|
|
|
糸井 |
では、次の質問にいきます。
「ジャズをどうきけばいいのでしょうか?
イメージではソファーなどで座って
足を組み、グラス片手に目をつむり、
音をわかってるふうに
ちいさくリズムを取るというか……。
手拍子や合いの手、掛け声などは禁止。
服装は、ドレッシーなんでしょうか?」
ずいぶん長いですけども……(笑)。 |
山下 |
さっき、ぼくはMIYAのソロの後に、
ちょっと拍手をうながしてしまいましたが、
ああいうソロが終わった時というのは、
遠慮なく、何か言ってほしいんですね。 |
糸井 |
そこでどう言えばいいんですか?
「イェイ!」は、ロックっぽい? |
山下 |
「イェイ!」だっていいですよ。何でも。 |
糸井 |
ブラボー! 音羽屋! みたいな決まりはある? |
タモリ |
クラシックの「ブラボー」は、
あれ、ちょっとつらいですね。 |
糸井 |
なんでイヤミな感じが、するんでしょうねぇ……。 |
|
山下 |
あれは、直後に言って、
ライブレコーディングに
自分の声残したい人がいるんだって。
だからその人は間髪入れずにやるんです。
実に、困った人がいるんだとききました。 |
タモリ |
ブラボーマニア。ブラボープレイ。 |
山下 |
ほんとは終わったら、数秒、余韻があって、
それからバラバラバラバラと拍手があって、
それがぜんぶに広がっていって、
クラシックのオケの人たちもおたがい顔を見て、
「完璧だったね」っていう……
そういう瞬間が、年に一、二度あるそうですね。
ヨーロッパではほんとにすごいとそうなるって。
お客さんがシーンとしちゃってから、
ウワァーとなるっていうんですがね。
日本のクラシックでは、
どこにいってもブラボー屋がいますから。
ぶちこわしですよね。わざとらしくって。 |
タモリ |
あれでクラシックをきくのが
イヤになった人っていると思います。 |
山下 |
ジャズはどうやっても、
何をいってもいいです。
アメリカでやっててわかることもあります。
たいていは、
メシなんか食うところでやりますよね?
日本の人たちは、最初から
「キャーッ!」ときいてくれるんです。
ところが向こうの人たちは余裕があるから、
最初は食べたり飲んだりしゃべったりする。
ところが、ある一曲のなかでも
「ここぞ」というところが
ジャズの演奏にはあるんですけど、
そこは、観客が逃さないんですね……
そこにくると、シーンとしてきいている。
これが、却って、やる側にはたまらんのです。
最初から真剣にきかれるのもいいんだけど、
ダラついているのが、だんだんくるという、
あれが、いいですね。
わかったところでわかった顔をする人もいて。
こわいのはバーできいている同業者ですけど。 |
糸井 |
寿司屋が寿司食いに行くみたいなやつですね。 |
山下 |
(笑)そう! |
糸井 |
でも、いい同業者はうれしいでしょ、また。 |
山下 |
もちろん、楽屋に来て、
「よかったぜ」
と言ってくれる人もたくさんいました。
つまり、なんていうんでしょうか……
自分がきいているよっていうことを、
いくら表現してもいいと思います、ジャズでは。 |
糸井 |
なるほどなぁ。
|