33の悩み、33の答え。

読者から寄せられた
数百の悩みや疑問から「33」を選びました。
そして、それらの悩みや疑問に、
33人の「はたらく人」が答えてくれました。
6月9日(火)から
毎日ひとりずつ、答えをアップしていきます。

Q001

なやみ

自分に自信がありません。
どうせ望んだ仕事にはつけないと諦めて、
やりたいことを
探さないようにしている感覚があります。

(22歳・大学生)

臨床心理士を目指していますが、本当になりたいのか、自分でわかりません。親から押し付けられているわけでもないのですが、無意識のうちに、親の期待に応えようとしているのかと思ったりします。自分に自信がないからだと思います。自分に自信がなく、自分が望んだ仕事なんてきっとできないだろうと諦め、最初からやりたいことを探さないようにしている感覚があるんです。他の人たちは、自分の自信のなさに、どうやって向き合ってらっしゃるのでしょうか。失敗を恐れず挑戦するときに大切なことを、知りたいです。

こたえ

むずかしい山に挑戦するときも、
6割5分くらいしか自信はありませんし、
自信は「高める」ことができます。

こたえた人石川直樹さん(写真家)

──
石川さんも、大きな山、むずかしい山‥‥
たとえば
エベレストやK2へ登ろうとするときに
「自信まんまん」
ってわけではないですよね、きっと。
石川
まんまんではないです。

出発の時点では、
だいたい「6割5分」くらいの自信しか
ないですよ。
──
石川さんでも「6割5分」ですか。

逆に言えば3割5分‥‥
つまり「イチロー選手の打率」くらいは、
自信がない。
石川
その山のことを調べたり、
経験者の話を聞いたりするうちに、
自信つまり成功できる確率が、
気持ちの中で「6割5分」くらいまで
高められれば
「俺にも行けるかなあ」と思えるんです。
──
自信は「高めていく」んですね。
調査や準備や訓練によって。
石川
そうですね。
──
その「6割5分」の根拠は、何でしょうか。
石川
ないです(笑)。

でも、ほら、7割って言ったら、
だいぶ成功しそうじゃないですか。
──
ええ。
石川
それよりは低いんだけど、
「成功」と「失敗」をくらべたら、
成功する可能性のほうが高い。

そういう挑戦を、
ずーっとやってきたつもりです。
──
なるほど。
石川
あの‥‥ヒマラヤの山に登るとか、
熱気球で旅するとか、
「自分には、ちょっとできないなぁ」って
思っちゃいがちじゃないですか。
──
そうですよね、それは。
石川
案外できちゃうんですよ。
──
え‥‥っ?(笑)
石川
やりたいと思ったことって、
本気で取り組めば「できる」と思う。

9割くらいは。
──
そういう実感があるんですか。
石川
あります。

ぼくの「やりたいことリスト」の中で、
まだ実現できていないのは
「宇宙へ行く」なんですが、
それさえも、本気で取り組み続けたら、
いつか行けるんじゃないかと思ってる。

少なくとも、生きてるうちには‥‥いつか。
──
宇宙以外は、だいたい実現してきたんですか?
石川
そうですね、「エベレストに登る」
「北極圏のいろいろな場所に行く」
「イルカと泳ぐ」「ユーコン川をカヌーで下る」
「星の航海術を学ぶ」‥‥とか、
小学校や中学校のときのノートの切れ端に、
そんなことばっかり書いてたんですけど。
──
それらを、ひとつひとつ、実現してきた。
石川
憧れていた人にも、だいたい会いました。
──
たしか、ネット以前は、
お手紙を書いたり電話をしたりして、
会う時間をもらったりしたんですよね。
石川
憧れている人の講演会に行って、
直接、話をさせてもらったり。

そうやって、20代半ばくらいまでには
「やりたいことリスト」の項目には、
だいたい斜線が引かれていました。
──
へえ‥‥。
石川
だから、実現できるんですよ。
ほとんどのことは。

みんな、
実現する前に諦めちゃってるだけだと思う。
──
本気でやってやれないことは、めったにないと。
石川
仮に「やれる自信」がなくても、
できることはあります。
──
「自信を高める」ために。
石川
「徹底的に調べる」というのは、そのひとつです。

対象を徹底的に調べることによって
「正面からは難しいけど、
反対側からなら登れるかな」とか。
──
そうやって「実現可能性」を、
ひいては「自信」を高めていく。
石川
今はインターネットという便利なものが
あるわけだから、
国会図書館へ通い詰めたりしなくても、
対象ににじり寄っていく方法なんて、
いくらでもあると思うんです。
──
その経験から、
9割くらいのことはできると。
石川
と、信じてます(笑)。
──
たいして調べてない時点で、
まだ「本気」になれてないんですね。
石川
そうだと思います。

