【材料】(15cm丸型1台分)
卵 1個
きび砂糖 50g
練乳(コンデンスミルク) 大さじ1
油 大さじ3
牛乳 大さじ3
醤油 小さじ1/2
薄力粉 80g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
*材料のこと
・砂糖
素朴な風味に仕上げるために
「きび砂糖」を使いました。
・練乳
今回は手に入りやすい
コンデンスミルク(加糖練乳)を使いました。
もちろんエバミルクでもかまいません。
【下準備】
・型にオーブン用のくっつかない紙をしくか、
油を全体に薄くぬります。
・なべにたっぷりお湯を沸かして、
蒸し器をセットします。
蒸し器がない場合は、
深めの鍋にお湯を少量張り、
型を直接置いて蒸すこともできます。
沸騰した時にお湯が型に入らないよう
気をつけてください。
お皿などを下にしいて高さを調節しても。
ふたが密閉されてしまう場合は、
少しだけ蒸気が出るようにずらします。
もしくはふたにふきんをかませます。
【作り方】
1.卵を卵白と卵黄に分け、ボウルに卵白を入れます。
*ボウルに油や水分がついていると泡立ちにくいので、
ボウルはよくふいて使います。
泡立て器で空気をふくませるように1分間泡立てます
(全体が白っぽくふんわりしてきます)。
そうしたらきび砂糖を加えさらに
1分間泡立てます
(砂糖を入れると泡のかさは少し減ってきますが、
泡のきめはだんだんきめ細かくなります)。
時間を計りながら手を止めず
リズミカルに泡立てることで、
目指す状態に近づきます。
すこし手が疲れますががんばって!
2.卵黄を加え、ぐるぐるっと混ぜます。
混ぜすぎるとせっかく立てた泡が消えてしまうので
手早く混ぜます。
練乳、油、牛乳、醤油の順に加え、
その都度さっと混ぜます。
3.薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、
まずはボウルの中心をぐるぐると混ぜます。
だんだん粉と液体がなじんでくるので、
そうしたら外側に向かって大きく混ぜます。
少し力を入れながら手早く、
粉のかたまりがなくなるまではしっかり混ぜます
(ただし混ぜ過ぎもふくらみにくくなるので、
混ざったらすみやかに手を止めます)。
型に生地を流し入れ、
蒸気の出た蒸し器に入れ、20分蒸します。
真ん中に竹串を刺し、
べたべたした生地がつかなければ蒸し上がり。
型からすぐ外し、冷まします。
すぐに食べない場合はあら熱がとれたら
ぴったりとラップに包みます。
*蒸して作るお菓子はプリンなどの例外をのぞいて、
基本的には中火〜強火にかけ
たっぷり蒸気が出た状態で作ります。
表面がべちゃっとなってしまう場合は、
生地量に対して蒸し時間が長過ぎるのかもしれません。
(型のサイズが大きかったり、
薄い生地を蒸すと、
こうなりやすいです)
もしくはふたの水分が
生地に落ちたりしていませんか?
ふたを少しずらしたり、
ふきんを巻いたりしてみてください。
表面がぼこぼこしてる場合は、
うまく蒸気が当たっていないのかもしれません。
鍋のサイズは大きめで深さのあるもの、
蓋と型の表面がくっつかないように
気をつけてみてください。
生地に、好みのドライフルーツ、甘納豆、甘栗、
などをのせて蒸してもおいしいです。