、勝手に好きなだけなことをして。 |
|
|
(つづきます) |