hobonichi

Greetings from Greece ギリシャからのおたより。Greetings from Greece ギリシャからのおたより。

「Spring has come」

ギリシャにもやっと春がやってきました。

春のギリシャと言えば、一大イベントである
イースターを無くしては語れないところですが、
それはまた別の機会においておき、今回はその前の、
冬から春への移り変わりについて書きたいと思います。

日本でいうところの桜のように、ギリシャにも自然の中に、
春の訪れを知らせてくれるユニークなものがあります。
まずは2月中旬、桜によく似たアーモンドの花が咲き始めます。
残念ながらアーモンドの木はまとまって植えられていたりはせず、
まだちょっと肌寒い時期でもあるので、
花見をすることはないのですが、
この花を見ると「そろそろ冬が終わるんだな」と感じ始めます。
またギリシャにいる日本人は、100%桜に想いを馳せます。

そして2月の終わりから3月にかけて、それは苦難の月。
なぜなら道路や舗道の至る所で毛虫の行列を目にするからです。
ギリシャでは街路樹として松の木がよく植えてあるのですが、
この毛虫は松の木に巣を作り、
この時期になると行列を作りながら降りてくる、
その名も「マツノギョウレツケムシ」。

調べたところ、後に土の中に潜ってサナギとなり
最終的には「マツノギョウレツケムシガ」という
蛾になるらしいです。すごいネーミングセンスです。

踏まないように歩くのにもヒヤヒヤし、
行列を見る度におぞましい気持ちになるのですが、
一番恐ろしいのはそれが団子状にかたまった時で、
私もソフトボール大の毛虫団子を見た時には、
しばらく鳥肌が止まりませんでした。

とんでもない風物詩ですが、
この毛虫がいなくなるといよいよ暖かくなってきて、
春の訪れを実感するというわけです。

そして今は菜の花やたんぽぽ、ばら、
コデマリやマーガレットといった
日本でもおなじみの花が咲き乱れ、
つばめもよく見かけます。

つばめが飛んでいる今回の絵は、
8年前のこの季節に訪れた
リヴァディアという場所を描いたものです。
透き通った小川の流れる、
清々しいこじんまりとした街です。
時期がずれていただけかもしれませんが、
私が行った時には毛虫は見られませんでしたので、
この絵に毛虫の面影はありません。どうぞご安心を。

升ノ内朝子

2017-04-21

乗組員フジタのひとことギリシャメモ

アーモンドの花と桜の花は
色合いも形も本当によく似ています。
現地で有名なアーモンドチョコレートの
パッケージには、その花の絵が描かれているので、
ギリシャに通いはじめたころ、なぜここに桜が
描いてあるんだろうと不思議に思っていました。
見分け方としては、太い枝から直接
花が咲いているように見えるのがアーモンドです。
しかし、いっせいに花々が咲きはじめる美しい季節に
そんなおそろしい毛虫がいるとは知らなかったです‥‥。