そこに人間が働いている(6月8日)
・「ほぼ日」にも何度も登場してもらっている
「森川くん」こと森川幸人さんは、
もともと持っている理科系の興味と、
ゲームづくりで鍛えた表現力をつかって、
このところ「わかりやすい科学アプリ」をつくってます。
つい先日「ダ・ヴィンチ電子書籍アワード」とかも
受賞したというニュースがありました。
その森川くんが、あらためて無料アプリをつくった、と。
お知らせがあったのですが、それが、
『原発って、なに?』というタイトル。
内容は基礎的なことにしぼっています。
原発を、「得体の知れない悪いもの」として、
なんだか恐ろしいという気持ちでいるよりは、
まず、こういうものなのかということを知って、
そこから考えはじめたほうが、いいと思いました。
もともと、このくらいの基礎的なことを、
ぼくらは習ってなかったですから。
・ちょうど、同じような時期に、
中川恵一さんという放射線の研究をしている方の
『放射線のひみつ』(朝日出版社)という本がでてます。
『海馬』のなどでもおなじみの
寄藤文平さんのイラストレーションもあって、
こちらもとても落ち着いてて、読みやすいものです。
・原発関係のことは、かなり複雑な歴史もあるのですが、
そのあたりのことは武田徹さんが書いた
『私たちはこうして「原発大国」を選んだ』に、
深い悩みとともにクールに描かれています。
最初に出版されたときに読んでなかったのが、
いまさらもうしわけないような気がしています。
・原発に関わる問題は、人のこころも変にするようで、
「不信」をもとにした争いが盛り上がったりします。
ぼくは現場で苦難に満ちた仕事をしている人に、
まずは感謝と応援をしたいと思う者です。
とにかく、いまも「そこに人間が働いている」という
現在の事実を大事にしたい。そのうえで、
もう「脱原発」しかなさそうだと思う人間です。
ぼくのリーダーはぼくでしかないので、これで行きます。
今日も「ほぼ日」に来てくれて、ありがとうございます。
14年目に入った「ほぼ日」、じぶんたちもたのしみです。 |