飯田地区には7作品が展示されています。 歩いて廻ることにしました。 ※メキシコで地震が起きて オアハカ州にも甚大な被害がありましたので しばらくメキシコ編をお休みさせていただきます。
ごきげんよう。 奥能登国際芸術祭のシリーズも 今日が最終回です。 どうも! ミミケンです。 スソさんのかばんのなかから 解説のようなものをしゃべる 土人形(ミミズク土偶)です。 衝撃には弱いです。
さて、河口龍夫さん。 1940年神戸生まれ。 日本を代表する現代美術の作家のお一人です。 多摩美術大学を卒業後は 神戸を拠点に活動。 1965年にグループ<位>を結成。 2007年10月 「河口龍夫-見えないものと見えるもの-」 というタイトルで 名古屋市美術館と 兵庫県立美術館で個展を同時開催。 2008年 宇都宮美術館 「無限への立ち位置-河口龍夫の1970年代」展。 など。
1977年香川県生まれ、 中之条ビエンナーレや水と土の芸術祭、 また国内外のアートフェアなど 活動の場を広げつつあります。 土をつかった ペインティングを展開されています。 2011年、2013年 2012年、2015年 中之条ビエンナーレ水と土の芸術祭 2012年 越後妻有アートトリエンナーレ 2017年 VOCA展 など。
「ほぼ日」にもよくご登場いたいています。 最近では三國万里子さんの著作 「うれしいセーター」のモデルとして。 三國さんのセーターをK2で愛用。 ご自身の写真を撮影してくださったのです。 1977年、東京都生まれ。写真家。 2000年、PoletoPoleプロジェクトに参加して 北極から南極を人力踏破。 2001年、七大陸最高峰登頂を達成。 2011年、『CORONA』(青土社)により、 土門拳賞を受賞した。 近著に『ぼくの道具』(平凡社)があります。 東京芸術大学大学院美術研究科 博士後期課程修了。
鳥がたくさんというのは どうもヒッチコックの『鳥』を 思い出して恐ろしくなります。 写真ではわかりにくいかもしれませんが なかなかの迫力です。 ミミケンはさらわれないように スソさんのカバンの底でじっとしていました。
こちら、先週ご紹介した コンスタンチーノフさんの作品の一つですね。 ほんと、この作品、 このままにしておいても良さそうです。
木の浦地区で車を降りて 「シャク崎」とよばれる断崖へ。 今日のメンバー、 金沢のギャラリー・カフェ・雑貨店の コラボンの店主 オオハタさんと看板犬のだんごが 先を歩いていきます。 車を出してくれた、 みきさんとかずさんも続きます。 10分ぐらいアップダウンを繰り返し 黙々と歩いていくと、 突然、海が! 崖の上にあるのが 鴻池朋子(このいけ・ともこ)の作品 『陸にあがる』 海の色があまりにも青い! ふわーっと、飛び降りそうーです。
1960年秋田県生まれ。 東京藝術大学日本画卒業後、 おもちゃデザインを経て 1998年より自らの絵画や彫刻作品を発表。 主な美術館個展に 2006年 「第0章」大原美術館 2009年 「インタートラベラー 神話と遊ぶ人」 東京オペラシティ(霧島アートの森 巡回) 2015年 「根源的暴力」神奈川県民ホール などがあります。 また、 最新刊は「どうぶつのことば」。
ひびのさんも「ほぼ日」でもおなじみです。 TOBICHIでのワークショップや 糸井重里との対談 「ものづくりのはなしを」など。 コスチューム・アーティスト。 1958年静岡県生まれ。 東京芸術大学卒業。 コスチューム・アーティストとして 広告、演劇、ダンス、バレエ、映画、テレビなど その発表の場は、多岐にわたる。 毎日ファッション大賞新人賞、 資生堂奨励賞など受賞。 展覧会多数です。
切子灯籠の略称です。 この灯籠をかかげた神事のことを キリコ祭りといいます。 4枚目の写真がキリコです。 夜になるとここに火が灯されます。 あ、「奴振り」も解説が必要ですね。 お武家様が外出するときに 傘や箱などを持ってお供をする 「奴(やっこ)」が行う 独特の動きのことをいいます。 YouTubeなどで検索すると そのどちらも出てきますので、ぜひ!
1992年にJeebesh Bagchiさん、 Monica Narulaさん、 Shuddhabrata Senguptaさんにより 設立されました。 拠点はインドのニューデリー。 現代アートの創作やキュレーション、 本の制作、教育などが活動内容です。
灯籠に灯が入りましたね。 大きいし、とてもきれいです。 ミミケンは初めてみました。 ミミケンも中は空洞だし 目は穴だったりするので、 中に火が灯せます。 熱そうだけど……。
これにて「のと国際芸術祭編」は終了です。 それから、 「スソアキコのひとり古墳部石川編その5 *珠洲の横穴墓」も 読んでくださいね! 珠洲いろは書店さん、 金沢市内のキリクさん、 コラボンさんにて 絶賛発売中ですよ〜!