魔法の方程式はない(6月9日)

・同じ仕事を何年もやっていくうちに、
 それまでにできなかったことが、
 できるようになったりしていきます。
 新人のころには、ものすごい難題に見えたことでも、
 その難しさの正体がわかったら、やり方が見えます。
 経験の浅いころには、
 「できないかもしれない」と思いながらやってたことも、
 やがては、「できる」と思ってやれるようになります。
 
・じぶんのことを考えても、そういうものでした。
 世界中の悩みを一手に引き受けたような顔をして、
 ひとつのコピーを書くのに、天井を見つめたり、
 公園に出かけて空気を変えようとしたり、
 ヒントになりそうな本を虚ろな目で読み出したり、
 腕組みして周囲をにらみつけてみたり、
 やっていたことがあるんです、ぼくも。

 「できる」という感触を知らないものですから、
 わけのわからない恐怖が背中に張り付いてるんです。
 「できない」ような気がしているから、苦悩するんです。

 「できたことがある」ということが増えていくと、
 「このあたりは、あれに似てるな」とか、
 「ここはスキがあったほうがいいんだ」とか、
 解決への道筋が明るく見えてきます。
 そうなってはじめて、ほんとうに考えることが、
 できるようになっていくのだと思います。

・あの日からの、ぼくらの目の前や、ぼくらの背後には、
 経験したことのなかった状況が現われました。
 はじめてだし、暗いし、見えないのだから、
 「考える」ことにたどりつくより前に、
 「悩む」ことでこころがいっぱいになります。

 ぜんぶを解決する魔法の方程式みたいなものは、
 おそらく、ないのだと思います。
 「これはできた」「ここはわかった」「これだけ進んだ」
 というような、みんなの手探りの経験の総和が、
 ぼくらの手に入れた財産であり、材料だと思います。
 失敗も含めた材料が、やっと揃いはじめたいま、
 やっと「考える」ための時がやってきたのかもしれない。

今日も「ほぼ日」に来てくれて、ありがとうございます。
いま「考え中」の企画が、列をつくって待っております。

「今日のダーリン」より