その段階で「無理かも」って諦めちゃうのは、
よくわからない。
それ、本気でやりたいと
思ってないんじゃないのかなあ。
──
じゃあ、その「やりたいことリスト」が
あらかた消えた今、
石川さんは、
どちらの方向へ行こうとしてるんですか。
石川
自分には「登りかかった山」があるんです。
──
K2。
石川
そう、2回挑戦して、
どっちも途中で断念せざるをえなかった。

だから、K2には、
もう一度チャレンジするつもりです。
それに、カンチェンジュンガって山にも
登ってみたいし。
──
ええ。
石川
そうやって、
山に登りながら撮影することへの関心は
続いていきますけど、
これからは、
今までの経験をシェアしていくような方向にも
力を入れたいです。
──
ああ、それは、いいですね。
石川
「43歳デンジャラス説」
というのがあるんですよ。
──
なんですか、それ。
石川
いや、探検家で作家の角幡唯介さんが
『すばる』に書いてたんですけど。
──
ええ。文芸誌の。
石川
冒険家や探検家には
「43歳」で亡くなっている人が多いんです。

植村直己さんしかり、星野道夫さんしかり、
登山家の谷口けいさんしかり、
長谷川恒男さんしかり、
北極探検家の河野兵市さんしかり‥‥。
──
わー、そんなにみなさん、43歳で。
石川
で、俺も今年43歳になるんです。
──
お気をつけください!
石川
はい(笑)。でね、これにはきっと
偶然以上の理由があるんです。

つまり、名を残すような探検家や冒険家って、
だいたい43歳くらいまでには、
すばらしい業績を残してるんですよ。
──
ええ。
石川
その時点では、
探検や冒険に対する技術も思考も哲学も
研ぎ澄まされているから、
ちょうど43歳くらいで
「それまでよりも、格段にすごいこと」
をやろうとする。
──
なるほど。
でも、20代、30代と比べると‥‥。
石川
そう。体力が落ちている。

そこで、
思考と身体の間に齟齬が生じてしまって。
──
はああ‥‥。
K2って、難しいんですよね。
石川
ぼくにとっては難しいです。
──
一般的な登頂率も低いと思うんですが、
それってつまり「険しい」ということですか?
石川
険しいですね。どういうルートで登っても、
平らなところがあまりなくて。

8000メートル付近に
ちょっと平坦な場所があるんですが、
そこまでたどり着くのにも、
落石は多いわ、雪崩は起きやすいわ‥‥。
──
はぁー‥‥。
石川
だから
「技術」や「体力」だけじゃ足りないんです。
「運」も、かなり必要になってくる。
──
過去の2回の撤退の理由は、
ともに「天候」でしたっけ。
石川
そうですね。

去年は、雪の状態が悪くて、
進めなくなってしまいました。

頂上まであと
600メートルの地点だったんですが。
──
標高としては‥‥。
石川
8000メートル。

4年前、はじめて挑戦したときは
7300メートルで撤退したので、
少しは進歩したんですけど(笑)。
──
「残り600メートル」というのは、
どういう距離ですか。
石川
もう、そこに見えてる。頂上が。
──
時間で言うと‥‥。
石川
あと7、8時間ってところですかね。
──
そのK2へ、
「43歳デンジャラス説」真っ最中の今年、
行こうと思ったら‥‥。
石川
ええ。
──
身体づくりを含めて、
かなり念入りに準備をして。
石川
そうですね。
いろいろ調べて、身体を慣らして、イメージして。
──
そうやって、自信を「6割5分」まで高めていって。
石川
はい。
──
どうぞ、お気をつけて。
石川
ありがとうございます。

今度こそって感じで、
3度目の挑戦ができたらなあと思っています。
【2020年2月17日 六本木にて】

※その後、新型コロナウィルスの世界的な感染拡大により、
石川直樹さんのK2挑戦は、延期となりました。

このコンテンツは、
ほんとうは‥‥‥‥。

今回の展覧会のメインの展示となる
「33の悩み、33の答え。」
は、「答え」の「エッセンス」を抽出し、
会場(PARCO MUSEUM TOKYO)の
壁や床を埋め尽くすように
展示しようと思っていました。
(画像は、途中段階のデザインです)

照明もちょっと薄暗くして、
33の悩みと答えでいっぱいの森の中を
自由に歩きまわったり、
どっちだろうって
さまよったりしていただいたあと、
最後は、
明るい光に満ちた「森の外」へ出ていく、
そんな空間をつくろうと思ってました。

そして、このページでお読みいただいた
インタビュー全文を、
展覧会の公式図録に掲載しようか‥‥と。
PARCO MUSEUM TOKYOでの開催は
中止とはなりましたが、
展覧会の公式図録は、現在、製作中です。

書籍なので一般の書店にも流通しますが、
ほぼ日ストアでは、
特別なケースに入った「特別版」を
限定受注販売いたします。
8月上旬の出荷で、
ただいま、こちらのページ
ご予約を承っております。

和田ラヂヲ先生による描きおろし
「はたらく4コマ漫画」も収録してます!
どうぞ、おたのしみに。