糸井 |
逆に言うと、伊丹さんも
宮本さんと同じぐらいの数の何かを抱えて
監督をやってたわけでしょう。
「妻は大丈夫かな」
という思いは、当然あったと思いますよ。
|
宮本 |
うーん、あったと思う。
|
|
糸井 |
やっぱり。
|
宮本 |
伊丹さん、私の芝居見ていて
ちょっと自信持ってないな、というのが
わかったんだと思います。
だから、私に自信を持たせるために、
「東京だョおっ母さん」で踊るシーンの撮影を
前倒しにしました。
|
糸井 |
宮本さんが得意で、
無意識になれるシーンの撮影を
先に持ってきたんですね。
|
宮本 |
そう。そのラッシュを観て、
「あ、そうなんだ、これでいいんだわ」
と自分で思えました。
最初はやっぱり、
主演なんてしたことないですから
プレッシャーで、自信はないんですよ。
|
糸井 |
伊丹さんが宮本さんのそのシーンを撮った、
その日一日だけで、
一本の映画のようですね。
|
|
宮本 |
その撮影は、ものすごく憶えてます。
|
糸井 |
伊丹さんが『お葬式』で
メガホンを持つ日が来るまでの
準備の助走は、
もうえらく長かったわけですよね。
|
宮本 |
ええ。まぁ、そのために
生まれてきたんでしょうね、きっと。
それまで伊丹さんは、
いろんなことをしてきましたが、
映画をつくって
「やっと好きなものを見つけたんだ」と
思えたんじゃないでしょうか。
|
糸井 |
だけど、伊丹さんは、
「以前から監督がやりたくて」
という人じゃないですよね。
|
宮本 |
どちらかというと
「とんでもない」というふうに、
フタをしてたんじゃないでしょうか。
|
糸井 |
うん。前々からやりたかった、という場合は
自分の方法じゃなくてもできる、
ということがあると思います。
みんなが言う方法に準じて
やってみようというのも、
やりたかった人ならできちゃいます。
だけど、イヤだった人ならではの、
新しい方法って、ありますよね。
|
宮本 |
テレビではモニターつけるのに、
どうして映画はつけないんだ、とかね?
|
糸井 |
そうですよねぇ。
自分がイニシアチブを持ってたら
試すこともできるしやめることもできます。
伊丹さんは、ご自分の考えていることを
説明するのがとても上手でしょう。
|
|
宮本 |
ええ。
|
糸井 |
自分はいまこう思ってるんだよということを、
未知の領域があったら未知の領域まで
相手にプレゼンテーションして
わかってもらって、
仲間に引き入れることができる人です。
場合によっては
政治家にもなれるような人だなぁ、と
ぼくは見てたんですが。
|
宮本 |
そうですねぇ‥‥だけどやっぱり、
ひとつひとつ石橋叩くようなところ、
あるんじゃないでしょうか。
|
糸井 |
あ、そうなんだ。
|
宮本 |
「これでいいじゃない」
と私が言うと、
「きみは楽天的だね」
なんて、よく言い返されました。
伊丹さんは何でも
詰めて詰めて、やります。
|
糸井 |
ぼくも石橋を叩くタイプですが、
自分ですぐに「いいじゃない」って
言っちゃうから、
ちょっと違うかなぁ。
伊丹さんのような精神的な体力は
ぼくにはないです。
無理はできない。
|
宮本 |
あ、でも、
伊丹さんだって無理はしませんよ。
|
|
糸井 |
うーん、そういえば、そうですね。
息止めて走る、みたいな感じは、
伊丹さんにはないよなぁ。
|
宮本 |
せっかちですけどね(笑)。
用心深く、壊れにくく、
自信を持って、
ひとつひとつつくっていって、
無理はしません。
そういうところと、
なんだかすごく厳格なところと、
ふたつ混じっていると思います。
|
糸井 |
おそらく、ひとりで仕事をなさってるときには、
完全主義的なことをしていて、
チームの仕事をしているときには、
生きものとしての直感を
ポーンと出す宮本さんとか、
反対側の意見を言う細越さんとか、
自分を壊すようなものを
混ぜ込んだんだと思います。
|
宮本 |
そうだと思います。
|
糸井 |
自分の完全主義のようなものでは、
他人を動かせない、ということを、
わかってやってるんです。
それはとても同感します。
邪魔するやつがいるのはかなわないですけど、
一緒の向きで歩いてるんだったら
動きが読めない人が
いてくれないと困りますよ。
|
宮本 |
きっとそうだったんでしょうねぇ。
|
糸井 |
受け身の仕事をとにかく
伊丹さんがなさってきたという歴史を
ぼくは感じています。
頼まれたことを、頼まれた以上に返すことで、
伊丹さんの仕事は成り立ってきた。
だから「味噌、醤油」になる、
という時代がものすごく長くて。
|
宮本 |
ええ。
|
糸井 |
監督になってはじめて「頼む側」になった。
|
宮本 |
それまでは、いろんな頼まれ仕事をしてきて
ついに爆発した、
というところがあるんでしょうね。
亡くなった私の父と、
伊丹の父・伊丹万作、
天のふたりの父親から映画を
与えられた感じがしてくる、
と言ってました。
|
糸井 |
天の人がね。
|
宮本 |
きっとつらいですよ、
伊丹万作の息子って。
|
|
糸井 |
おそらくずーっと天井に
乗っかってるものがあったんでしょうね。
(続きます!) |