42、「疑って悪かった」


うちのチビはスターバックスの
タゾチャイティーラテが大好き。

いつもトールサイズを一気に飲み干します。


このあいだ、駅前まで出たから
おみやげに買って帰ってあげようと思い、
テイクアウトして帰り、
袋から取り出してストローを入れてあげたら大喜び!

しかし、飲んで一言。
「おちゃちゃ、まず~い、まず~い」
「そんなはずないじゃん!あんたの好きなお茶だよ?」

と何回説得しても、まず~い!を繰り返すだけ。

なんでだ?どうしてなのだ?

と思い、飲んでみたら
なんとそれは間違っていてカフェオレだったのだ。

悪かった・・・。

お店に電話したら、
取り替えてわざわざ家まで持ってきてくれました。

親切、でもすごい間違い。


スターバックスの人たちはたいていまじめで感じがよく、
あまりにもまじめすぎて
微妙なことがわりとよくあります。

このあいだうちの夫が、
「ジュースをたくさん飲めないので
 僕にはキッズ用をひとつ」
 (わざわざ言わなきゃいいのに)

と言って、ものすごい真顔で、
「お客様、このお値段はお子様用という前提のもとに
 決めさせていただいたのです!」

としかられて断られていました。

夫は、
「それなら普通の大きさでいいです」

なんて言っていたが、わきに子供がいるんだから、
「じゃあ、それは子供に飲ませて
 自分は今子供に買ったドリンクを飲みます、
 それでいいんでしょ?オラオラ」

と言えばいいのに、どっちも、バカ正直だなあ。

そんな彼らを横目で見ながら、
チビはでっかいタゾチャイティーラテを
ぐいぐい飲み干していました・・・。



2005-11-09



「U.M.A.」よしもとばななさんへの感想は
タイトルを「ばななさんへ」にしてpostman@1101.comまで
お送りくださいね!

このページを友達に知らせる




戻る