もくじ
第1回チョコミントとわたし 2016-06-28-Tue
第2回チョコミントのはじまり 2016-06-28-Tue
第3回チョコミントの聖地へ 2016-06-28-Tue
第4回チョコミントメニューの誕生 2016-06-28-Tue
第5回チョコミント中毒 2016-06-28-Tue

とあるIT企業で企画職をしています。
お酒とプロレスと野球があれば、いつも幸せです。

担当・合田 知佳

第4回 チョコミントメニューの誕生

― 
そもそも「チョコミント」メニューを、
お店に加えたきっかけは?
久世
この店を始めて7年目なんですが、
5~6年前に一度、
「チョコミントのケーキを作ってみようか」って、
ツイッターでつぶやいたことがあるんです。
その時は圧倒的に「反対!」ばかりで。

なんと!
久世
「やめてください!」
「それは売れませんよ!」
のような、否定的な意見が多くて。
それは心が折れそうになりますね。
久世
ええ、すごくショックでした。
でも「ブームはくる!」と思って、
5年ぐらい、ひそかにレシピをあたためていて。
それで去年の夏、
「そろそろいけるんじゃないか?」って、
「チョコミントタルト」を試しに
出してみたら、すごく反響があったんです。

それは最初の反応とは違った?
久世
好意的な意見が多くなって、
「これはいける」と思って、
今年から「チョコミントパフェ」を始めました。
5年の間にいったい、
何があったんでしょうね?
久世
ほんまに不思議です。
あきらかに昔と反応が違うので。
じつはパフェを始めるにあたって、
ツイッターで事前アンケートをとったんです。
「かぼちゃプリンパフェ」というのも作っていて。
それと「チョコミントパフェ」と、
「どっちが食べたいですか?」と聞いたら、
その時は「かぼちゃプリンパフェ」の方が
人気だったんですよ。
「じゃあカボチャプリンだ!」と思いますよね。
そうなったら。
久世
そうなったらね。
でもぼくは‥‥‥‥、
3割の「チョコミン党」に賭けたんです。
データ的には負けたけれど、
「これはいける」って思ってたので。
大きな決断ですね。
久世
冒険でしたね。
「好きな人が食べてくれたらいいや」って
思って作ったものだったので、
この反応はびっくりしました。
「こんなに好きな人がいたんやー」って(笑)

きっと「チョコミン党」にとって
「象徴」みたいな存在になったんですね。
久世
あのね、ぼくは最近、
「チョコミント」がきらいな人なんて、
いないんじゃないかって気がしてきました。
きらいな人のほうが、少数派だと。
ああ、わたしも最近、
「『チョコミント』ってきらいと言う人が多くて」
と言ったら「いや自分は好きです」という人、
けっこう多いことにびっくりして。
久世
意外と、そうですよね。
きらいな人が言っていることは印象に残るから、
「みんなきらい」みたいなイメージがあるけれど、
大多数の人には「チョコミント」が
当たり前なんじゃないかな。
好きな人はあえて言わないわけですね。
久世
そういうことですね。
「チョコミン党」として、
自作のチョコミントメニューへの
こだわりはありますか?
久世
そうですね、パフェの場合は
初めての人でも食べやすいように、
味のバランスを考えました。
すごく食感も楽しいですね。
久世
比較的チョコの割合は高いかもしれません。
自家製のミントゼリーを入れて後味はさわやかにして。
あのミントゼリーがいいですね。
キラキラしたあのルックスがいいです。

久世
試作では悩みましたね。
どういうビジュアルで行こうかと。
アイスもいろいろな会社のものを試して。
現在の「チョコミントアイス」を選んだ理由は、
なんだったんですか?
久世
やっぱり「色」です!
「色」ですか! そんな気がしました。
久世
味は、どのメーカーさんのもおいしいんですけど。
やっぱり「色」ですね。インパクトのある、
ミントグリーンを探しました。
ああミントグリーンにも
青寄りとちょっと緑がかった色、
両方ありますよね。
あのあたりも比べてみたらおもしろそうです。
久世さんは「チョコミント」の発祥とかにも
興味ありますか?
久世
ぼくも気になって調べたんですけれど、
よくわからなかったんですよね‥‥‥‥。
ですよね‥‥‥‥。
久世
アイスの場合は、例えば
「ミントリキュール」をアイスにいれてみて、
「何かものたりないな」って、
チョコを入れてみたのかな‥‥‥‥。
とか、いろいろと考えたりしています。
「ミント」と「チョコ」は
いつもワンセットになっている。
その起源はやっぱり知りたいですね。
久世
そうですね。
それだけで本にできますね。きっと。
(つづく)
第5回 チョコミント中毒