 |
タコはどうですか。
タコが、わたしの手相の線を
メチャメチャ邪魔してるんですよ。 |
 |
でも、手相的にはタコは、全部いい意味です。
タコができるほど努力してるわけだからね。
あるの? 何ダコ? |
 |
うんていダコ。 |
 |
うんてい? |
 |
うんていしすぎてマメが潰れて。 |
 |
それ、いつの? |
 |
小学生のときの。 |
 |
20年前じゃないの。
それが未だに残ってるの? |
 |
そう、ずっと。 |
 |
どれどれ(見る)。
あ、これ、雲梯ダコ?!
すっごーい。 |
 |
あとペンダコもあるんです。
いまも筆圧が強すぎて。 |
 |
ああ、でもそれだけ
書いてるってことだし、
すごくいいと思う。 |
 |
そうですかー。よかった。 |
 |
その「丘」問題、
もうちょっと知りたいです。
丘は、指ヨガで膨らむんですか? |
 |
うん、指ヨガで膨らんでもくる。
そして、どれだけ手を使っているかで。
同じ白魚系の指でもね、
自分で考えよう、自分で動いていこう、
荷物は自分で持とう、
自分で作っていこうとか、
そうすると手が鍛えられて
立派な何か強い白魚系になったりするの。 |
 |
それは、ちょっと食べ過ぎて
おデブちゃんになったのとは別の、
豊かさみたいなことなんですよね。 |
 |
そう、別。
いい筋肉を付けるみたいな感じね。
その丘の膨らみ方も
その都度、状態が変わるけれど。
布団でもお日様に干すと
すごく膨れて暖かくなっていい香りがするでしょう。
手も同じことなのね。
しょぼしょぼ生きてると何かこう、ね。 |
 |
手の置き方とか、あり方の表情とかも
きっとくすんでくるんでしょうね。 |
 |
うん、そうです。
手の動き方とかっていうのも全部手相だから、
どういう動かし方するかで
その人の人となりみたいなものが出てくるの。
だから「ちゃんと考えよう」と思って、
指がすって伸びていい姿勢になると、
頭の姿勢、ものの考え方自体もすっきりして、
ちゃんと考えるから、
ちゃんとした答えが出てくるのね。 |
 |
もう1個、疑問に思っていたことがあるんです。
掌にホクロができる人がいるじゃないですか。 |
 |
はい。 |
 |
それは、手相としては
どう観たらいいんでしょうか。 |
 |
ホクロにはいいホクロと
意味をなさないホクロがあるんですよ。 |
 |
えー。 |
 |
どういうホクロかっていうことで
判断が違ってくるの。
新しいホクロがちっちゃく、ぷちって元気なら、
その出た場所の意味が
強調されるっていうふうに考えるといい。 |
 |
ああー。 |
 |
なるほど。
そこで「丘」の意味を観ればいいんですね。 |
 |
月丘にいいホクロが出たら、
そこはイメージの丘だから。 |
 |
あ、じゃあ想像力とか
創造する力がついてきたよ、
っていうことですね。 |
 |
そう!
木星丘にホクロができれば、
野心、野望、
自分で自分の道を切り開く力が
強化されたと観ていけばいいんですよ。 |
 |
へえ! |
 |
で、「これ、ホクロかな、どうかなぁ」
って迷うぐらいのものはもう‥‥ |
 |
意味をなしてない? |
 |
意味をなしてないから、
べつに意味がないと思えばいい。 |
 |
へえ。じゃこれは違うなと思ったら
それはもう意味なしと。 |
 |
そう、意味なし。 |
 |
あのー、ホクロは書いてもいい? |
 |
(笑)。 |
 |
ホクロ、書いてもいいよ。 |
 |
書いてもいいんだ!
おまじないだと思ってればいいんだ。 |
 |
そう、おまじないだと思って。
自分で書いてまで開運したい、よくなりたい、
頑張りたいって思ってることはいいことだから。 |
 |
その行為自体でもう違うんですね。 |
 |
うん、そう。 |
 |
じつは、わたし、ほら、増えた! |
 |
あ、ほんとだ。ホクロ! |
 |
あ、ほんとだ! |
 |
これはこの1年でできたんです。
これは野望の大きさを示すんですか? |
 |
いや、これは指導力よ。 |
 |
たはははは(笑)、
ない、ない~。 |
 |
指導力っていうと
まるで先生かコーチみたいだけれど、
こういうふうに考えて。
人にものを伝えていくとか、
こんなふうにしていきましょうよとかって
人に楽しい道を提案したりとか、
こうした方がいいんじゃないっていうふうに
アドバイスする力が強くなってるってこと。 |
 |
へーえ!
だとしたらとってもうれしいです。 |
 |
あと、人差し指っていうのは
人に指示を与える方向性を指し示すって指だから、
そこにもホクロあるでしょ。
てことはそういう影響力、
人にいい影響を与えられるように
なってきたってこと。 |
 |
素敵。いい話。 |

 |
うん、うん。 |
 |
よかったね。 |
 |
でへへへへ‥‥。
面白いなあ。
以上、私の聞きたかったことでした! |
(つづきます!) |
2009-04-16-THU |