ほぼ日 |
『だれでもつくれる永田野菜』という
DVDの販売を「ほぼ日」で始めてから
3回目の春を迎えようとしてます。 |
諏訪 |
そうですね。早いですね。 |
ほぼ日 |
このDVDには、
「ほぼ日」だけの購入特典として
永田農法にまつわるさまざまな疑問を
問い合わせることができる
「しつもんチケット」がついていました。
|
諏訪 |
はい。 |
ほぼ日 |
このDVDのプロデューサーでもあり、
ご自身も永田野菜を実践されている諏訪さんは、
「しつもんチケット」を通じて寄せられた質問に、
2年間、ずっと答え続けてきたわけですけど、
振り返ってみていかがですか? |
諏訪 |
最初にこの企画を聞いたときは
「これは大変だぞ」と思いましたが
もう、2年間続いてますね。 |
ほぼ日 |
数えてみると
諏訪さんがこれまでに答えた「しつもん」は
全部で200以上になるんですよ。 |
諏訪 |
そんなになりますか。
ぼくでは答えきれないものは
永田農法の創始者、
永田照喜治先生に直接問い合わせたりしてね。
でも、みなさんから送られてくる
「うまくいかない!」
「どうしてこうなっちゃうの?」
「もっと詳しく知りたい」
という質問に答えていくのは
とてもたのしいことでした。
自分が20年くらい前、
家庭菜園を始めたころに感じた疑問と
すごくよく似てるんです。 |
ほぼ日 |
とくに、DVDを発売した2006年は、
偶然、全国的に天候が不安定な年で、
はじめて野菜づくりをされる方だけでなく、
プロの農家でも栽培が難しい年でしたしね。 |
諏訪 |
予想はしていましたけど、
驚くほどたくさんの質問が届きましたね(笑)。
おかげさまで、ぼく自身も勉強になりましたし、
たくさんのノウハウを蓄積することができました。 |
ほぼ日 |
そして、その「しつもん」と、
諏訪さんの解答を集めて、
「Q&Aブック」という本を作りました。
|
諏訪 |
今では購入者全員に配ってるんですよね。
DVDの中では説明しきれなかった、
気温の低い地方での栽培方法などを
補完する付録になったと思います。
DVDとこの「Q&Aブック」の組み合わせは、
永田先生に直接指導を受けることを除けば、
永田農法を学ぶうえで最良ではないでしょうか。 |
ほぼ日 |
そういえば、
このDVDの企画者である糸井重里は、
よく、永田先生に、
「永田農法のノウハウを
棺桶に持っていかないで、
きちんと後世に残してくださいね」
と言っていましたが。 |
諏訪 |
そうですね。
それがこのプロジェクトの
基本コンセプトですから。
糸井さんがおっしゃっていた、
「永田照喜治という
一人の天才が生み出した
永田農法というノウハウを
きちんと映像コンテンツとして残し、
財産としてみんなが共有できるものを作りたい」
という提案をDVDという形にまとめることができて
本当によかったなと思います。 |
ほぼ日 |
さて、今日は、この春から、
永田農法に取り組む人のために、
「永田農法の基本的なこと」を
諏訪さんにあらためてうかがってみたいと
思っているのですが。 |
諏訪 |
わかりました。
これまで、永田先生と一緒に
いろんな産地をみてきた経験を
ぼくなりにまとめて
「永田農法10か条」というのを
作ってみたんですよ。
まずはそれからお話しましょうか。 |
ほぼ日 |
おねがいします! |
|
(つづきます) |
2008-04-09-WED |