さて、いよいよふたりが本格的なランニングにはいります。
といっても、彼らが目指すのは
「いきなりフルマラソン完走!」とか
「サブ4(フォー)切り!」
などというものではありません。
(すみません、サブ4はランナー用語で
フルマラソンで3時間台を出すことです)、
あくまでも「健康なカラダを取り戻す」ということ。
そして、生涯をつうじてできる習慣や趣味として
ランニングを生活に取り入れてもらいたいということ。
そのためにまずは距離としては「5km」。
時間にして「30〜40分」を目安に
走りはじめることにしました。
「5km‥‥って中学校のマラソン大会の距離だよ!
それを週に何回くらいやるの?」
最低、週3日。できれば週4日やってほしいです。
「そ、そんな、週に3回もマラソン大会だなんて!」
そうですよね。ぼくも週に3回、
マラソン大会だったとしたら嫌です。
その気持ち、よぉーくわかる!
たぶん、ふたりとも
「マラソンはきつい」
「ランニングは苦しい」
「はやいやつに負けちゃうあの感じがいやだ」
というような、体育の授業のイメージが
こびりついちゃっているんですよね。
きっと「ゼイゼイ・ハーハー」いいながら
走っていたでしょ?
「そうだよー。もう苦しくって苦しくって!」
まず最初に申し上げましょう。
それは明らかな「オーバーペース」なんですよ。
「ゼイゼイ・ハーハー」いわないくらい、
ふつうにおしゃべりができるくらいのペースが
その人にとって「ちょうどいいペース」なんです。
はじめて皇居一周5kmを走ってみて
それなりに汗もかいて疲れたかもしれないけど
「意外と走れた」ことにびっくりしませんでしたか?
「‥‥たしかにそうかも。
おしゃべりして気が紛れたからだと思っていたけど、
そういうことではないんだね。
そうなんです。
それが前回お話しした
「LSD」というトレーニングなんですよ。
「LSDって、それやばくない?
ルーシーインザスカイウイズダイヤモンドだよ!」
「ドーピングは嫌ですよ!」
まあ、エルエスディー、って聞くと
ドキッとしますよね。
でもちがうんです。
ランニングにおける「LSD」というのは
「Long Slow Distance」の略。
つまり、「ゆっくり長く走る」トレーニングなのです。
LSD、これがよく効くのです。
走り始めた1年間は
これだけずっとやるだけで充分なくらい。
ほんとにいいことずくめなんですよ。
たとえば‥‥。
脂肪がよく燃えます。
おしゃべりできるくらいの心拍数で長時間走り続けると
体が脂肪を燃やしてエネルギーに変えるモードに
チェンジします。
心肺機能もアップします。
ほどよい刺激を長時間加えることによって
ゼイゼイ追い込まなくても
自然に心肺機能がアップします。
毛細血管が発達します。
ゆっくり走り続けると細かい毛細血管が発達します。
これはつまり、体の隅々まで
酸素が行き渡るようになるということ。
持久力(スタミナ)がつきます。
長時間止まらずに体を動かし続けることによって
全身の筋肉が鍛えられ、スタミナがつきます。
無駄のないフォームが身につきます。
長時間体を動かし続けると、
体が自然と無理の無い動きやリズムを覚えていき
意識しなくても無駄のないフォームが身につきます。
「LSD、おそるべし! むちゃくちゃ効くんだね!」
そうなんですよ。
そして、LSDで走る時に大事なことがあります。
それはとにかく「がんばらない」こと。
ゆっくり走っているつもりでも
ついついペースがあがって、いつのまにか
「ハーハー」してしまうことがよくあるのです。
とにかく頑張らずにゆっくり走る。
これがポイントなんです。
「で‥‥1キロあたり何分くらいがLSDのペースなの?」
それは個人差があるんですよ。
たとえば、ぼくにとってのLSDのペースと
べっかむ3にとってのLSDのペースは違うはず。
「そっか、フルマラソンを何度も走ってる
先輩ランナーと同じなわけないよね」
はい、それでもぼくは1km4分くらいで
「ハーハー」言いはじめるんですが、
箱根駅伝を走る選手なんかは
1km4分だと、冗談をいいながら走れる速さなんですよ。
でも、今のふたりは1km4分というのは
全力疾走に近いペースかもしれません。無茶です。
LSDペースというのはそれほど個人差があるので、
厳密には心拍計で計る必要があるのですが、
そこまできっちりやる必要はありません。
意識的に「おしゃべりできるくらい」の気持ちを
じぶんのペースだと考えて、
なるべくゆっくりめに走りはじめてみてください。
最初のうちはウォーキングしている人の方が
速いこともありますが、
そこは無理をせずにじっくりと。
まずは3ヶ月LSDで距離と時間を伸ばしながら
「長距離向き」の体にチェンジすることから始めましょう。
そうすると、自然と走る技術も身につくんですよ。
まずは3ヶ月後に
「10km走れること」
「60分以上走り続けること」を到達目標にしましょうか。
「10kmということは皇居2周か。
頑張ればできそうかも?」
「10kmって途方もない距離だと思ったけど、
そうだよなあ、皇居2周と思えば、
ちょっとは気が楽になる」
とはいえ、10kmを
楽に走れるようになったらすごいですよ。
だって、渋谷から多摩川までが約10kmですからね。
武井さんはよく旅に行くじゃないですか。
例えば、パリで朝、10kmジョギングしたとしたら
だいたいの市内は観光できますよ。
そして、地図上じゃなくて、脚でその土地を走ると
街そのものつまり町並みや距離感を
もっとリアルに感じることができるんです。
「ぽわ〜〜ん。それいい! たしかにそうだ!」
個人的には、走っていてよかったなということが
ひとつ、あるんです。
あの震災で都内のバスや電車がストップして
子どもの保育園のお迎えができないと
妻から連絡があったんですね。
調べてみたら会社から保育園までの距離が
ちょうど10kmだったんです。
10kmならジョギングペースで
1km5分くらいで行けると考えて、
交通機関を探したり、車で移動することよりも、
「走っていったほうが速い」と判断ができました。
いつでも10km走れる体をもってて良かったなあ、
と思った瞬間です。
「なるほど。
うちも幼稚園にあずけているから
とっさの時にそういう対応ができるといいな」
「強いパパだねえ。かっこいい」
とはいえ、それは、想定外のこと。
まずべっかむ3は
子どもと走り回れる体力をつけることからですよね。
個人的な感想ですけど、特別なことはしなくても
ゆっくり長く走るLSDが
3時間できるようになったら
自然とフルマラソンサブ4はできると思いますよ。
「うん、まだよくわからないけど、
そういう大きな目標があるのもいいかもね」
「そうだよ、フルマラソンなんて、
3年くらい先の話だし!」
|