バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。


5 5 1

「シャワーは
イタリア式が人気?!」

 
     
バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。
5 5 1
「シャワーはイタリア式が人気?!」

バブー

さて問題です。
フランスで人気のある
「Douche italienne」
(ドゥーシュ・イタリエンヌ)
=「イタリアン・シャワー」
ってな〜んだ♪

とのまりこ
家のリノベーション話などで
頻繁に登場する「イタリア式シャワー」。

フランスなのにイタリア??
お隣の国なのに一体何が違うの??
と初めて聞いた時は
みんなが一体何を話しているのか、
ぜ〜んぜん分からなかったのですが。

ぴったり閉まる扉などがなく、
ほぼ段差のないフラットな床面のシャワーを
「イタリア式シャワー」というそうなのです。


▲フランスのDIY専門ショップの一つ「Leroy Merlin」(ルロワ・メルラン)のサイトから。
シャワーのページを見てみると、「イタリアン・シャワー」(左)か
「箱(ボックス)型シャワー室」(右)のカテゴリーに分かれてます。

バブー
ホテルなどでよく見かける、
いわゆる、狭いけれど水が漏れないように
扉がぴったり閉まる「普通のシャワー」と、
まるで部屋から繋がっているようにも見える
「シャワー室」感のない
「イタリアン・シャワー」の2種類があって。
DIY専門店やリノベーション関係の
店やサイトを見ても
「どっちがあなたに適してる?!」
なんて参考記事もあったりするんだよ。

スタイリッシュでモダンでかっこいい
イタリアン・シャワーは、とっても人気。
憧れている人も多いんだよ。
扉や段差がほとんどないから
バリアフリーにも適していて、
「車椅子でも可能な部屋」
というカテゴリーだと
みんなこの
「イタリアン・シャワー」タイプ
だったりするよ。


▲スタイリッシュな「イタリアン・シャワー」と「バスタブ」両方つけてしまおう♪
のススメのページにはこんな感じのモデルルームの写真が。
普通の部屋の中にバスタブがどん! みたいな光景、
私たち日本人からは信じられないけれどけっこうヨーロッパあるある。
湿度もなく乾燥しているからこそできる技?!

とのまりこ
フランスでは購入した家に対して、
日本のように「終の住処」という考え方がなく、
どちらかといえば投資の対象の一つ。

「結婚した」、「子供ができた」、
「子供が増えた」、「離婚した」 etc.の
人生のステージに合わせて
家を変えていく人が多いのです。

そのため持ち家を売って新しい家を買い、
新しく家の改装をしているなんていう話を
耳にする機会がたくさんあるのです。


▲こちらはいわゆる昔ながらの「箱(ボックス)型シャワー室」のページ。
スタイリッシュさは負けるけど、設置が簡単で
とても狭いスペースにも対応できるというメリットが。

バブー
つい最近もね、
「普通のシャワー」と
「イタリアン・シャワー」と
「バスタブつきのシャワー」と
一体どれがいいか、という
白熱した議論に参加したんだけどね。

日本のお風呂はさらにすごいんだぞ〜。
バスタブの横に、
「洗い場」っていうスペースがあって、
水が部屋の中に飛び散るとか気にせずに
思いっきりシャワーも浴びて、
綺麗な体でバスタブに
ゆっくりつかれるんだぞ〜。
と説明をして、ちょっぴり日本自慢をした
ボクたちなのでした。

日本大好きなフランス人たち、
「旅館」とか「温泉」は
知っている人も多いけど、
普通の一般家庭の「風呂場」が
どうなっているのか知っている人は
ほとんどいないからね。
みんな日本の風呂場を説明すると驚くんだよ♪

 

 

 

*とのまりこさんの新刊が出版されました*


「シンプルシックで心地よい暮らし
パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」
出版社 : 世界文化社
発売日 : 2021/5/29

 

 

※この連載を再編集し、
 書き下ろしも入れて新潮文庫になりました。
 こちらをぜひご覧ください!(2015年8月出版)

フランス雑貨のお店オープンしました。
バブーくんは日本滞在時に、お店にいます。

「Boîte」(ぼわっと)
東京都杉並区西荻北4丁目5−24
【地図】 【駅からの道順はこちら】

 

2023-01-31-TUE

まえへ
トップへ
つぎへ
illustration:Jérôme Cointre