宮坂さんは、社長ですけど、 「さん」づけで呼べという 命令をしていらっしゃるんですか? |
|
いや、とくに命令はしてないです。 初代の社長の時代から 「さん」づけの強制はありませんでしたが 全員が「さん」づけで呼んでました。 糸井さんは、「さん」ですか? |
|
ぼくはときどき、からかい言葉として 「社長」と呼ばれてるみたいです(笑)。 |
|
ぼくは、社長とは、さすがに呼ばれないなぁ(笑)。 「会社の偉い人です」なんて言われると、 けっこうドキッとします。 「偉い人とそうじゃない人、壁があるの?!」 って思うんだけど‥‥。 |
|
宮坂さんのように こうして社員食堂まで作った人でも まだそうなっちゃう、ということですよね。 まぁ、新人さんもいるし、しょうがないんだけど、 ここでこうして、「おんなじゲーム」をしていくと わかってくるし、直りますよね。 |
|
そうですね。そういう意味で オフィスからベースへ、 物理的に離れることは、 意義があると思います。 |
|
もしかして、ここは茶室かもしれないね。 |
|
ああ、そうですね、茶室ですね。 |
|
うん。みんなが入れる茶室。 全体がにじり口なんだ。 |
|
あと、もうひとつ思っていたのは、 BASE6は、いろんな理由があって、 |
|
ぼくは数年前に京都に家を作ったんですが、 やっぱり圧倒的にでかい縁側をつけました。 そのぶん、ひさしも広げてね。 つまりそこは「雨露をしのげる外」なんです。 |
|
はい、はい、そうですね。 |
|
内ともいえるし、外ともいえる、 そしてぼくは、縁側がもっとも活きてる場所というのは |
|
そうですね。 お寺はフルオープンだけど、 泥棒は入りづらいです。 |
|
そうなんですよ。 だから、あれはきっと 理想的なものなんじゃないかと思うんです。 |
|
昔は、旅行している人が お寺によく泊まったみたいですね。 まさに「ベース」のような施設ですね‥‥。 |
|
なるほど、まったくそうですね。 だから、会社のセキュリティが どんどんきびしくなっていくことは、 あまりいいことじゃないのかもしれない。 |
|
そうですね。 内と外を分ける場所は必要なんでしょうけど、 あまりに分けすぎちゃうと、よくない。 内と外がわけのわからないような場所は 必ずあったほうがいいですね。 |
|
この「BASE6」は、 たとえばぼくらが来たいときには どうすればいいんですか? |
|
キャパシティの問題もあって、 お昼の時間は社員専用です。 つまり、社員食堂。 夜のオープンタイムは、 社員同伴であれば誰でも来られるようにします。 |
|
じゃ、「社員」がポイントですね。 | |
道端で、社員をつかまえてくれてもいいです。 | |
「ぼくら、友だちだろう?」といって、 入口でつかまえる。 |
|
会場 | (笑) |
ヤフー石巻復興ベースは、 ほんとうにそういう雰囲気になっているんですよ。 |
|
そうなんですか。 | |
あそこはかなりオープンなスペースに 石巻は、基本的にふだんはeコマースの仕事を |
|
じゃあ、このBASE6は、 6つめのベースということなんですか? |
|
いえ、この「6」は、 六本木の6です。 |
|
そうなんだ(笑)。 | |
いまあるベースはですね、 最初にできたのが石巻、 次が今回のBASE6です。 今年4月に、白馬村にもベースを作ります。 |
|
ああ、いいですね。 | |
北海道の美瑛町から廃校になった 小学校がありますよ、というお話をいただきまして、 来年の春にはそこにも作ります。 ごはんを炊ける給食設備があると聞けば、 それはもう、ベースを作るしかないだろう、 ということになりますね。 もうひとつ、副社長が千葉の館山に 家を買ったんですが、 そこもベースという名前になってます。 |
|
会場 | (笑) |
最近は社員が仕事によく使います。 | |
自宅なのに? | |
そうですね。そこは館山ベースだ、といって。 | |
ひどいね。 | |
はい。家ごと基地‥‥。 | |
ずいぶんあけすけな(笑)。 | |
そういう感じで 着々とベースが増えています。 |
|
宮坂さんの「爆速経営」になって、 ベースもそれに合わせて どんどん増えていくんじゃないでしょうか。 |
|
そうですね。 儲ければ、いくらでもベースは作れちゃいます。 |
|
誤解を恐れずに言いますが、利益は、いいですね。 | |
はい。 そこはもう、儲かってこそですから。 |
|
(つづきます) |
2014-03-27-THU |